「アトランティスの亡霊」2022年秋イラストを描いて頂きました♪ ウサさんとはまったく無関係の話題ですが、 姉妹ブログで公開中のWEBノベル、「アトランティスの亡霊」に登場するアルビータさんのイラストを描いていただきました。 今回も秋らしいとても素敵なイラストを有難うございました。 ■アトランティスの亡霊【ストーリー本編】 ■アトランティスの亡霊【資料室】
どこか行きたい!と言いながらどこにも行かなかった前記事を書いた土曜日… 行こうと思っていたバレエのコンサートがあったのに、来週だと勘違いをしてしまい行きそびれてしまった Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そして出前館のプレゼントクーポン1000円引き、そろそろだったよな~と気づいたの遅すぎ、日曜ですでに期限切れだった(o ̄∇ ̄)o!!ガーン 10月はやらかした感満載でスタートです。 鳴り響いた警報音 紅葉が始まっています 鳴り響いた警報音 先週からやや腕肩の調子がぶり返していて痛い。 朝方、コタが鳴くので何度も起きるのはいつものことなのだけど、その度にコタを抱っこしながら痛くない肩の置き場を探す感じ。 鳴き疲れるのか静かにコタが眠り始める頃が私の起きる時間だ。 今日は2度も大音量でスマホのミサイル警報音が鳴り響き、せっかく眠ったコタが起きちゃうかと思ったけど全く起きず、耳がかなり遠くなったこと
アマゾンプライムビデオで視聴しました。 重い映画でした。 この映画も原作は漫画らしいのです。 漫画も見ていませんし、内容も知らないまま視聴しました。 タイトルから重い話だろうとは思っていましたが、くすっと笑うというシーンは皆無でした。 しかし真面目に作られた見ごたえのある映画でした。 邦画はこのような作品がやはり合うのでしょう。 「前科者」の概要 キャスト あらすじ(ネタバレあり) 感想 「前科者」の概要 監督 岸善幸 脚本 岸善幸 原作 香川まさひと、月島冬二 公開 2022年1月28日 配給 日活、WOWWOW 上映時間 133分 キャスト 阿川佳代 有村架純 工藤誠 森田剛 工藤実 若葉竜也 滝本真司 磯村勇斗 遠山 リリー・フランキー 斎藤みどり 石橋静河 鈴木 マキタスポーツ コンビニ店長 宇野祥平 宮口弁護士 木村多江 あらすじ(ネタバレあり) 新米の保護司である阿川佳代は殺人
子どもが小学校に通っていると、担任の先生に相談したいことが出てきます。 学校に行って、直接お話できればいいのですが、そこまでしていいものか迷う事も。 学校からの通信では「いつでも相談して下さい」と書いてあっても、どのように相談すればいいのか、迷惑ではないか、相談することで問題が大きくならないかなどいろいろ考えてしまいますよね。 私は子どもの友達とのトラブルを学校に相談してみて、「相談して良かった」と感じました。 ちょっとおかしいと感じる事があれば、担任の先生に学校の様子を聞いてみるのがおすすめです。 この記事では、小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方や、文面、時間帯についてご紹介します。 小学校の担任の先生に相談したいのはどんな時? 友達とのトラブル、いじめなど 体調面で気になる事がある 子どもが学校に行きたがらない 子どもの勉強が気になる 小学校の担任の先生に相談したいときの連
バスクシャツ御三家コンプリート達成 ルミノアとは ルミノア・バスクシャツレビュー ディテール タグ カラーリング・生地等 コーディネート、サイズ感 まとめ バスクシャツ御三家コンプリート達成 ずっと念願だった「バスクシャツ御三家コンプリート」。 昔からセントジェームスのウェッソンが好きで、病気のように収集していた私ですが、オーシバルもそこそこ着たことがあり、現在も一枚手元にあります。 バスクシャツ御三家と言えば、そのセントジェームス、オーシバルともう一つが「ルミノア」。ルミノアはこれまで縁がなく、一度経験しなくてはという思いとは裏腹に購入したことはありませんでした。 しかしこの度やっとワードローブに加わることになり、これで念願のバスクシャツ御三家コンプリートに。 ただし、単にコンプリートしなくてはという考えだけが先走った訳では決してなく、実際に手にしてみるとやはり「御三家」と呼ばれるだけあ
おでんを必ず年に数回食べることを前提として話を進めます 暑いのか 寒いのか ぬるいのか よく分からない地域に住んでいる 仙人とか魔女とか言われている真っ当な料理ブロガーですが 最近、暑いのか寒いのかぬるいのかよく分かりません しかし、おでんダネはスーパーに色々並び始めておりますね おでんダネも地域によって色々 バレそうなものは除きましょう ゆで卵は欲しい 最近、フライパンゆで卵がマイブームです 冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を、フライパンに蓋をして水から茹でます 沸騰したら6~7分茹でて火を消し、冷めるまで蓋をして置いておきます 固ゆでですね 最近夕食にゆで卵の登場が多いのは、このせいかもしれませんな 大根がいないので、里芋を入れましょう 皮付き里芋はよく洗って水から茹でます 沸騰したらば4~5分茹でて火を消し蓋をして放置 冷めるまで置いておきます 皮がつるんと向けますな 今日のお肉は手
伊勢海老が釣れます #Shorts #伊勢海老釣り #釣り方 #ポイント 伊勢海老が釣れます #Shorts この動画を見ている視聴者は皆さん結果を出しております、チャンネル登録をしておいてください。 ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCNUE... 動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください 伊勢海老の残酷焼きです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだにだけ咲く 失敗を恐れる方が、失敗を犯すよりも悪い。 自分より賢い者に負ける方が、自分より愚かな者に勝つよりも悪い。 相手の立場に立たないで、人を判断するな。
当ブログでは一推しの不動産クラファン事業者として、 ご紹介している「TOMOTAQU」ですが、なんと今回は 当ブログ限定であおし×TOMOTAQUで特別キャンペーンが開催されます。 (目次) 1.当ブログ×TOMOTAQUキャンペーン内容 2.TOMOTAQU会員登録・投資家登録手順説明 ①仮登録の手順 ②会員登録の手順 ③投資家登録手順 ④本人確認 3.TOMOTAQUの事業者紹介 ①TOMOTAQUのメリット ②TOMOTAQUのデメリット ③それ以外のTOMOTAQUの事柄 4.まとめ ↓フォローよろしくお願いします❣ Follow @zaosi3 【インスタグラム】 【ピンタレスト】 1.当ブログ×TOMOTAQUキャンペーン内容 それでは当ブログとTOMOTAQUのキャンペーン内容についてご案内します。 条件:TOMOTAQUの投資家登録完了 注意事項:TOMOTAQUを知ったき
ゴールデンカムイ 北朝鮮が弾道ミサイル発射 ゴールデンカムイ25巻 北朝鮮が弾道ミサイル発射 北朝鮮が今朝6時頃と6時15分頃 弾道ミサイルを東に向けて発射したそうです 昨日も確かミサイルかなにか発射してなかったっけ? 連日ごくろうさまです 日本政府も遺憾のいーっていうのをやってるみたいですけど 何の効果もないみたいですね 何の効果もないことをやって また翌日の早朝から大臣集めてなんちゃらかんちゃら 無駄なことに時間と金を割くのはやめればいいのにね もちろん善悪でいえば ミサイルを打つ北朝鮮が悪いと思うけど 日本政府の対応もね あまりよろしくないのかなと ゴールデンカムイ25巻 今朝はゴールデンカムイ 23巻の途中から25巻の途中まで読みました インカラマッさんの出産があって 本当によかったなって 出産を機に いがみ合っていた人たちが 新しい命を産み出すために 一生懸命になっているのをみて
どうも!カープはAクラスになれませんでした。。それにしても村上くんは凄いですね✨同郷のライバルとして山口くんにも頑張って欲しいです🫡 さて、ふるさと納税で届いたホタテを生で食べてみようと思って作ったのです🍚 手巻き寿司 カリフォルニアロール 太巻き 先ず今回使ったお米はこちらの山形県産はえぬきです🍚 酢飯にしまーす!! ホタテ、サーモン、卵焼きなどを入れて巻きます✨ 巻物の作り方は銀のさらでバイトをしていた高校時代に教わりました🫡 カリフォルニアロールは初挑戦です!! 裏巻きって難しいわね。。 こんな感じになります!! とびっこをふりかける写真忘れました😅 気を取り直して食べていく〜😋 き、きれいに切れたかな?😅 ホタテはふるさと納税です!! 太巻きはなんとか、真ん中に具材が入っているわね🙋♂️ カリフォルニアロールはもう少しギュッと巻かないといけなかったみたいです😅
はい!こんばんわ〜☆ ジョニー・ナミノリです🤗 今回はハナハナ天翔の高設定と思われる台の記録を残しておきたいと思います 稼働時間を確保したいので手短に終わらせます この日が旧特定日の店 座って3KでREGが来て速連で3回目のREG後にヘッドランプが緑に光りましたヽ(^o^)丿 解析では確定してないけどこの時点で設定4以上と思われる。 その後はBIGが全然引けずに泣かされました 個人4456G BIG10回(1/446) REG19回(1/235) B後ヘッド=🔵1 B中🍉 =9回 R後ヘッド=🟢1 Rサイド =🔵5 🟡4 🟢6 🔴4 通常時🔔 =約1/7.4 最後にBIGが2連してこの数値 笑 緑の矢印打ち始め。奇跡の生還 設定の推測としては、設定5or6だと思っています アームが腐った…_| ̄|○ 遂に高設定腐らせる日が来たか… 先月ゲームに浮気していたバチが当っ
www.youtube.com 明和電機、ご存知でしょうか。 寝起きにこの曲のメロディ。 日々、色々音楽を聴いたり作ったり耳コピしたり。 とうとう私の脳にもバグが発生したのでしょうか(笑) 明和電機さん、昔から知ってますがこの曲を聴いた時は「すげぇ!!」となって嫁さんに聴かせたら「うわぁぁ、すごっ!!」となりました。 正直、公開から暫く経ちますがこの再生数は納得できない(゚д゚) 日本人ってなかなかエンターテイメントに壁があるんですよね。 不思議なことに。 舞浜の現・アンフィシアターも元々はシルク・ドゥ・ソレイユ。 やはり感動する素晴らしいものだけど人は少なかった記憶しかなく。 洋楽なども全然聴かれないですし、最近の映画館も邦画ばかり。 流行したものは人集まりますがそれ以外は興味も持たれない。 人間が作る芸術性にお金は払えなくても依存した人へは投げ銭をして。 ん~不思議。あ、斜になってます
去年の年末、東京オリンピックについて考える記事を書きました。 sportskansen.hatenablog.jp この記事では、年の瀬になってもオリンピックが思い出されないなあ、なんて嘆いていたわけです。 そして私自身、この記事を最後にオリンピックのことは自然と頭から抜けていくんだろうな、そう思っていました。 …しかし今になって、東京オリンピックがこんな形で思い出されることになるとは。 いちスポーツファンとして、私はとても悲しいですよ。 オリンピックを扱うニュースにはアスリートの姿はなく、スーツを着たおじさんばかり。 今やオリンピックの感動は跡形もなく消え去ってしまいました。アスリートファーストとはなんだったのか。 そりゃあ、オリンピックほどの大きなイベントになれば、金に群がる悪い人たちが出てくることもあるでしょう。 これは別に東京オリンピックに限った話ではないですし、実際リオオリンピッ
うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) マンションは、消防設備点検というものがございまして、 定期的に点検の方がおうちに入ってこられます。 この日に行きまっせー🌟と、日にちも決まっております。 定期的に消防設備点検という査察が入るために、 怠け者の少納言👩、常に見苦しくない程度には片付けているのですが、 掃除は好きだけど、整理整頓は得意ではない💧 よくみるとボロが出るというええ加減なもんでございます😛 消防設備点検の方が来られても、どうにか誤魔化せるという程度の家事力なのに、 昨日は、 年に一回の業者様による排水管洗浄作業 ((((;゚Д゚))))))) それに気がついたのは、何気なく見たカレンダー🗓 時間は業者様が来られる1時間前 Σ(゚д゚lll) どうすんだよっ。゚(゚´ω`゚)゚。 台所シンク下💧洗面台etc💧‥‥ 1時間で一気に片づけた(
2つの財布 2022年9月4日更新《O.uchi Designsにて素敵な革財布を》で新しい僕の財布というかカードケースというか財布を紹介しましたが、それは記事でも書いてある通り、よく使うカードや免許証と千円札数枚だけを入れた“普段持ち歩く財布”でして、残りのものを全部入れる“普段持ち歩かない財布”との併用を意識しての購入でした。 “普段持ち歩く財布”選びは大成功、お気に入りのアイテムのおかげで毎日心地良く過ごす事ができています。ただちょっとデメリットを言えば、お気に入りすぎるゆえに汚れるのが嫌で「財布をカバーに入れようか」などと血迷った考えが浮かんできてしまっています。あと、これは想定外だったのですが千円札数枚を入れると思っていたのに現実には1枚しか入りませんでした。懐事情的には致し方ないのですが残念です。 普段持ち歩かない財布 さてさて、二刀流となるもう1つの財布、“普段持ち歩かない”
四季(大塚/エビチャーハン) 『四季』の店舗情報 ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎電話番号 03-6770-3774 ◎住所 豊島区南大塚3-50-3 TJ大塚ビル2階 ◎地図 四季(大塚/エビチャーハン) 『四季』の店舗情報 『四季』に行きましょう 『四季』の店内 『四季』のエビチャーハン 『四季』の海老 『四季』のお会計 『四季』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第453食! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 今日は大塚の海老チャーハンです。 大塚駅は、 JR山手線、都電荒川線の駅です。 山手線隣駅は、池袋駅と巣鴨駅です。 山手線のなかでは、 知名度低めの大塚駅です… 都電荒川線の駅は、大塚駅前停留場の名称です。 隣は、向原停留場と巣鴨新田停留場です。 大塚では、 『千葉屋』さんでエビチャーハンをいただきました。 knana.hatenablog.com 『四季
うちの息子くんのお気に入りのTシャツ、椎の木湖Tシャツです。 こちらはTシャツの背中側です。さっそく魚釣りに行くときに着て行っています。 ヘラブナ釣りに着て行くと、みんなに見えるのは背中側です。 ヘラブナの絵とピンク色のローマ字で椎の木湖と書いてあってみんなに声を掛けてもらっています。 本人も楽しい思い出がたくさん詰まった大事なTシャツになりました。 埼玉県羽生市の椎の木湖は、ヘラブナ釣りの出来る場所です。先日息子くんが椎の木湖に行きましたよ! たくさんの思い出が出来たと思います。 息子くんには北関東のお勉強です。同じ日本でも全然違う風景と生活、そして自然環境を肌で感じてくれたはずです。後はヘラブナ釣りのお勉強がきっとメインですよね!(笑) 後はお父さんはどこに居ても魚釣りばかりだとわかったと思います!(笑)一応お仕事も少しは頑張ってると思いますけどね、、、 そんな様子も先日書いてますよ、
先月受けたがん検診の結果は 異常なし!でしたー\(^o^)/ 良かった…(^_^;) 封を開けるまでドキドキしました。 これからも体を大事にして定期的に検診受けたいと思います。 異常なしで良かったね。 だいぶ凉しくなり、ジロウが座布団に挟まるようになったので いつも冬に使用している、これ↓ 出してみました(^^) こんな感じで冬の寒い時期はすっぽり入っています。 眠そう(^^) 落ち着くみたいです。 長さが人間の膝から足先くらいまであるので寒い冬は私も使わせてもらってます(笑) これがまた温かいんですよ(#^.^#) 止められない~(笑) 先日、最近体調が思わしくないんだということを妹に話していたら 漢方薬を勧められたので購入してみたんです。数日服用したら 頭痛、汗の吹き出し、肩こり、腰痛はほぼ 消えてだいぶ元気を取り戻しました!😊 石けんで疲れを癒やし中!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ カステ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く