タグ

ブックマーク / asnokaze.hatenablog.com (3)

  • varnishtestがHTTP2対応して超便利! - ASnoKaze blog

    既に記法が変わっています。サンプルコードはそのままでは使用できません。リポジトリ内のテストコードを参考にしてください (2016/04/04) 20161210 「varnishtestのHTTP/2対応 アップデート」にて、更新項目について書きました Varnish-CacheのvarnishtestがHTTP2に対応した(まだWIP状態であり、正式ではない。) varnishtestと言う名前だが、Varnishのテスト以外にも十分使えると思う。 イメージしやすいように先に簡単なサンプルを載せる。 サンプル テストコードはvtcと呼ばれるコードで記述する。 h2client c1 -connect localhost:8080 { stream 1 { txreq -req GET -url / -hdr :scheme http -hdr :authority localhost r

    varnishtestがHTTP2対応して超便利! - ASnoKaze blog
    akuwano
    akuwano 2016/02/11
  • HTTP2でWebがどうなるか9つのこと(自分用メモ - ASnoKaze blog

    宣伝 2015/11 追記 ソフトウェアデザイン 11月号に HTTP/2の特集記事を書かせていただきました。より詳しく書きましたので、記事より参考になるかと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/B01494YKUI HTTP2は2014年4月のWG Last Callに向けて、仕様策定が進められている。 現在も、ロンドンで行われているIETFのミーティングでは熱い議論が行われているところであろう。 (local activityとして日での活動なども紹介されているようです) HTTP2の仕様を決めているHTTPbisワーキンググループのchairであるMark Nottingham氏が、自身のブログにて「Nine Things to Expect from HTTP/2」という記事が投稿されている。 ここでは、HTTP2が何をもたらすか以下の観点で説明して

    HTTP2でWebがどうなるか9つのこと(自分用メモ - ASnoKaze blog
    akuwano
    akuwano 2014/03/12
  • Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog

    若者のプロトコル離れが叫ばれて久しいが、最近プロトコルは非常にホットな分野である。 目まぐるしく進化するWebに合わせ、プロトコルの世界も着実に進化している。 今までブラウザでは出来なかった事が出来るようになり、Webサービスをより安全に使えるようになった。 そしてWebのパフォーマンスを大きく改善するためにHTTP2.0も議論されている。 Webを支えるプロトコルとして、大きく分けて3つに分けられるかと思う(私の勝手なイメージ、正確な図ではありません) Webアプリケーション ブラウザが今まで出来なかったことを出来るようにしたり、Webアプリケーションの認証・認可などの機能を提供するプロトコルなど。JSやサーバサイドプログラミングで利用したりする。 WebSocket (http://tools.ietf.org/html/rfc6455) ブラウザとWebサーバの間でソケット通信を行う

    Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog
    akuwano
    akuwano 2014/01/06
  • 1