タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (10)

  • 2012年上半期プログラミング学習サービス総まとめ:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ

    今年も早いもので、残すところ半分となりましたね!今回は2012年の上半期までで色々なプログラミング学習サービスを徹底的にまとめてみました。今回の記事で今リリースされているものはほとんど網羅されていると思います。 今回の記事は特にプログラミング初心者〜中級者に役立つサービスまとめ記事だと思います。去年の暮れに書いたプログラミング学習サービスまとめがおかげさまではてぶホットエントリーに入るなど、プログラミング学習への注目度の高さを実感しているところです。特にスタートアップの世界では、もう文系だからとかエンジニアじゃないからと言ってプログラミングの知識ゼロで許される時代でもなくなってきていますしね。色々なサービスがありますが、ご自身の学ぶ目的やレベルに合わせて活用してください! プログラミング学習サービスまとめ 1.メールを使ってコーディング学習できるCodecademy 料金:無料 言語:Ja

    2012年上半期プログラミング学習サービス総まとめ:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ
  • スパムの分析:テクノロジー解放日記:オルタナティブ・ブログ

    「最近、小椋さんブログ書いてないですね。たまには書きましょうよ。会社の製品の宣伝でもしてくださいよ。新製品とか…」と言われたので、少しだけ宣伝してみることにした。 8月29日に発売する当社の新製品「HDE Anti-Spam 2 for Gateway」も、16種類もフィルターがあったりしてなかなかすごいのだが、「8月発売」で「スパム」といえば、世間的には日8月10日新発売のフレッシュネスバーガーの「スパムバーガー」のことだろう。(関連ニュースはこちらとかこちらとか) 「スパムメーカーの米ホーメル社が日で唯一公認」とあるが、この人達はいったいどれだけ気なのか?その気度を調べるため、発売日当日にフレッシュネスバーガーに行ってみた。暑いけど、会社から近いし。 私「スパムバーガーください」 店員さん「バンが少し違うのはあるんですが、当店には置いていないんです」 …私が行ったのは、よく見る

    スパムの分析:テクノロジー解放日記:オルタナティブ・ブログ
    akky_cc
    akky_cc 2007/08/21
    こんなスパムならオイシイですね♪
  • さようなら、feedpath。こんにちは、Google Reader:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    僕の敬愛するITジャーナリストの林信行さん(通称Nobiさん)がITmediaで連載しているMac系の記事は秀逸だ。 読んでいて、1行毎にうんうん、と首を縦に振ってしまう。 この中で、Nobiさんは「PCは(スペック主導の)仕様のパソコン」であるが、「Macは”思想”のパソコン」と述べている。これには100%賛同できる。さすがはNobiさん(拍手) ・・・さて、おおよそ予想はついていたが、feedpathが日付けでリニューアルしたが、僕が設計したものとはまったく違う方向に変わっていた。大量のデータを一気に斜め読みするという用途にはまるで使えなくなってしまった・・・。 僕の設計では使っているうちにどんどんなじんで使いやすくなることを目指していたから、必ずしも初心者に優しいツールであるとは言い難かった。リニューアルされたそれは、初心者や初めて使う人にとって最適化されている(しかし、僕が思うに

    さようなら、feedpath。こんにちは、Google Reader:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
    akky_cc
    akky_cc 2007/04/11
    元・中の人の記事。この記事がFeedpathのランキング上位に
  • mixiネタ:あれ?いつの間にか違うコミュに?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    数日前のネタなのですが、「ミクシィで入っていたコミュが勝手に別のコミュになっていた、という体験をした」と友人がミク日記に書いていました。 詳細は私もわからないのですが、1万人以上もの人が参加していた、某有名ハンバーガーのコミュが、気づいたら立ち飲み屋のコミュに変わっていたそうなのです。 もともとそのコミュにいた人たちが、不満を抱き(当たり前ですよね)、別途ハンバーガーのコミュを複数立ち上げたために、似たような小さなコミュが乱立する状態になっているようです。これらの少人数のコミュは12月25日に相次いで立ち上げられていることから「乗っ取り?勝手な変更」は25日に起こったようです。 これがその、元はハンバーガーのコミュだったものです。 ミクシィの決まりには違反しないのでしょうかね? 人数が増えて、今までになかったいろいろな現象が出てきているようです。

    mixiネタ:あれ?いつの間にか違うコミュに?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    akky_cc
    akky_cc 2006/12/28
  • 「Winny」と「くまのプーさん」の意外な関係 ― コンテンツマッチ広告に関する覚え書き:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    先日あるサイトで"winny"を検索したら、右のような「関連商品」(Amazonへのリンク)が表示されてしまいました。 コンテンツマッチ型の広告(AdSenseなど)というのは面白いもので、うまくマッチすればコンテンツの付加価値になります(「おお、こんな/サイトがあったのか!」)が、外れればゴミ(「余計な情報出すな、浅ましいぞ」)です。 今年は主に*ListFreakを砂場として遊んでいました。ハッと学んだことをまとめておきます。年末ですしね。 AmazonSimilaritiesが最強 (注:まったくの主観ですよ)Google AdSenseAmazon ECSを試した範囲内での感想としては、Amazon ECSの"Similarities"オペレーション(「この商品を買った人は…」というやつ)が一番「フィットする」内容が返ってきます。 *ListFreakでは、書籍の情報がコンテ

    「Winny」と「くまのプーさん」の意外な関係 ― コンテンツマッチ広告に関する覚え書き:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • ここまでパクるか!中国版mixi:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ

    mixiといえば日最大のSNSとして名を馳せており、あらゆる会員制サイトから注目を集めています。 あまりにも多くの人が利用しているため、他SNSもページレイアウトやコンテンツを参考にしているようで、 どこのSNSに行ってもmixiと似通ったレイアウトが散見されるものですが、いくらなんでもここまで真似をしなくても・・・ というSNSを見つけたので、ちょっと紹介します。 そのSNS中国にありました。中国縁(life365.com)という名前です。 → http://www.life365.com/ 登録するときに出身地と所在地を選択するのですが、中国国内だけでなく世界100カ国以上を選択できるようになっており、 国外からの利用も十分視野に入れているように思えます。 また、面白いなと思ったのは、登録時にメールアドレスは必須ではなく、 後でMSNメッセンジャーを登録できるようになっているところ

    ここまでパクるか!中国版mixi:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ
    akky_cc
    akky_cc 2006/11/27
    image直リンwwwいくらなんでもひどいw
  • ミクシィとYouTubeと「ゴリラ・ゲーム」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    またまた他媒体の記事ですみませんが、「YouTube:1760億円 vs ミクシィ:2200億円--あなたならどっちを買う?」というCNETのコラムを読んで思ったこと。 企業の将来価値は、市場自体の将来性、市場でのシェア、顧客のスイッチング・コストの高さの関数として表されると思います。市場の将来性があって、現在の市場シェアが高くても、顧客のスイッチング・コストが低ければ、競合他社にトップの座を奪われる可能性が高くなり、将来価値という点ではリスクが大きくなります。一方、スイッチング・コストが高ければ、市場のトップの地位を維持できる可能性が高くなり、正味現在価値も必然的に高くなります。オープン・ソースだとか、Web 2.0だとか言っても、結局は顧客のスイッチング・コストを高めて、何らかの形で「囲い込み」をすることが勝負ということです。 ジェフリー・ムーアのモデルでは、スイッチング・コストが低い

    ミクシィとYouTubeと「ゴリラ・ゲーム」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    akky_cc
    akky_cc 2006/09/25
    ゴリラ・ゲーム
  • ブログはタイトルが9割:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    ブログのタイトル、どのくらい重視してますか?どのくらい時間をかけて、どうやって決めていますか? 雑誌『編集会議』の2006年10月号で、「名編集長は、名コピーライター 『言葉力』の鍛え方」という特集が組まれています。雑誌記事や書籍のタイトルがどれほど重要で、どのように決定されているかを解説する内容なのですが、この中で雑誌『週間東洋経済』の編集長、山崎豪敏氏によるこんなコメントが掲載されています: タイトルが読者に響かなければ、どんなに素晴らしい記事でも読まれない。その恐ろしさを山崎氏は痛感している。7月22日号の「『株主』大研究」は、日企業の株主を徹底的に洗い出した力作で、『会社四季報』を発行する東洋経済新報社の得意分野でもある。だが、部数は伸びなかった。 「記事は面白いのですが、タイトルが『株主大研究』では読者にとって何のメリットがあるのか伝わってこないですよね。」(p.22) この言

    ブログはタイトルが9割:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    akky_cc
    akky_cc 2006/09/22
    そう思う
  • TOEIC 475点からの英語上達方法:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    今でこそ私は仕事で普通に英語を使っていますが、実は社会人1年生の時のTOEICは475点。2年間で795点にアップしました。 外資系企業では英語は必須ですが、90年代からのフラット化の影響により、外資系以外でもグローバルの公用語としての英語の重要性は高まっています。 ということで、当時どのようにして英語力を上げたかをご紹介します。 まず、当時の私の実力です。 恐らく、当時の私の英語力は1980年代の日の大学生卒業時の平均だったと思います。 会社で初めて米国人と会った時は全く会話が出来ませんでした。頭の中で時間をかけて一生懸命英作文し、それを不器用な発音で順番にトツトツしゃべる、といった感じで、ほとんど通じません。もっと苦しかったのは、相手の英語が全く理解できなかったこと。何回も言い直してくれるのですが、そのうちこちらが苦しくなり日人独特の曖昧な笑いで誤魔化す、相手は怪訝な顔をする、とい

    TOEIC 475点からの英語上達方法:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • 国民性ジョーク(その2): 牛が二頭いて...:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    私の友人から教えてもらったジョークです。今回は民主党員等も加わって、範囲も広がっています。 DEMOCRATIC You have two cows. Your neighbor has none. You feel guilty for being successful. Barbara Streisand sings for you. REPUBLICANISM You have two cows. Your neighbor has none. So? SOCIALIST You have two cows. The government takes one and gives it to your neighbor. You form a cooperative to tell him how to manage his cow. COMMUNIST You have two co

    国民性ジョーク(その2): 牛が二頭いて...:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • 1