タグ

2018年10月24日のブックマーク (2件)

  • Amazon RDS が MySQL 8.0 をサポート

    Amazon RDS for MySQLMySQL Community Edition のメジャーバージョン 8.0 がサポートされるようになりました (全 AWS リージョン対象)。MySQL 8.0 はメジャーバージョンの最新リリースであり、新しいクエリ機能のほか、パフォーマンス、信頼性、セキュリティ、管理性を高める機能強化、国際化とモバイルのサポートを提供します。MySQL 8.0 で注目すべき点は、以下の通りです。 ウインドウ関数と共通テーブル式 (WITH クエリ) でクエリの複雑度を低減。 JSON: JSONを関連するテーブルに変換し、JSON オブジェクトをマージし、集約する関数。JSON オブジェクトのサイズ設定や印刷を行うユーティリティ。範囲指定表現と ‘-->’ 演算子のサポート。部分的なインプレースアップデートと並べ替えのパフォーマンス向上。 GIS: 空間デ

    Amazon RDS が MySQL 8.0 をサポート
    akuwano
    akuwano 2018/10/24
    RDSで MySQL 8.0 がリリースされておりますー! 特にMySQL 8.0はマダー()してたと思います!MySQL 8.0じゃないと要件に合わない!みたいな場合にぜひお試しください!m(_ _)m
  • Announcing the general availability of Bring Your Own IP for Amazon Virtual Private Cloud

    Amazon Virtual Private Cloud (VPC) now allows you to bring your own publicly-routable IP address prefixes to AWS and advertise them on to the Internet. You can create Elastic IP addresses from your Bring Your Own IP (BYOIP) address prefix and use them with AWS resources such as EC2 instances, Network Load Balancers, and NAT Gateways. The Elastic IP addresses you create from BYOIP address prefix wo

    Announcing the general availability of Bring Your Own IP for Amazon Virtual Private Cloud
    akuwano
    akuwano 2018/10/24
    ちょい渋だけど大きなアップデート!BYOIPがGAしております!お客さま側で持っているIPをVPC側に持ち込んでIPレンジを自社のものに限定したい!と言った用途に使えまーす(^^)