タグ

2010年9月2日のブックマーク (2件)

  • Leaving Oracle, Joining DeNA

    9月1日付けでオラクルを退職し、9月2日付けでディー・エヌ・エーに転職しました。新会社への入社の報告よりも(だいぶ)前に退職の報告をする方が多いようですが、私が外向けにオラクル退職の報告をするのはこれが初めてです。退職転職の報告と同時に行なうのは、多くの方がナーバスになっているオラクルとMySQLの行く末について、できるだけ悪い印象を与えたくないと考えたためです。ディー・エヌ・エーは世界でも指折りのMySQLの超ヘビーユーザとして知られています。オープンソースの世界では、ベンダーからヘビーユーザの事業会社に転職し、その専門性を生かした仕事を続けることは珍しくありません(オープンソースのメリットの1つです)。というわけで、引き続きMySQL仕事を続けます。MySQLコミュニティの方はどうか安心してくださればと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 私は2006年9月にMySQL

    akuwano
    akuwano 2010/09/02
    お疲れ様です!今後のご活躍も期待しております!
  • 『Adobe AIR マルチタッチをタッチイベントだけで動かす』

    はじめまして、サイバーエージェント新規開発局のK.です。 現在Adobe AIR for Android(AIR 2.5)でマルチタッチの実装をしていますが Adobe AIRでは明示的に1指用イベント(タッチイベント)と2指用イベント(ジェスチャーイベント)を切り替える必要があるため 2指で拡大縮小、回転できるようにすると2指でないと平行移動できません それを1指で平行移動、2で拡大縮小、回転が同時にできるようにします。 用件 インプットモードは1指用イベント(タッチイベント)を指定して Multitouch.inputMode = MultitouchInputMode.TOUCH_POINT; タッチイベント2点でジェスチャーイベントと同じ挙動を実現させます。 表示オブジェクトに1つにつきタッチポイントは最大2個まで タッチポイント1個の時は平行移動 2個の時は拡大縮小

    『Adobe AIR マルチタッチをタッチイベントだけで動かす』
    akuwano
    akuwano 2010/09/02