タグ

2010年8月22日のブックマーク (7件)

  • 長文日記

  • 第7回 Cassandraで検索するには[前編] | gihyo.jp

    Cassandraも0.6系がついに0.6.4まで出てきて、stableなリリースとして十分に使えるところまで来ましたね。この連載のコードもすべて0.6系では動作するはずですので、ぜひ最新のものに入れ替えて試してみてください。 前回まででデータの投入、更新、削除までをご紹介しました。今回から複数回に分けて検索を重点的に見ていきましょう。 前準備としてデータを投入しておく 検索メソッドの確認の前準備として、まずデータの投入を行います。今回はシンプルな郵便番号のデータを利用します。以下のURLから東京都のデータを取得して、解凍後、データを投入してください。 郵便番号データのダウンロード:日郵便 URL:http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki/lzh/13tokyo.lzh データは説明のため簡易的なデータ構造とします。 キーは郵便番号 デ

    第7回 Cassandraで検索するには[前編] | gihyo.jp
    akuwano
    akuwano 2010/08/22
  • File and Storage System Benchmarking Portal

    This website serves as a portal for information related to file and storage system benchmarking. If you would like to add or modify any information, feel free to contact me. If you would like to join our mailing list, enter this URL manually: FSL's experience in file systems and storage benchmarking demonstrates that Filebench workload generator is a very useful tool for emulating a variety of fil

    akuwano
    akuwano 2010/08/22
  • Twitterの発言をバックアップするサービス3つをご紹介 | ひとぅブログ

    最近、Twitterにはまっている私。今年の7月から格的に使い出したのですが早くもブログの投稿数を超える勢いです(*^_^*)。 たまたまある記事を読んでいて知ったのですが、Twitterは自分の発言を最新3,200までしか表示されないのだそうです。URLが分かっていれば消えることは無いのでFlickrの無料版ではphotostreamに200件まで表示されるが、URLが分かればそれ以前の写真も表示できる、という仕様と似ていますね。 この仕様はサーバ側の負荷を軽減するためと思われます。APIを利用しても取り出すことはできませんし、Twitterの公式検索機能を利用してもヒットしません。 そこで気になるのが過去のコンテンツ。自分の過去のつぶやきなんて興味ねーぜ!という方も多いと思いますが、何せ私は昔のメールをすべて残しているタイプなので、Twitterの自分の発言もすべて残しておきたいと思

    Twitterの発言をバックアップするサービス3つをご紹介 | ひとぅブログ
  • 精力剤について考えるブログ

    体力の衰えを感じるようになったら、精力剤を飲むべきタイミングです。 早寝早起きを心がけても翌日に疲れが残るようなら、すでに無理のできない体になっています。 生活改善をしても改善できない部分は、精力剤に頼るしかないでしょう。 初めて利用をした精力剤は、にんにくと卵黄のサプリメントでした。 価格が非常に安く、ひと月2,000円以下で購入できるため、一般的な精力剤と比べて半額以下です。 最初はどの商品が自分に合うのかわからないので、とりあえず一番安いものを選んでみました。 にんにくサプリはカプセルで加工されているので、臭いはまったく気になりません。 風邪をひいたときに飲む栄養剤のような即効性はありませんが、1ヶ月も飲んだころには明らかに以前とは体質が違うと感じました。 何よりも疲れにくくなり、睡眠の質がよくなったように感じます。 寝起きはスッキリと気持ちよく起きられますし、お腹の調子もよくなって

    akuwano
    akuwano 2010/08/22
  • 実録MySQLのチューニング 春の陣 - (ひ)メモ

    long_query_time = 0.5 とか閾値を小さめにしてもスロークエリが出なくなったけど、CPU(user)使用率高いとか、なんか足引っ張ってるクエリがあるっぽいなぁという場合のお話です。 「実録」の通り、現在絶賛進行中ですので、逐次動きがあったら書き足していくつもりです。 「あれを見た方がいい」とか「これをあーした方がいい」とかあれば、コメントかTwitterで @hirose31 までお知らせいただけるとうれしいです! 使用しているのは、MySQL 5.1.41 です。 前提: サーバーリソースのグラフ GangliaでもCactiでもMuninでもなんでもいいんですが、サーバリソースのグラフ化は必須です。チューニングした際の効果測定や、そろそろリソースい潰してやばいとかの予測にも使えます。 自分はDBサーバの場合このあたりをグラフ化してます。 CPU使用率 (user,

    実録MySQLのチューニング 春の陣 - (ひ)メモ
  • Where are “Casual MySQLers”? - As a Futurist...

    ゆーすけべさんのこちらのエントリ「Where are “Casual Perlers” ?」に 遅ればせながら触発されてエントリ書いてみます。と言っても、件のエントリを「s/Perl/MySQL/g」しただけなんですが。 先日、弊社主催の「DeNA Technology Seminar #2」に参加しました(リンク先は翔泳社様のリポートです)。 MySQL ハックな話のオンパレードでとてもインテリジェントで個人的にものすごく楽しかったです。 ただ、ゆーすけべさんの気付きと全く同じ様に、僕も感じました。「カジュアルな MySQL 使いはどこにいる?」 Tech Seminar は相当に MySQL を使い込んでいないと、多分何がすごいのかもよくわからないものだったと思います。 もちろんそういう場は非常に有用で未来へ進むために大きな意味があると思います。ただ、一方で「話についていけない」 とい

    Where are “Casual MySQLers”? - As a Futurist...