タグ

2010年10月11日のブックマーク (10件)

  • 虎猫飯店 - ざれごと : qpstudy03 に参加してきた事。 by togakushi

    公式サイトはこちら。 なんか喋りたかったので LT もやってきました。 大森ベルポートに着いたけど、どこから入るかわからないという試練からスタート。 Twitter でハッシュタグを追うとE館側北口しか開いてないとかなんとか。 北口に着くとそれっぽい集団の中で @iara さん発見。 すぐに警備員さんに「こっちから入れないよ」と通用口に誘導されて六階へ。 受け付けとか作りつつ、案内ないと誰もここまで辿り付けないんじゃね?ということで、数人で道案内のためにビル入り口へ。 ビルの入り口でそれっぽいひとに声をかけつつ、18:00に。 開始時間前後が一番人が来てたので、携帯でustを見て会場の様子を伺いつつ、10分遅刻で受け付けw 席に着くと @kuwa_tw さんの「より対選手権!」が始まってました。 しょっちゅうケーブルは作るし、自社の事務所は全部手作りだし、新人には自分で使うケ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • キユーピー3分インフラクッキング qpstudy03 - Hebikuzure’s Tech Diary

    初心者にも優しいインフラ勉強会 qpstudy の第3回に参加。 会場は最近コミュニティーへの貸し出しを始められたニフティ株式会社のセミナールーム。どんな所かも興味があり、大森まで出かける。 セミナー ルームは設備も良く使いやすそうなのでとても有難いのだけど、ビル管理の関係で土休日夜間は通常の出入り口が使えず夜間通用口からの出入りとなるのが難点かも。今日はお手伝いで通用口のドアマンをやってたのだけど、入口が分からずたどり着くのに時間がかかった少なからずいた模様。平日夜間でも通用口を使わないとダメだとちょっと面倒かも。 さて今回の qpstudy の目玉は「より対選手権!〜俺よりよれるヤツに会いに行く〜」って要するにその場で LAN ケーブルのコネクタ装着の技を競おうって企画で、会場から抽選で参加の方も含めて作業のスピードと、出来たケーブルの品質 (リンク速度) を比べる内容。どうなる事かと

    キユーピー3分インフラクッキング qpstudy03 - Hebikuzure’s Tech Diary
  • qpstudy#03 よりつい選手権とLTやってきました - 256bitの殺人メニュー

    編 昨日は、qpstudyさんでよりつい選手権をやってきました。 完全に飲みの席の勢いで決まった話でしたが、qpstudyにこういう緩いのは実際合いますねw みんな暖かった。gdgd運営の自分を@H_Shinonomeさんの実況や各種ガヤでなんとか助けてもらった形です 出来レースだ出来レースだと言われてますが自分も5年ぶりですよ! 一応考えてた目的としてはCAT6以上のケーブルでより精密になってきてしまいあまり会社で使う際に自作するなんて事も無くなって来てます。 なんで最近のインフラエンジニアはUTP作る機会もないんじゃないか? 見る、体験する機会があってもいいんじゃないかと言う事が理由の一つにはなっています。 次はケブリンピックをやるん?でしょうか?w それ以降は@fujiwaraさんのPerl入門。 これは色々しらないとこがあったのでUSTみて復習したい。cpanmはいいものだ。 次

    qpstudy#03 よりつい選手権とLTやってきました - 256bitの殺人メニュー
  • qpstudy03でより対選手権!に参加&痔の話をしてきた。 - ペンギンと愉快な機械の日々

  • インフラエンジニア勉強会 #qpstudy 03 で Perl の話をしてきました - 酒日記 はてな支店

    キユーピー3分インフラクッキング-初心者にも優しいインフラ勉強会- #qpstudy にて「Perl とうまく付き合う」というお題で発表させていただきました。 最初は「インフラエンジニアのための……」という仮題だったのですが、資料を作ってみたらそんなかんじでもなくなってしまったので改称しましたすみません。 発表資料はこちらです 内容は「プログラミングはできるけど Perl の作法がよく分からない」というかた向けに、 マニュアルの読みかた CPAN モジュールの扱いかた レガシーコードに立ち向かう方法、デバッグ技法 などをまとめてあります。 ustream の録画は以下の動画です。自分の発表は56分過ぎから約30分間です。 ということで、qpstudy に参加された皆様お疲れさまでした。 発表を聞いてくださった皆様、会場を提供していただいた @nifty 様、ありがとうございました!

    インフラエンジニア勉強会 #qpstudy 03 で Perl の話をしてきました - 酒日記 はてな支店
  • qpstudy03にいってきた - petachの日記

    10月9日(土)に開催された、qpstudy第3回に参加してきました。 第3回 qpstudy03 - キユーピー3分インフラクッキング 公式Webサイト セッション より対選手権! by @kuwa_tw さん ヨーイドン!でより対線を作って、出来上がったケーブルの通信速度を競うセッション。 出来上がったケーブルは、ケーブルテスターで疎通確認→iperfコマンドで通信速度を計測します。メーカー製のものよりも、手作りしたケーブルの方が通信速度が出ていて意外でした。なんでだろ? 会場の皆さんは、ほとんどがケーブルを作ったことがあるようでした。私は作ったことないです。。。機会を見つけて作ってみます。。。 インフラエンジニアのためのPerl読み書き基礎講座(仮) @fujiwara さん perlのはじめ方についてのセッション。ドキュメントの読み方、CPANモジュールの探し方・使い方が参考になり

    qpstudy03にいってきた - petachの日記
    akuwano
    akuwano 2010/10/11
    是非発表も!
  • qpstudy03 - 駄文ロドリゲス

    qpstudy参加しました。主催者の皆様、会場をお貸し下さったニフティ様、発表者の方々、とても面白かったです。ありがとうございます。 全体的な感想 雨の中、人がちゃんと集まっててびっくり。正直もっとドタキャンがあるのかと(ごめんなさい)。 あと、会場がとても綺麗でした。見ていて思いましたが、勉強会の会場を貸すというのも一筋縄では行かないところがあって、改めて会場を貸し出してくれる企業さんはすごいなと思います。もっと宣伝タイムがあっても文句言わないくらいに感謝。 今回は女性の方が多かったですね。中には学生さんも居らっしゃったみたいで、すごいなと思います。女性エンジニアはもっと増えればいいと思っています(なんとなく適正というよりも業界的に女性が入りにくい空気があるんじゃないかなと思っているので)。 あと、ビールがかなりの数あるように思ったのですが、ほとんど無くなっててびっくりです。ピザうまし

    qpstudy03 - 駄文ロドリゲス
  • qpstudy#3に参加しました

    めでたく第三回を迎えた qpstudy に参加してきましたので少しだけログっておきます。 主催のiaraさん、関係各位、お疲れさまでした。 たいへん楽しませてもらいました。 たまには聞くだけ(LTくらいまで)もイイですねw 二次会では、AWSが拓いたインフラエンジニアの未来 について語ることもできたし、 とても楽しかったです! (これはそのうち11月頃に品川あたりで話すと思います) 今回も色々な企画やネタがあり、どれもすばらしかったです。 今度こそしっかり準備してLTしよう。うん。 痔の話くらいのクオリティ高いLTを目指します。 個々の内容についてはみなさま書かれているので、 自分にしか書けなそうなネタ(≒個人的な感想)を書き留めておきます。 今回特に感じたことは 「このノリの違いはなんだ!?」 ということ。 hbstudyは割と整然としてるのに対して、qpstudyはいい意味でカオス。

    akuwano
    akuwano 2010/10/11
    確かにwより対をhbstudyでやるっていわれてたら僕には出来ないっす(汗)どっちが悪いと言うことではないですが、あの緩さは魅力だと思います。
  • qpstudy03を開催してきました: ネットワークエンジニアからみたITの世界やら

    主催です。どうもこんばんは。 10月9日、qpstudy03が開催されました。 キユーピー3分インフラクッキング より対選手権! qpstudy03 「家に帰ってブログを書くまでが勉強会です!」 と、言った主催者がかなり遅れてのブログ更新です。 今回のqpstudyはニフティさんの会場を御借りしての開催でした。 ご協力いただいたニフティさんには当に感謝です。 (勉強会を主催の皆様、ニフティさんは設備的に最高ですよ!) 当日のふいんき(何故か変換出来ない)は以下のUstをご覧いただければ、 なんとなく分かると思います。 http://www.ustream.tv/recorded/10088728 なにより、qpstudyは楽しいです。 勿論、勉強会と銘打っているので、参加者の皆さんが勉強できるのですが、 勉強会編、懇親会(ビアバッシュ)と、とにかく楽しいです。 是非、参加した事が無い方

    akuwano
    akuwano 2010/10/11