2020年8月21日のブックマーク (8件)

  • みんなのごみ:プラスチック編/4 リチウムイオン電池「地雷」化 充電式小型家電普及の陰で | 毎日新聞

    <くらしナビ・環境> 小型家電に使われるリチウムイオン電池が原因とみられる火災が各地のごみ処理場などで相次ぐ。発火リスクが高いのに、分別されずプラスチックごみとともに捨てられるケースも目立ち、自治体などは「まるで地雷」と苦慮する。 ●「不燃物」に混入 7月中旬の朝、東京都武蔵野市のJR武蔵境駅近くの住宅街で、市の委託でごみを収集する「武蔵野美装」の清水秀晃さん(48)は、ごみの中にリチウムイオン電池がないか目を光らせていた。中身をはっきり確認できなければ、ごみ袋を開けて確認する。 「燃やさないごみ」の収集日。駅前の区画を約1時間回っただけで、ごみに紛れた電話の子機、電動歯ブラシ、携帯電話などから10個ほど見つかった。「生活に身近なものだからこそ、これだけ見つかる」と清水さんは説明した。

    みんなのごみ:プラスチック編/4 リチウムイオン電池「地雷」化 充電式小型家電普及の陰で | 毎日新聞
    akisibu
    akisibu 2020/08/21
    “「まるで地雷」と苦慮”
  • 月山筍 | 大鳥てんご

    月山筍と言えば高級材として知られていますが、学名は根曲り竹。その名の通り、地表近くから根が曲がっている筍で、冬に降り積もった数メートルもの雪が、根曲り竹をギュッと押されるから根が曲がるのだとか。一般的な筍よりも細いので、出始めの根曲り竹は手で折って採取できてしまう。 雪渓が残る山奥。標高1000m以上の場所へと採りにいきます。 月山筍は竹藪の中に生える。体を入れて歩くのがやっと。 根曲り竹はキュッキュっといった感で、上品な味がします。また、アクがないので、届いたらそのまま調理ができます。筍はべ方によって処理が異なりますが、炭火で焼く場合は皮を付けたまま焼いて、べる時に皮を手で取る。天ぷらや汁物の場合は先に皮を剥き、芯の部分のみ使う。皮むきは先端から根にかけて切れ目を入れると剥きやすいです。定番ですが、天ぷらは美味。カラッと揚げた根曲り竹に塩を少しまぶしてあげると筍の味がそのまま楽し

    月山筍 | 大鳥てんご
    akisibu
    akisibu 2020/08/21
  • (公社) 日本アロマ環境協会 | アロマと環境 | 環境コラム | インタビュー | 香りということ

    仕事をする時、書斎にお香を絶やさない」という脚家の倉聰さんが、自らペンをとって、香りにまつわる味わい深いエッセイを寄せてくださいました。 年中鼻をつまらせているくせに、匂いについては敏感である。 仕事をする時僕は書斎に常にお香を絶やさないのだが、香のかおりはペンや紙と同様、思考や創意を生み出す為の脳内の必須アイテムとなっている。 仕事に疲れ筆を休めて窓のカーテンを開け外を見る。僕の仕事部屋は山腹にひろがる森の中にあり、常に木の香に包まれているのだが、時折その森が濃厚な霧に一面覆はれていることがある。霧は乳白の重い粒子で、10メートル先の木の幹すら見えない。その霧の中に出てたたずんでいると心の奥底までしっとりと潤んでくる。 一切の音が聞こえない。 透明な沈黙の世界である。 十数年前、ふとその霧の中でかすかに匂ってくる香りを感じてハッとした。 川の匂いである。川原にいるときふっと感じる流

    akisibu
    akisibu 2020/08/21
  • 官僚国家日本を変える元官僚の会 - Wikipedia

    この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。 出典検索?: "官僚国家日を変える元官僚の会" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年6月) 官僚国家日を変える元官僚の会(かんりょうこっかにほんをかえるもとかんりょうのかい)とは、日の任意団体。通称は脱藩官僚の会(だっぱんかんりょうのかい)。 概要[編集] 8人の元官僚が発起人となって2008年6月19日に設立[1]。 会員の資格である「脱藩官僚」を「官庁から天下り

    akisibu
    akisibu 2020/08/21
  • 炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい

    Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM — よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020 先日、「旅館で出てきた料理が多すぎる」という苦言風のtweetが拡散し、結果的に宣伝効果があったこと、そして発信者のプロフィールに「田端大学」というキーワードがあったことから「炎上マーケティングではないか」と話題になりました。 この田端信太郎という方を調べてみると、以前にも「コロナ禍で同業者が倒産すれば競合が減るのだから

    炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい
  • 脳の専門家に聞いた「疲れ切った脳を休ませる」ベストな方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    在宅ワークが続き、毎日不安なニュースが溢れる中、「脳が疲れている」と感じている人も多いのではないだろうか。そもそも、脳が疲れるというのはどういった状態を指すのか。そして、疲れた脳を回復させるベストな方法とは。 作業療法士であり、脳の機能を活かした人材開発を行う「ユークロニア」代表、菅原洋平氏に話を聞いた。 脳が疲れているのは、どんな時? 脳が疲れを感じるのは、目の前で起きている場面と脳の働きにミスマッチが起きている時です。 脳内では随時、何かに集中しているときに働く「セントラル・エグゼクティブ・ネットワーク」と、何もせずぼんやりしている時に働く「デフォルトモード・ネットワーク」というネットワークの切り替えが起きています。 例えば、人と会話をする時には、実行系ネットワーク、セントラル・エグゼクティブ・ネットワークが働きます。会話を終えて目線を外したり、まばたきをしたりするときにデフォルトモー

    脳の専門家に聞いた「疲れ切った脳を休ませる」ベストな方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    akisibu
    akisibu 2020/08/21
  • 世界一のコーチですら「素直じゃない人は放っておけばいい」と思っていた。

    最近読み直していて、結構なインパクトがあったがある。 元GoogleCEO、エリック・シュミットが書いた、「1兆ドルコーチ」だ。 「1兆ドルコーチ」とは、シリコンバレーで活躍したビル・キャンベルというコーチのこと。 何を大げさな、と思う方もいるだろうが、「1兆ドル」は決して大げさな表現ではない。 ビル・キャンベルは1兆ドルにも値するコーチだった。いや、1兆ドルは彼が生み出した価値に遠くおよばない。 彼はスティーブ・ジョブズがつぶれかけのアップルを立て直し、時価総額数千億ドルの会社にするのを助けた。ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、エリックがスタートアップだったグーグル(現アルファベット)を時価総額数千億ドルの企業にするのを助けた。これだけでも1兆ドルを大きく超えているが、ビルがアドバイスした企業はほかにも数知れない。 彼がコーチした人たちの名には、元アメリカ副大統領や、スタンフォード大

    世界一のコーチですら「素直じゃない人は放っておけばいい」と思っていた。
  • 成長の秘訣は「やどかり型」 DMM亀山会長が語る経営法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    DMM.comといえば、動画配信サービスから、ゲームFX英会話など、幅広い事業を手がけることで知られている、いまや巨大複合企業だ。様々な領域に進出し、各所でその名を確固たるものにしてきた、その秘訣とは──。 2019年7月末に開催された全国経営者セミナーで語られたDMM.comの創業者、亀山敬司会長の哲学に迫る。 Forbes JAPAN副編集長 谷有香(以下、谷):DMMといえば、HPにもあるように「領域問わず何でもやる」会社のように映りますが、そもそもどんな企業なんでしょう? 亀山さんという経営者ともども謎に思っていらっしゃるオーディエンスも多いと思いますので、ご紹介をおねがいできますか。 DMM.com会長 亀山敬司(以下、亀山):僕の商売は、19歳の頃に自分で作ったアクセサリーを、原宿や渋谷の路上で売るところから始まりました。その後、地元の石川県加賀市に戻って、麻雀荘やカフ

    成長の秘訣は「やどかり型」 DMM亀山会長が語る経営法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)