2019年9月9日のブックマーク (7件)

  • 伊藤穰一・MITメディアラボ所長 | 櫻LIVE - 櫻井よしこ | 言論テレビ

    でのインターネット文化に絶大なる影響力を及ぼし、世界最先端技術を誇るMIT(マサチューセッツ工科大学)のメディアラボ所長に日人として初めて就任し、同時にNYタイムズ、ソニーなど多くの一流企業で取締役を務めるなど世界の様々な分野で才能を発揮する日人がいます。7月10日金曜夜9時「櫻LIVE 君の一歩が朝(あした)を変える!」第142回生放送は、親しみを込めてJoi(ジョイ)と呼ばれる伊藤穰一さんが米国から飛んできてくださいました。原稿を手書きで執筆するアナログ派の櫻井キャスターとデジタル天才のJoiは長年の友人です。Joiは時代がITからバイオに移っていると言います。バイオにより5~10年で社会が変わり、高校生が遺伝子を編集し生物を作り、ウイルスも作れるようになるそうです。ITを凌駕する勢いで進んでいるバイオ・テクノロジーの研究で人間はどう変わって行くのでしょうか?それは良い社会にな

    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09
    "原稿を手書きで執筆するアナログ派の櫻井キャスターとデジタル天才のJoiは長年の友人です。"
  • Judge considers releasing names linked to Jeffrey Epstein in court documents - CBS News

    Judge considers releasing names linked to Jeffrey Epstein in court documents A federal judge is considering revealing the names of up to 1,000 people potentially connected to Jeffrey Epstein. It's unclear who exactly is named in the batch of court records, but one unnamed man is trying to keep them sealed. CBSN legal contributor Rebecca Roiphe joined CBSN to discuss.

    Judge considers releasing names linked to Jeffrey Epstein in court documents - CBS News
    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09
  • 「リベラリズムとデモクラシーは相性が悪い」:朝日新聞GLOBE+

    北海道大学の吉田徹教授=江渕崇撮影 まず大まかな歴史の流れを確認してみます。リベラリズムは18世紀、封建制や絶対王政に対する抵抗の思想でした。それが19世紀に入ると哲学者ゴーシェのいう「リベラル転回」が起き、産業革命と資主義の発展でリベラリズムが政治経済を動かしていく原理となっていきます。それが、19世紀末の不況、さらには1929年の大恐慌を受けて、ファシズムとコミュニズムから挑戦を受けます。政治体制をめぐって「三つどもえ」の闘いとなり、これが第二次世界大戦の要因にもなりました。 最近翻訳されたマーク・マゾワーの『暗黒の大陸:ヨーロッパの20世紀』は、第二次世界大戦後に西欧でリベラル・デモクラシーが正当性を確立したのは、たまたま戦争に勝ったからであって、リベラリズムの思想的な原理そのものが支持されたわけではないと論じています。リベラル・デモクラシーの正当化が戦後処理と対になっていたという

    「リベラリズムとデモクラシーは相性が悪い」:朝日新聞GLOBE+
    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09
  • 一橋大准教授権容奭氏 韓国で流行「サンキュー安倍」の意|注目の人 直撃インタビュー

    戦後最悪といわれる日韓関係は泥沼化の様相だ。韓国の元徴用工判決を引き金に安倍政権は対韓輸出規制を発動し、反発する文在寅政権はGSOMIA(軍事情報包括保護協定)破棄に踏み込んだ。日米韓の安全保障連携を重視するはずの米国は仲裁に乗り出そうとしない。日韓関係はなぜここまでこじれたの… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り3,365文字/全文3,505文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    一橋大准教授権容奭氏 韓国で流行「サンキュー安倍」の意|注目の人 直撃インタビュー
    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09
    バレた。"「サンキュー安倍」というフレーズも...日本の本音を教えてくれてありがとう、といったニュアンス…本音というのは、日本は歴史問題を直視せず、植民地支配を反省せず、韓国に対しては上から目線だというこ
  • 昔話が図書館から消える! 『美女と野獣』は性差別的な物語!? ポリコレ的にNGな童話の世界|日刊サイゾー

    ――『赤ずきん』、『シンデレラ』、『いばら姫(眠れる森の美女)』……誰もが知っている定番の童話に、ポリティカル・コレクトネスの波が迫っている。4月18日付の「The Guardian」紙の報道によると、このほどスペイン・バルセロナにある複数の学校で、「ジェンダーに関する固定観念や、差別的な要素が含まれる」を図書室から排除する動きが進んでいるという。 『赤ずきんせかいめいさくアニメえほん) 』(河出書房新社) ある学校では、委任を受けた調査団体が幼児向けの蔵書約600冊を精査。登場人物の発言内容と役回りを1冊ずつ調べ上げた結果、約200冊について「教育的な価値がない」との判断を下した。海外ニュースサイト「The Local」のスペイン版によると、その中には『赤ずきん』、『シンデレラ』、『いばら姫』、『美女と野獣』といった、メジャーなタイトルも含まれている。こうした童話で描かれる女性は「勇者

    昔話が図書館から消える! 『美女と野獣』は性差別的な物語!? ポリコレ的にNGな童話の世界|日刊サイゾー
    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09
  • (ニュースの本棚)家事の論争史 いかに評価し誰が担うのか 水無田気流:朝日新聞デジタル

    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09
  • 韓国震撼…文在寅大統領の最側近スキャンダル「問題の本質」(金 香清) @gendai_biz

    の視聴者は、いつからこんなに韓国の政局に関心を持つようになったのだろう? ある日の午後、テレビをつけて各局の情報番組、いわゆるワイドショーを眺めながら思ったことである。 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が法務省長官候補として指名した、大統領府のチョ・グク元民情首席秘書官のスキャンダル問題について、実に詳しく報じていたからだ。ある番組ではチョ元秘書官の記者会見をライブ中継までしていた。 チョ元秘書官はソウル大学の教授で、文政権発足時に大統領府の民情首席秘書官に任命された人物である。民情首席秘書官は政府の重要人事の検証をするなどの役割を担っており、大統領府のなかでも特に力を持つポストとされている。チョ元秘書官が「文大統領の最側近」とされる所以である。 元々法学者であるチョ元秘書官を、文大統領はこの8月に法務省長官に指名したのだが、その際、野党から数々の疑惑が提示された。 大統領が指名し

    韓国震撼…文在寅大統領の最側近スキャンダル「問題の本質」(金 香清) @gendai_biz
    akupiyo
    akupiyo 2019/09/09