2021年3月16日のブックマーク (12件)

  • “視覚の革命”を起こした、ヤン・ファン・エイクの名画を訪ねてベルギーへ。【前編】|Pen Online

    “視覚の革命”を起こした、ヤン・ファン・エイクの名画を訪ねてベルギーへ。【前編】 2020.03.07 写真:吉田タイスケ 文:青野尚子 ベルギー、ゲント(ヘント)の聖バーフ大聖堂にあるヤン・ファン・エイクの『ゲント(ヘント)の祭壇画』。この名画の一部が修復されたのを機に、ゲント美術館と聖バーフ大聖堂で大規模なヤン・ファン・エイクの展覧会が開催されている。前編は聖バーフ大聖堂、中編はゲント美術館、後編ではゆかりの地であるブリュージュとメッヘレンの地へ。3つの街を巡って、ファン・エイクの足跡をたどる。 ヤン・ファン・エイクが描いたとされる絵は、現存するものでわずか20点程度。さらに移動が難しい板絵が多く、日ではなかなか見る機会がない。その彼の最大の作品がゲントの聖バーフ大聖堂に設置されている『ゲント(ヘント)の祭壇画』だ。表裏20枚のパネルのうち表面4枚の修復が完了したのを機に、ヤン・ファ

    “視覚の革命”を起こした、ヤン・ファン・エイクの名画を訪ねてベルギーへ。【前編】|Pen Online
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
  • 漢字の音読み! 呉音と漢音の見分け方

    中国で使われる漢字の多くは一つの漢字に対して読み方が一つしかないのをご存知ですか? 次に来る漢字によってアクセントが変わることはあっても音は同じだったり、読み方がいくつかある漢字も音が似ていたりするそうです。 中国の人が日語を勉強するときは、使われている漢字からなんとなく意味は読み取れるものの、どう発音するかを覚えるので苦戦するとか。 今日はそんな漢字の読み方――とりわけ音読みに関するお話しです。 漢字の読み方 私たちが小学校から習ってきた漢字は、その多くが音読みと訓読みを持っています。 訓読みは中国から伝わった漢字の意味を日語に翻訳したところから生まれた読みで、送り仮名が振られたり、聞いただけで意味が分かるものが多いです。 一方、音読みはその漢字が伝わったころの中国語の発音を元にした読みで、聞いただけでは意味が分かりません。大抵、他の漢字と組み合わせ熟語にすることで私たちは意味を知る

    漢字の音読み! 呉音と漢音の見分け方
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
  • スシローと呼ばれても 田﨑史郎さんが隠し持つオフレコ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スシローと呼ばれても 田﨑史郎さんが隠し持つオフレコ:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
    オードリー・タンはオフィスは、毎週水曜に一般開放しているという記事を読んでからの、田﨑史郎「政治家は会食するのが仕事です」(つまりは既得階級の親睦会)にげんなり… これ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80826
  • 『鬼滅の刃』鼎談企画 歴史編(今井宏昌×嶋理人×髙橋優):戦間期の純情な感情|髙橋優

    記事は『鬼滅の刃』の原作最終回までのネタバレを含みます。 原作未読の方はご注意ください。 (2024年2月18日追記) 記事の剽窃が発覚しました。詳細はこちらの記事をご参照ください。 はじめに世のなかに鬼の族(うから)は多けれど 人にましてぞ鬼なるはなき ――ソポクレース『アンティゴネー』、第1スタシモン(Soph. Ant. 332-3) (日語訳は文学研究者の長谷川晴生氏からのご提案に従った) このたび、漫画・アニメ文化にも造詣の深い歴史研究者の二人を招いて、大ヒットが続く『鬼滅の刃』に関するオンライン鼎談を実施した。『鬼滅の刃』はその内容に鑑みて、私一人の力では到底批評できない作品だと判断した。そこで、ある種の「共同研究」として、戦間期の歴史文化に詳しい二人の専門家を交えて議論を尽くすことにした。三者三様の「言いたいことがあるんだよ」をお楽しみいただけますように。 参加者(

    『鬼滅の刃』鼎談企画 歴史編(今井宏昌×嶋理人×髙橋優):戦間期の純情な感情|髙橋優
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
  • はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース

    人口減少に加え、テレワークの広がりがはんこの市場に影響をもたらすなか、新潟市のはんこの製造・販売大手は、事業の多角化で対応しようとウイスキーの製造に乗り出し、15日、試験的な蒸留を行いました。 15日は、ウイスキー作りが盛んなスコットランドから取り寄せた蒸留器を稼働させて原液のアルコール度数を高めたり、熟成させるたるに移しかえたりする作業が行われ、ふだん、はんこの製造や営業などにあたる従業員が1つ1つの工程を確認しながら臨んでいました。 はんこの市場が縮小するなか、新潟市江南区に社工場を置くこの会社では、国産ウイスキーの需要が今後も見込めるとして、おととし、ウイスキーの製造を手がける持ち株会社を設立したあと、去年からはんこの工場と同じ敷地で蒸留所の建設を進めてきました。 これまでに海外技術者からオンラインで指導を受けたり、地元のバーの店主を迎え入れたりして体制を整え、3年後の出荷を目指

    はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
  • 5663日間、患者の身体拘束を指示 日本の精神医療の異常さ、あらわに | 47NEWS

    実際の拘束具を使った身体拘束のイメージ=「精神科医療の隔離・身体拘束」(長谷川利夫・杏林大教授著、日評論社)より 精神科病院で医師が5663日(約15年半)にわたり患者の身体拘束を指示していた―。厚生労働省が2月に発表した初の調査結果で、日の精神医療のこんな実態が明らかになった。精神科病院では、全国で約1万人の患者が手足をベッドにくくりつけられるといった身体拘束を受けており、「安易に実施されている」と人権侵害を指摘する声が多い。エコノミークラス症候群などで死亡する例も出ているが、調査結果を受けた厚労省のコメントは当事者や家族を失望させた。(共同通信=市川亨) ▽平均1カ月以上、認知症も 調査は2019年11月~20年3月に国立精神・神経医療研究センターの山之内芳雄・精神医療政策研究部長(当時)の研究班が、精神科ベッドのある全国の1625病院を対象に実施。回答したうち188病院について、

    5663日間、患者の身体拘束を指示 日本の精神医療の異常さ、あらわに | 47NEWS
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
    “回収率が低くほとんどの病院が回答していない。実際には長期間の拘束指示がもっと行われている可能性...海外では数時間程度にとどめるのが主流で日本の状況は異常...要件を満たさなくなったら解除するのが本来の姿”
  • 「変わらなければ日本映画に未来はない」白石和彌監督が映画『孤狼の血』続編で実践した“リスペクト・トレーニング”とは|FNNプライムオンライン

    Netflix(以下、ネットフリックス)はキャスト・スタッフが制作現場で安心して働ける環境を作るため、“リスペクト・トレーニング”をまずオリジナル作品から導入した。このトレーニングの目的は、互いにリスペクトし尊重し合う気持ちを現場の共通認識とすることだ。 リスペクト・トレーニングを日映画会社として初めて制作現場に導入したのが、東映が配給する白石和彌監督『孤狼の血 LEVEL2』(※)。その狙いと効果を白石監督に聞いた。 (※) 2021年8月20日に全国一斉公開。 ハラスメントが“武勇伝”として語られてきた土壌 ――まず、リスペクト・トレーニングを監督が知ったきっかけを教えてください。 白石氏: ネットフリックスさんが『全裸監督』をやるにあたってリスペクト・トレーニングを行ったというニュースを見て、「こういうことを日でもやるんだ」と調べてみたら、ハリウッドではすごく進んでいることを知

    「変わらなければ日本映画に未来はない」白石和彌監督が映画『孤狼の血』続編で実践した“リスペクト・トレーニング”とは|FNNプライムオンライン
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
  • 「変わらなければ日本映画に未来はない」白石和彌監督が映画『孤狼の血』続編で実践した“リスペクト・トレーニング”とは|FNNプライムオンライン

    Netflix(以下、ネットフリックス)はキャスト・スタッフが制作現場で安心して働ける環境を作るため、“リスペクト・トレーニング”をまずオリジナル作品から導入した。このトレーニングの目的は、互いにリスペクトし尊重し合う気持ちを現場の共通認識とすることだ。 リスペクト・トレーニングを日映画会社として初めて制作現場に導入したのが、東映が配給する白石和彌監督『孤狼の血 LEVEL2』(※)。その狙いと効果を白石監督に聞いた。 (※) 2021年8月20日に全国一斉公開。 ハラスメントが“武勇伝”として語られてきた土壌 ――まず、リスペクト・トレーニングを監督が知ったきっかけを教えてください。 白石氏: ネットフリックスさんが『全裸監督』をやるにあたってリスペクト・トレーニングを行ったというニュースを見て、「こういうことを日でもやるんだ」と調べてみたら、ハリウッドではすごく進んでいることを知

    「変わらなければ日本映画に未来はない」白石和彌監督が映画『孤狼の血』続編で実践した“リスペクト・トレーニング”とは|FNNプライムオンライン
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
    “現場で少し笑顔が増えたと思います。感情的になっている人に「あ、ちょっといまリスペクト入ってないんじゃないですか?」って言えるようになったし、その人も「あ、そうだったね」と深呼吸したり。”
  • 農業を守ろうとした農学が、満蒙開拓へと日本を突き動かした 藤原辰史さんが歴史を検証|じんぶん堂

    記事:じんぶん堂企画室 藤原辰史さん。京都大学の研究室で 書籍情報はこちら 農主義が日の近代化を性格付けた ――『農の原理の史的研究』を1月末に出版されました。明治から昭和にかけて農学者たちを論じた内容ですが、キーワードである「農主義」とはどんな考え方なのでしょうか? 農主義という言葉をつくった日の農学者、横井時敬(ときよし)には、資主義化で工業が産業の中心になりつつある中で、日の農業を守っていこうという意識は強くあった。けれど、単に農業を守れといったのではなく、農の原理を抽出した上で、その原理のもとに農業の利益を守っていく。農業が国の中心にあり、それが潰れれば国が潰れるという切迫感が農主義の背景にありました。 戦争直後に農主義という言葉が有名になったのは、日戦争を招いた、日を軍国主義に走らせた大きな原因が農主義だったと指摘した丸山眞男の研究のおかげです。日の近

    農業を守ろうとした農学が、満蒙開拓へと日本を突き動かした 藤原辰史さんが歴史を検証|じんぶん堂
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
  • 医学部受験で9年浪人 〝教育虐待〟の果てに… 母殺害の裁判で浮かび上がった親子の実態(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    医者になるよう強く要望した母親を殺害し、遺体を損壊、遺棄した長女の裁判があった。9年間の浪人生活を送り、母の異常な干渉で追い詰められていた被告を、判決は「同情の余地がある」と判断した。教育を理由に、親が子どもに無理難題を強いる「教育虐待」が社会問題になっている。教育虐待がエスカレートし、行き着いた悲劇的な結末。親子の間に一体何が起きていたのか。公判では長年にわたる異常な生活状況が浮かび上がった。(共同通信=斉藤彩) 【動画】滋賀の河川敷で女性遺体の胴体発見、18年3月 ▽勉強強いられ束縛の日々 2018年3月、桐生しのぶさん=当時(58)=の切断された遺体が滋賀県内の河川敷などで見つかった。県警は同年6月、大学病院で看護師として働き始めていた31歳の長女のぞみ被告を死体遺棄、損壊容疑で逮捕、9月には殺人容疑で再逮捕した。今年2月に確定した大阪高裁の控訴審判決によると、のぞみ被告は滋賀県守山

    医学部受験で9年浪人 〝教育虐待〟の果てに… 母殺害の裁判で浮かび上がった親子の実態(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
    父不在、母の代理戦争としての子ども。"「一審判決は、まるで自分のことをずっと横で見ていたかのようだった」...誰にも理解されないと思っていた母との確執を認められた"
  • (耕論)会食、政治は夜動く? 田崎史郎さん、井戸まさえさん、高森優さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (耕論)会食、政治は夜動く? 田崎史郎さん、井戸まさえさん、高森優さん:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
    オードリー・タンはオフィスは、毎週水曜に一般開放(インターネット予約制)しているという記事を読んでからの田﨑史郎「政治家は会食するのが仕事です」にげんなり…
  • 日本人がまだまだ知らない、オードリー・タン「天才以外の5つの顔」(近藤 弥生子) @gendai_biz

    台湾のデジタル担当大臣オードリー・タンに、世界中が注目している。新型コロナ危機において、台湾は「世界で最も防疫に成功した」と賞賛され、マスクマップを開発したオードリーもまた、さらに広くその名を知られるようになった。 台湾在住の筆者がオードリーを初めて取材したのはコロナ前の2019年10月。Yahoo!ニュース特集のインタビューだった。「オードリーさんのような大臣がいる台湾がうらやましい」「新しく設立されるデジタル庁に来てほしい」「日のデジタル施策はオードリーさんにお願いしたい」――こうした反応が驚くほど多かった。 だが、台湾在住者として感じていることがある。20時間近く彼女に単独対面インタビューを行い、『オードリー・タンの思考 IQよりも大切なこと』というを書いて見えたことがある。 台湾は決してオードリー単独でコロナの封じ込めに成功した訳ではないし、台湾におけるオードリーも、決して皆を

    日本人がまだまだ知らない、オードリー・タン「天才以外の5つの顔」(近藤 弥生子) @gendai_biz
    akupiyo
    akupiyo 2021/03/16
    "10年以上前の台湾では『学校では社会に適した子どもを育成するべきだ』といった考えが主流...しかし、現代社会の変化はとても速く、数十年後の社会が誰にも予測できない『シンギュラリティ』を迎えようとしている"