さぁ今回ご紹介する伝説のクソゲーはメガドライブソフト「CRAZYBUS」です! いよいよ第9弾目となりましたね( ゚д゚)ハッ! このソフトが世に出たのは、既にPlayStation 2も稼動していた2004年なのですが 南米ではまだメガドライブが現役だったためメガドライブソフトとして 現地のプログラマーがテスト用ソフトとして作成したものが出回ったようです 普通、ゲームにはそれぞれジャンルが設定されていますが ※アクション、RPG、シミュレーションなど このゲームのジャンルは不明です(゚Д゚) あえてジャンルを設定するなら 運転アクション? 運転シミュレーション!?(゚Д゚;) が適当だと思われますが、この時点で嫌な予感しかしません! では「CRAZYBUS」の全貌を明らかにしていきましょう! クスっとしていってね(*´艸`*) まずはこちら この動画を是非見ていただいです 特にBGMが非
![【ファミコン世代の名作(迷作!?)ゲーム】伝説のクソゲー「CRAZYBUS」編 - ファミコン世代のおっさんブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/00f6faa92d31cb6ae1d88cffb569053ac1ff8e0e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fn%2Fnaole%2F20161006%2F20161006162819.png)