タグ

ブックマーク / pandora11.com (28)

  • 海外「日本から出たくないだろうな…」 日本で自由を満喫するビヨンセの姿に世界が衝撃

    世界最高峰の音楽賞であるグラミー賞において、 歴代最多受賞・ノミネート記録を保持している、 現代を代表するアーティストの1人であるビヨンセさん。 先日夫のジェイ・Zさんとプライベートで来日されており (1日だけ渋谷で急遽サイン会を開催)、 昨日になって、日滞在中に撮影された写真を、 自身の公式インスタグラムに投稿しています。 そのほとんどはファッション関連なのですが、 唯一プライベートを写(映)したものは、 それが最も特別な経験だったかのように、全て鉄道関連。 駅構内を歩く&新幹線から富士山を眺める様子の動画、 そして座席でジェイさんと談笑する姿を収めた写真でした。 普段はプライベートジェットや車で移動していることから、 公共交通機関を利用し、それを楽しんでいることに、 世界中から驚きと喜びの声が寄せられています。 多くの外国人は、有名人のプライベートが尊重される、 日だからこそ可能だ

    海外「日本から出たくないだろうな…」 日本で自由を満喫するビヨンセの姿に世界が衝撃
    akira28
    akira28 2024/04/22
  • 海外「日本にいる時は本当に幸せそうだ」 ベッカム一家が日本を満喫しまくりだと話題に

    2002年のサッカーW杯時には日でも大ブームとなった、 元イングランド代表のデビット・ベッカムさんが先日来日し、 その時の様子をSNSにアップしています。 ほぼ毎年のように日に来ているベッカムさんですが、 今回はのヴィクトリアさん、そして2人のお子さんとともに来日。 金閣寺、新幹線の前での家族写真、 一風堂でラーメンべる様子などを投稿しており、 さらにヴィクトリアさんも、寿司店、餃子専門店、 チームラボに訪れた際の写真をアップしています。 ベッカムさんは、 「久しぶりに日に帰ってきて、家族と一緒に文化を学び、 もちろん素晴らしい料理を堪能することができました」。 ヴィクトリア夫人は 「非常に歓迎されている気分になりました。 ありがとうございました。私たちは東京が大好きです!🇯🇵」と、 素晴らしい時間になった事を伝えています。 関連投稿には、世界中から多くの反応が寄せられてい

    海外「日本にいる時は本当に幸せそうだ」 ベッカム一家が日本を満喫しまくりだと話題に
    akira28
    akira28 2023/06/13
  • 海外「軽トラはもはや必須だ」 日本の軽トラが米国の田舎で万能車としてブームに

    今回は、英誌「エコノミスト」が配信した、 米国の田舎における日の軽トラ人気に迫った記事から。 早速ですが、以下が要点です。 「ノースカロライナ州で暮らす農家のジェイク・モーガンさんは、 偶然軽トラックの存在を知ってからリサーチを重ね、 その数ヶ月後には実際に軽トラックを手に入れた。 モーガンさんは大喜びだった。 軽トラックは安いだけではなく、幅も取らず、 一般的なピックアップトラックでは難しい、 自宅の納屋のような狭いスペースにも入る事が出来たからだ。 しかも地元の道路を走っても違反にならない。 『驚くほど便利なんです』とモーガンさんは語る。 軽トラは元々アメリカで販売される事を想定しておらず、 エアバッグなど新車に必要な安全装備は必ずしも備わっていない。 しかしオフロード車として販売するため、 一部の専門業者は新車も日から輸入している。 米国のメーカーが果たせなかったニッチを埋めてい

    海外「軽トラはもはや必須だ」 日本の軽トラが米国の田舎で万能車としてブームに
    akira28
    akira28 2023/05/01
  • 海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃

    今回は1940年代、終戦まもない東京で撮影された白黒動画を、 復元処理させた貴重映像からです。 映像は前半に新橋と渋谷、後半に羽田空港へ続く通りが映されており、 カラー化(歴史的に正確ではない)、画像解像度をHDにアップ、 映像の鮮明さと明るさを向上、サウンドの追加など、 当時の雰囲気を出来るだけ体感出来る作りになっています。 今から少なくとも70年以上前の様子ですが、 歩道や道路が清潔で、人々の身だしなみが上品であるとして、 外国人に大きな驚きと感銘を与えていました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日当に凄い国だ…」 日の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々 翻訳元 ■ 全てが清潔でちゃんとしてる事に驚いてる。 終戦直後だから建物は破壊されて、 料だって不足してただろうに。 戦後日の復興の速さは驚異的だね。 +216 台湾 ■ 1940年代で

    海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃
    akira28
    akira28 2022/10/23
  • 海外「日本は世界の最先端だった」 70・80年代の日本の黒人音楽に世界から絶賛の声

    今回は、ロンドン在住の音楽プロデューサー兼DJの、 Zag Erlatさんが投稿した動画からで、 日で1970年代と80年代にリリースされた、 ファンクやソウル、ジャズの曲が紹介されています。 早速ですが、以下がプレイリストになります。 0:00〜阿川泰子「LA Night」 5:20〜MANNA「YELLOW MAGIC CARNIVAL」 8:22〜荒井由実「あなただけのもの」 12:19 〜吉田美奈子「UPTOWN」 16:50〜清野由美「YOU & I」 20:09〜大貫妙子「サマー・コネクション」 24:22〜阿川泰子「Meant To Be」 28:15〜大貫妙子「4:00 A.M.」 33:49〜AIKO「Time Machine」 36:52〜大貫妙子「海と少年」 39:50〜中原理恵「とぎれ とぎれて」 44:04〜桑名晴子「そして電話のベルは」 47:34〜笠井紀美子

    海外「日本は世界の最先端だった」 70・80年代の日本の黒人音楽に世界から絶賛の声
    akira28
    akira28 2022/08/27
  • 海外「この発想はなかった」 日本式のエアコンがアメリカ人の価値観を変えてしまう快挙

    この夏、北半球の大部分が繰り返し熱波に見舞われており、 スペインやポルトガル、そして日最北端よりも北に位置する、 パリやロンドンでも40度以上の気温を記録しました。 アメリカでもここ数年記録的な猛暑が続いていますが、 近年は、アメリカの家庭では長年主流だった、 建物全体に影響を与えるセントラル空調(ダクト式空調)から、 日住宅のようにダクトレス式エアコンを使った、 局所式冷暖房システムに切り替える家庭が増加しています。 このようなトレンドを受け、米ニューヨーク・タイムズ紙は先日、 ダクトレス式エアコンに関する特集記事を配信。 主要ブランドとして、三菱電機、富士通、LG、 ダイキン、そしてパナソニックの5つを挙げた上で、 北米で一番人気のブランドは、モデルの多さ、サービス対応、 耐久性に定評がある事などから、三菱電機だと紹介しています。 記事には、実際に日標準のタイプを使用している人

    海外「この発想はなかった」 日本式のエアコンがアメリカ人の価値観を変えてしまう快挙
    akira28
    akira28 2022/08/01
  • 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂

    現在、国立科学博物館(東京・上野)では、 古生物とポケモンをテーマにした特別企画展、 「ポケモン化石博物館」が開催されています。 展示は、人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する、 化石から復元された「化石ポケモン」と、 そのモデルとなった実世界の「化石・古生物」を見比べて、 類似点や相違点を発見し、古生物の科学について、 楽しく学ぶ事を目的として企画されました。 発案者は、三笠市立博物館主任研究員の相場大佑さん。 ポケモンに似た動物や植物を図鑑で探すという子供の頃の原体験が、 自身を科学者への道へと進めてくれた事から、 直接「株式会社ポケモン」にこの企画を持ち込んだそうです。 非常に遊び心に富んだ、知的好奇心をくすぐられる企画に、 外国人からは絶賛と羨望の声が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「勉強がかなり捗るぞ!」 日の『学習漫画』シリーズ

    海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂
    akira28
    akira28 2022/06/05
  • 海外「今や日本は世界の中心だ」 英高級紙が日本のジャズの世界的な人気の高まりを解説

    今回は英紙「ガーディアン」の特集記事で、 世界的な人気が高まっている日独自のジャズが、 いかにして生まれたのかが解説されています。 早速ですが、以下が要点になります。 「ジャズは間違いなくアメリカの芸術様式であり、 ヒップホップと並んで米国最大の文化的業績だ。 1920年代から30年代にかけて米国の演奏家が日の都市を巡り、 それにより健全なシーンが日で形成されていった。 しかし戦中は『敵性音楽』となり、禁止となる。 戦後は米軍がジャズのレコードを持ち込み、 日音楽家は米兵たちの前で演奏をする仕事に就いた。 ジャズ喫茶は日独自の現象で、好きなだけレコードを聴けた。 一部の人たちにとってジャズは『現代』を伝える音だった。 戦後間もない頃は、日のミュージシャンたちは、 憧れのアメリカ人歌手の真似をするのが基だった。 『J-Jazz』復刻版シリーズの共同キュレーター、 トニー・ヒギ

    海外「今や日本は世界の中心だ」 英高級紙が日本のジャズの世界的な人気の高まりを解説
    akira28
    akira28 2022/02/24
  • 海外「日本は本当に良い国だなぁ」 日本の平和さが凝縮された映像に海外から感動の声

    江戸時代に日光街道第二の宿場として栄えた、 草加宿があった埼玉県南部の草加市では、 平成15年から毎年「草加宿場まつり」が行われています。 昨年と今年は残念ながら中止となってしまいましたが、 現在、過去に撮影された「草加宿場まつり」の映像が、 国内外で大きな話題を呼んでいます。 映像は当初、地元の阿波踊りの「連」の方々が、 鳴り物の演奏をしているシーンにスポットを当てているのですが、 そこに、突然小さな男の子が完璧な阿波踊りをしながら登場。 一瞬にして場の主役になってしまいます。 オリジナル動画の投稿は8年前なのですが、 3ヶ月ほど前に読売テレビの「ten.」、 今月にはTBS「ラヴィット!」でも紹介され人気が再燃。 海外のサイトでも取り上げられるほど話題になっています。 男の子の素晴らしい踊りの才能と、 それを温かく見守る大人たちの様子に、 外国人から感動の声が殺到していました。 その一

    海外「日本は本当に良い国だなぁ」 日本の平和さが凝縮された映像に海外から感動の声
    akira28
    akira28 2022/01/17
  • 海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 日本人ボランティア達が取った行動に感動の声

    東京パラリンピックは5日午後8時から、国立競技場で閉会式が行われ、 13日間の全日程を終えて、閉幕しました。 オリンピックと同様に1年間の延期となった今大会には、 162の国・地域と難民選手団を合わせ、 史上最多規模となる4403選手が参加しています。 今大会は全会場で原則無観客となっており、 残念ながら観客の声が選手の耳に届く事はありませんでしたが、 「男子シングルス C7·卓球」と「男子団体 C6-7·卓球」で、 ともに銀メダルを獲得した英国のウィリアム・ベイリー選手は、 競技終了後に、出迎えていた大勢の日のボランティアによって、 盛大に祝福された事を、以下のメッセージと映像で伝えています。 「日の皆さんと、パラリンピック主催者の皆さんに、 最後の感謝の言葉を大声で伝えたい! この映像は私が試合に出場した後に撮影されたもので、 我々アスリートに喝采を送るために、 大勢のスタッフさん

    海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 日本人ボランティア達が取った行動に感動の声
    akira28
    akira28 2021/09/07
  • 海外「日本は国家の理想形に到達した」 日本の特殊性を象徴する1枚の写真に感動の声

    伝統芸能とアニメや漫画などのポップカルチャー、 職人技と先端技術、伝統建築と高層ビルなど、 伝統とモダンとが矛盾する事なく共存していると海外から評される日。 もちろんそのような国は日だけではないはずですが、 「ハイテク国家」というイメージが根強くある事から、 その分コントラストが強烈なのかもしれません。 さて、今回ご紹介する写真は新幹線のホームで撮影された物で、 着物に身を包んだ女性が、停車する新幹線の前で、 スマートフォンを操作する様子が収められています。 この写真が、「伝統とモダンが共存する日」を象徴する1枚だとして、 多くの海外サイトで紹介され、大きな反響を呼んでいました。 寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 「やっぱ日が大好きだ!」 ドイツ人監督が映した日の美しさに絶賛の声 翻訳元■■■■■(シェアページからも) ■ 日の両面性が1枚の写真に写しだされて

    海外「日本は国家の理想形に到達した」 日本の特殊性を象徴する1枚の写真に感動の声
    akira28
    akira28 2021/08/22
  • 海外「嘘みたいな光景だw」 米西海岸を走る日本の軽トラ消防車が現地の人気者に

    道が狭い場所や住宅密集地などで威力を発揮する事もあり、 主に消防団などで使用されている軽トラ消防車。 昨年より、「キリ」と名付けられた軽トラ消防車が、 アメリカ西海岸のサンフランシスコの街を走っており、 地元紙「サンフランシスコ・クロニクル」が、 「サンフランシスコに喜びをもたらす日の小さな消防車」 というタイトルで記事にしています。 所有者はサンフランシスコ在住のトッド・ラッピンさん。 以前に日産スカイラインを日から取り寄せた事もあるラッピンさんは、 連邦法では25年前の物であれば何でも輸入出来るという事を知り、 「米国では異質な、例えようのない、日ならではの物」 を手に入れたいという想いから、日でオークションに参加し、 長野県の「霧ヶ峰消防団」が使用していた軽トラ消防車を手に入れ、 「キリ」と名付けました。 ラッピンさんによると、「キリ」は街中を走っているだけで、 「壮大なドラ

    海外「嘘みたいな光景だw」 米西海岸を走る日本の軽トラ消防車が現地の人気者に
    akira28
    akira28 2021/07/18
    日本のナンバー付いてると思ったら8ナンバーじゃないからたぶん偽物(・∀・)
  • 海外「日本のような大国が…」 岸防衛大臣の粋な計らいがフィリピンを感動の渦に

    岸防衛大臣は2日、フィリピンのロレンザーナ国防大臣と、 テレビ会議形式での会談をおよそ30分行い、 「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向け、 防衛協力を進めていく事で一致しました。 会談の際、岸防衛大臣はテーブルの上にバナナやマンゴーなどの果物、 そしてフィリピンの代表的な移動手段であるジプニーの模型を用意。 ロレンザーナ国防大臣はその事について、 自身のSNSで以下のように感動を伝えています。 「昨日の岸信夫防衛大臣との会談で私は、 日人がオンラインの場面でさえ、 敬意と礼儀をどのようにして表現するのかについて、 想いを馳せずにはいられませんでした。 ご覧のように、彼らは時間と労力をかけて、 フィリピンを象徴する複数のアイテムを、 大臣の机の上に飾ってくれたのです。 岸防衛大臣、貴重な時間をいただきありがとうございました」 この件はフィリピンの各メディアでも取り上げられ、 比

    海外「日本のような大国が…」 岸防衛大臣の粋な計らいがフィリピンを感動の渦に
    akira28
    akira28 2021/06/12
  • 海外「まさか日本に恋するとは」 70年代の日本のジャズに世界のジャズファンが衝撃

    欧州音楽技術と理論、アフリカ系米国人のリズムと民俗音楽などが融合し、 19世紀末から20世紀初頭にかけて生まれた音楽ジャンル、ジャズ。 その表現形式は、当初から変奏的で自由。 演奏技法なども急速に発展を遂げていき、 20世紀後半には世界の多くの国でこの音楽が演奏されるようになります。 今回ご紹介する動画は、世界中のレコードなどを紹介している、 イギリスの人気チャンネルが投稿したもので、 70年代の日のジャズミュージックが取り上げられています。 以下は紹介されているトラックリストです。 00:10 - 鈴木弘 「シュリンプダンス」 07:07 - 福居良 「It Could Happen To You」 11:18 - 山口真文 「Distant Thunder(遠雷)」 21:42 - 杉喜代志 「I'm Blind To All But You」 24:35 - 直居隆雄 「キャラ

    海外「まさか日本に恋するとは」 70年代の日本のジャズに世界のジャズファンが衝撃
    akira28
    akira28 2020/05/31
  • 海外「日本は当時から先進国だったんだ!」 90年前の京都を映した音声付き映像が凄い

    今回は、今から90年前となる1929年(昭和4年)に撮影された、 京都(一部は鎌倉)を映した貴重な音声付き映像からです。 投稿者さんによると、初期のサウンドカメラで撮影されたそうなのですが、 映像のみならず音声も非常にクリアで、当時の人々の話し声や笑い声、 音楽、そして通りを歩く人々の下駄の音まではっきりと聞き取れます。 以下は動画説明部に記された詳細。 0:07 - 路上市場(4月9日) 3:04 - 東寺にて鳩にエサをあげる子供達 (6月25日) 4:07 - 桜まつり (4月13日) 5:56 - 羽根突きをして遊ぶ着物姿の少女達 (6月27日) 7:10 - の行商 (6月10日) 8:49 - 和楽器の演奏 (4月14日) 10:00 - 神道行事 (4月9日) ※コメ欄には「やすらい祭」との声 13:17 - 宗教儀礼(大仏のパートは鎌倉) 同時代の映像には後から音を足した物

    海外「日本は当時から先進国だったんだ!」 90年前の京都を映した音声付き映像が凄い
    akira28
    akira28 2019/06/23
  • 海外「最高のランキングだ!」 英紙選出『日本を知る為の本トップ10』が話題に

    今回は、英ガーディアン紙に掲載された記事からで、 英国の著作家クリストファー・ハーディングが選出した、 「豊かで、多面性を持つ、際限なく独創的な国」である、 日を知る為に読むべきトップ10に対する反応です。 早速ですが、ランキングは以下。 1.「遠野物語」/柳田國男 2. 「こころ」/夏目漱石 3. 「羅生門」など/芥川龍之介 4.「源氏物語」/紫式部 5. 「 Kyoto: A Cultural and Literary History」/ジョン・ダギル 6.「将軍」/ジェームズ・クラベル 「The Shogun’s Queen」/レスレイ・ダウナー 7. 「敗北を抱きしめて」/ジョン・ダワー 8.「A Tokyo Romance」/イアン・ブルマ 9. 「犬と鬼-知られざる日の肖像」/アレックス・カー 10. 「センセイの鞄」/川上弘美 以上になります。 かなり絞られたテーマにも

    海外「最高のランキングだ!」 英紙選出『日本を知る為の本トップ10』が話題に
    akira28
    akira28 2019/06/23
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「生まれる国を間違えた…」 日本企業のプロモーション映像が外国人を爆笑の渦に

    今回は、ヤクルト社が22日にYouTube上で公開し、 ネット上で大きな反響を呼んでいる「ジョア」のプロモーション映像からです。 映像は、教師に見つからずに早弁を試みる生徒たちが主役で、 袖からフォークが飛び出す「SLEEVE FORK」、 教師の動きに合わせて教科書が動き死角を作る「MOVING TEXT SHIELD」、 べ物を口に運んでくれるネクタイ型アームロボット「TABE-TIE」など、 早弁目的としては無駄にハイテクすぎるロボットが次々に登場します。 そして動画の最後には、「ジョア」にストローを刺すロボットが登場し、 「全国の先生方へ。早弁はダメですが、ジョア解禁お願いします! ※授業中の早弁はやめましょう」とのプロモーションメッセージが。 外国人に大ウケしており、映像にはコメントが殺到しています。 寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 翻訳元■■ 下はオリジ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「生まれる国を間違えた…」 日本企業のプロモーション映像が外国人を爆笑の渦に
    akira28
    akira28 2019/01/04
    早メシ早グソ芸のウチ(・∀・)
  • 海外「俺の国の国歌にしたいw」 日本のロックバンドの楽曲が世界のハートを鷲掴み

    今回ご紹介する映像は、日のラウドロックバンド「打首獄門同好会」の、 「布団の中から出たくない」という楽曲のミュージックビデオです。 この曲ではそのタイトル通り、寒い冬に誰もが抱く、 「布団の中から出たくない」という思いが綴られており、 ミュージックビデオには、LINEスタンプなどで大人気のクリエーター、 るるてあ氏が書き下ろしたペンギンの「コウペンちゃん」を起用。 可愛らしさと激しさが共存する仕上がりになっています。 海外サイトが英語字幕を付けて投稿したところ大反響を呼び、 翻訳元の1つには3万近いコメントが寄せられています。 冬の朝、「布団(ベッド)の中から出たくない」という痛切な思いは、 世界共通のものであるようで、共感の声が殺到していました。 海外「これが俺の国の国歌なら…」 800人の『ラピュタ』合唱に外国人鳥肌 翻訳元■■■ ※特にイヤホンなどで視聴する際は音量にお気をつけくだ

    海外「俺の国の国歌にしたいw」 日本のロックバンドの楽曲が世界のハートを鷲掴み
    akira28
    akira28 2018/11/01
  • 海外「日本よ、お前がナンバーワンだ」相変わらず日本の雪だるまが異次元だと話題に

    今回は海外の人気サイトが投稿した、 「東京で大雪発生。結果はあなたが期待した通りのものだ」 というタイトルの記事からで、日人の方々が制作した、 ハイクオリティーな雪だるまが多数紹介されています。 コメント欄には、雪だるまでさえ進化させてしまう、 日人の能力に対する称賛の声が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「日の平和が羨ましい」 自衛隊の特別な仕事に外国人から賞賛の声 翻訳元■■■■ こちらから165枚の写真をご覧いただけます。 ■ 今のところ10対0で日が世界をリードしております。 +2 イタリア ■ どうして日人は全ての分野で才能を発揮するの?😭 +243 アメリカ ■ 日人は全員熟練の技を備えてるものなんだろうか? 雪だるま作りを学校で習うとか? いずれにしてもエクセレント! +8 国籍不明 ■ これはヤバすぎる! 俺たちは何でこうい

    海外「日本よ、お前がナンバーワンだ」相変わらず日本の雪だるまが異次元だと話題に
    akira28
    akira28 2018/01/28
  • 海外「日本人とかいう天才集団…」 日本と海外のビル解体の違いが大きな話題に

    今回は、海外メディアが投稿したビルの解体にスポットを当てた動画からで、 多くの国ではビルの解体時にはダイナマイトでビルを爆破解体している中、 日には徐々に分解していく工法があるという点が紹介されています。 ここで紹介されているのは、大成建設のテコレップシステムです。 高さ100m以上の超高層建物における環境に配慮した新解体工法で、 新築工事を巻戻し再生するようにして建物を分解。 部材の落下、粉塵の飛散、騒音、振動といった問題を大幅に改善しており、 分解した部材は、新たな部材として再生し、再利用されています。 画期的で、環境に優しいこのシステム。 日以外では一般的ではないため、外国人にはかなり衝撃的だったようで、 投稿には日、あるいは日人への賞賛の声が殺到していました。 「日人には敵わんな…」 1300年の歴史を持つ建築工法に外国人が驚嘆 翻訳元 ■ 前から思ってたけど、日はやっ

    海外「日本人とかいう天才集団…」 日本と海外のビル解体の違いが大きな話題に
    akira28
    akira28 2016/12/05