タグ

2018年3月5日のブックマーク (8件)

  • javascriptが理解しにくい人へ | Unskilled?

    javascriptが使えないと… プログラミングの苦労 最近のweb制作の現場ではjavascriptを使う機会が激増している聞きます。プログラマーさんとデザイナーさんが分かれているならそんなに心配はないですが、状況によってはデザイナーさんが自身でプログラミングに手を出さないといけない現場もあるようです。むしろjavascript知らないのは悪みたいな風潮もあるらしいです。 只でさえデザインで神経をすり減らしているのに、プログラミングをやれなどとは過大な要求です。でもやらないとおまんまい上げです。 今回の記事はそんな状況の方に少しでもjavascriptを理解する材料になったらと思い書いましました。よけいなお世話と言わないで。 オブジェクトオブジェクトうるせえんだよ オブジェクト指向プログラミング オブジェクト指向というパラダイム(考え方)の台頭のおかげでプログラミング言語の大半はオブ

    javascriptが理解しにくい人へ | Unskilled?
  • 【最新版】10分で理解するEC業界の概要とトレンド

    転職や部署異動で新たにEC担当者になると、知っているようで、知らないことの多いEC業界。EC業界とはどのようなものなのでしょうか? 社内やベンダーとの会議の話についていくために、知っておいた方が良いEC業界の概要やトレンドというものがありますが、ECはインターネットの普及と共に一般的なことになってきており、新卒でない方や他業界から入ってきた方は、今さら同僚や上司にも聞きにくいかもしれませんね。 しかし、ご安心ください。この記事を上から下まで10分かけて読んでいただくだけで、EC業界の概要とトレンドを全て学ぶことができるでしょう。 日は株式会社インターファクトリーでWEBマーケティングを担当している筆者が、これからEC業界を学ぶ人のために、EC業界の概要とトレンドの全てを解説いたします。 知っておくべきEC業界の概要とトレンド それでは、ECにおいて必ず押さえておきたい業界の概要やトレンド

    【最新版】10分で理解するEC業界の概要とトレンド
  • GoogleスプレッドシートでSEOキーワードの検索サジェストをさくっと取得する方法

    Googleなど検索サジェストからキーワードのヒントを得ることは多いですよね。そのサジェストをGoogle Apps Script(GAS)でも取得できます。 Googleサジェストを調べる方法 Google Apps Scriptでは、標準でhttp通信をする関数を持っています。以下のGIFアニメのように、セルにその関数を記述するだけで自動的に検索キーワードを拾ってきてくれます。 IMPORTXML()関数 IMPORTXML()は、スプレッドシートからXMLを取得する関数です。公式のヘルプには、WikipediaからAタグのリンクをひっぱってくるコードが紹介されています。 IMPORTXML("https://en.wikipedia.org/wiki/Moon_landing", "//a/@href") Googleサジェストの仕組み Googleサジェストは、検索窓への入力を検知

    GoogleスプレッドシートでSEOキーワードの検索サジェストをさくっと取得する方法
  • vue-routerでページ遷移を検知して、GAのpageviewを送信する - Qiita

    合同会社kumanoteのTanakaです。 vue-router使用時にページ遷移を検知して、Google AnalyticsのBeaconを飛ばす実装の紹介になります。 ページ遷移の検知 $routeという変数をwatchすることで、ページ遷移を検知することができます。 単一のrouter-viewを使っている場合は、一箇所実装することで 全てのページ遷移に反応して、処理を行うことができます。 (※ 複数のrouter-viewを使っている場合は別の作り込みが必要になります。) 具体的には以下のような感じになります。 <template> <router-view></router-view> </template> <script> export default { watch: { '$route': function (to, from) { if (to.path !== fr

    vue-routerでページ遷移を検知して、GAのpageviewを送信する - Qiita
  • [CSS]要素を上下左右の中央に配置、最近主流になっている実装方法のまとめ | コリス

    子要素を親要素の左右の中央寄せに配置するのは、簡単です。 インライン要素は「text-align: center;」で、ブロック要素であれば「margin: 0 auto;」で中央に配置できます。 難しいのは天地、上下の中央です。 CSS Hackはなしで、要素を上下左右の中央寄せに配置する実装方法を紹介します。 Absolute Centering with CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 positionプロパティを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 単位vhを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 Flexboxを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 CSS Gridを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 positionプロパティを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 「position

    [CSS]要素を上下左右の中央に配置、最近主流になっている実装方法のまとめ | コリス
  • Mac初心者おすすめ!フロントエンドやコーダー向け初期設定

    作成:2018/03/5 更新:2019/01/29 Mac > Web制作 Windowsを使っていたフロントエンドエンジニアやコーダーがMacに乗り換えたときに、最低限やっておきたいMac初心者向けの便利な初期設定。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 ターミナルのテーマ変更 ターミナルもしくは、iTerm等のテーマをiceberg、フォントをRictyに変更。 ダウンロード テーマ:Iceberg フォント:Ricty Diminished 参考:お前らのターミナルはダサい - Qiita 開発環境 コーディングに必要なツール管理をインストールします。不要な人は読み飛ばしてください。 Xcode インストール xcode-select --install homebrew インストール /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL h

    Mac初心者おすすめ!フロントエンドやコーダー向け初期設定
  • ぬいぐるみ用スピーカーを買ってもらったら、双子の育児がグッと楽になった話(寄稿:ウラク) - ソレドコ

    こんにちは、ウラクです。2015年、26歳のとき双子の姉弟を出産し、Instagramでは双子の成長を記録した育児日記を投稿しています。現在2歳となったムスメ、ムスコの育児は大変でもありますが、家族や周りの人にも支えられ日々奮闘しています。 今回は、義兄が双子に買ってくれた、ぬいぐるみ用スピーカー「Pechat(ペチャット)」について書きたいと思います。 ペチャットは、ぬいぐるみにつけるとまるでぬいぐるみがしゃべっているようになる、というボタン型のスピーカー。 ぬいぐるみにつける、ボタン型のスピーカーです これが、とっても頼もしいんです。 hb.afl.rakuten.co.jp 双子、しゃべるぬいぐるみに興奮 いきなりぬいぐるみが話しかけてきたら恐怖ですよね。 ビビりな2人にはどうだろう。 びっくりして怖がるかな? と思いきや…… めちゃくちゃ感動していました。キラキラと目を輝かせて。こ

    ぬいぐるみ用スピーカーを買ってもらったら、双子の育児がグッと楽になった話(寄稿:ウラク) - ソレドコ
  • なんとなくで理解しないWebpackのCSS周辺 - Qiita

    CSS in JSに夢を見たが、なかなか一筋縄では行かなかったので1、webpackにおけるCSS気で向き合ってみた。 しかしまだ理解が甘いところがあったのでloader, pluginまわりの関係性を整理した。 (前置き)webpackの基礎情報 css関連の題にはいる前に、webpackの基礎を再確認する。 Webpackの特徴 webpackの特徴的な事項として、CSSや画像など、javascriptでないデータも基的に全てをjavascriptで扱ってしまう、という事が挙げられる。 同等の対抗として挙げられるbrowserifyやrollupは、あくまでも「javascriptのmodule解決」にフォーカスしているのに対して、webpackは全く違う方向を向いている loaderとpluginの違い 結構あやふやに扱っていたが、上記のwebpackの基部分を明確にして考

    なんとなくで理解しないWebpackのCSS周辺 - Qiita