タグ

テレビに関するaliakiのブックマーク (38)

  • あまちゃん最終回 NHK「あまちゃんを語ろう」イベント 塩見三省さん・訓覇チーフプロデューサー対談書き起こし - 時々てれび日記

    あまちゃん、ついに日9月28日で最終回でした。その記念すべき日に日青年館で開催された「あまちゃんを語ろう」イベントに参加してきました。 3000円の会費制なのに応募者多数で、青山のNHK教室から急遽 日青年館に会場変更。300名いたそうです。 訓覇チーフプロデューサーも助太刀して、滅多に人前に出ない塩見三省さんがトークショー。テレビだったら放送事故級にゆっくり喋る塩見さんでした。 勉さんと違って紺とグレーのおしゃれなセーターにチノパン姿の塩見さんでしたが、ちゃんと勉さんのヒゲを保ったままで登場してくださいました。 塩見さん「撮影は一ヶ月半前に終わりましたが、今日のイベントがあるというのがずっと心のなかにあったので、まだ終わってないという緊張感が続いていました」 今日は 最終回にして琥珀一筋だった勉さんの口から「琥珀なんかより」発言が出たことに「今回のはホンもらった時ついていけなかった

    あまちゃん最終回 NHK「あまちゃんを語ろう」イベント 塩見三省さん・訓覇チーフプロデューサー対談書き起こし - 時々てれび日記
  • チーフ演出・井上剛 インタビュー 前編|NHK連続テレビ小説「あまちゃん」

    リサイタルでは、鈴鹿さんは生バンドをバックに生で歌っています。 「オンチのくせに生バンドをバックに歌って大丈夫か?って感じに見えたらいいですね」って(脚家の)宮藤さんがおっしゃっていたので、音楽の大友さんにお願いしました。場所は小さなステージしかない海女カフェのセットだし、被災地で歌うという設定のこともあって、少人数の、ピアノ、ギター、バイオリン、チェロのカルテットで。こんなん従えて大丈夫か?歌えるのか?って雰囲気を出したかったので。ある意味、格感、ゴージャス感をねらったんですね。 このシーンについて、薬師丸さんはずっと悩んでいらっしゃいました。ただ歌うというシーンではなく、「東北に笑顔を届けたい」と言ったことに自らケリを着けるシーンです。でも、それって、どういう芝居の組み立てが可能なんだろうか? 3.11の東日大震災が起きて、そのとき「エンターテインメントに関わる仕事って必要とさ

    aliaki
    aliaki 2013/09/27
    今日の放送観てない人はまだ読まない方がいいかも
  • 「あまちゃん」次週予告でネット騒然! 震災描写に「ちゃんと見れるか自信ない」

    クライマックスを迎えたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、2013年8月31日の放送後に流れた「次週予告」は、緊急停止する「北三陸鉄道(北鉄)」の列車、募金箱、帰宅困難になった主人公・天野アキ(演:能年玲奈さん)、「がんばろう東北」と書かれたバスから手を振るアキなど、東日大震災を思わせるものだった。 その後は9月2日の次回放送へ持ち越されたため、ネットでは「震災がどう描かれるのか」が話題になっている。「あまちゃん」の時代設定は、2011年3月、東京で一躍スターとなったアキの初コンサートが決まり、夢のステージに向け練習を繰り返すというものだ。 「次回予告でなぜか泣いてしまった」 8月31日の放送では、コンサートを翌日に控える11年3月11日が描かれた。作品の舞台・岩手県北三陸地域などに壊滅的な被害をもたらした「震災」当日だが、3月11日の昼ごろまでが描かれて終わっていた。 そこでは、北三

    「あまちゃん」次週予告でネット騒然! 震災描写に「ちゃんと見れるか自信ない」
    aliaki
    aliaki 2013/08/31
    被害を受けた人があの日を思い出して辛くなる部分は控えると思う、このドラマの目的からして。 あそこからどうやって立ち直るかを一ヶ月かけてやるのかな 三陸鉄道の復興劇だけでももう単発ドラマ作れるよね…
  • 水口の嫉妬? by 松田龍平|スペシャル|NHK連続テレビ小説「あまちゃん」

    アキちゃんと種市くんが付き合っていることを知ったときの水口は複雑だったと思います。 マネージャーとして怒る気持ちはもちろんあるけれど、もしかして異性として水口はアキちゃんのことを見てるのかなとも思ったから。ただそこは、台では何も触れられていないので何とも言えないけど・・・。 お正月にアキちゃんが岩手に帰って、なかなか東京に戻って来なかったときの、留守番電話の入れ方は普通じゃないし、「なんで電話に出ないの?」って岩手まで行っちゃいましたからね。アイドルとして世に出したいという気持ちはもちろん強いけど、それだけではないのかなって気もしないでもないです。 だって、種市くんには完全に嫉妬しているし、種市くんだけにはけっこう厳しいこと言うからね。

    aliaki
    aliaki 2013/08/20
    そうかー、台本には何も書いてないのか
  • 朝ドラ『あまちゃん』番組スタッフが明かす面白すぎる「東京編」のロケ現場(週刊現代) @gendai_biz

    見ないと一日が始まらない! そんな『あまちゃん』ファンが急増中だ。視聴者を飽きさせない仕掛けが満載の国民的朝ドラはついに「東京編」に突入。今後の展開を独占先行公開する。 上野での撮影は絶好調 「『東京編』の撮影は、今年の3月からすでに始まっていました。ロケは、アキがアイドルを目指しレッスンに励む劇場『東京EDOシアター』があるという設定の上野や、『GMT47』のメンバーと一緒に暮らす寮がある谷中など、主に台東区で行われています」(スポーツ紙記者) 20%を超える高視聴率を連発し、もはや国民的ドラマとも言えるNHK朝の連続ドラマ『あまちゃん』。24日の放送から、主人公・天野アキ(能年玲奈)が東京でアイドルを目指す「東京編」がスタートした。 物語前半の「故郷編」クライマックスといえる22日の放送で、一人東京へ旅立ったアキ。今後は、福岡の「親不孝ドールズ」や宮城の「仙台牛タンガールズ」など、日

    朝ドラ『あまちゃん』番組スタッフが明かす面白すぎる「東京編」のロケ現場(週刊現代) @gendai_biz
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aliaki
    aliaki 2013/06/29
    いやー、いいもの見た!
  • 東京編へ向けて。 ~脚本家・宮藤官九郎インタビュー~|NHK連続テレビ小説「あまちゃん」

    能年(玲奈)さんはあまり見たことのないタイプの女優さんで、そこが興味深いですね。 今回の作品でお会いするまで、敢えて能年さんのことを調べるような事はしませんでした。ぼくのなかでは能年さんはアキそのものです。 これは勝手なイメージですが、“朝ドラ”のヒロインと言えば、けなげに頑張っている姿が微笑ましかったりするけど、アキはそれだけじゃない。意外と冷静な部分があったり、誰かのためじゃなくて自分のために頑張っていたり、これまでのヒロインとはちょっと違う気がします。僕が能年さんに抱いたイメージ通りに書きました。 登場したときからそうですが、春子はずっとイライラしている。視聴者の方も「どうしてこの人はいつもイライラしているんだ?」と思いながら見ていたのではないでしょうか。 若いころの夏との関係や、アイドルを目指していたがアイドルにはなれなかったという設定が明かされるのは故郷編の終盤ですから、そ

  • https://happy.ap.teacup.com/boura/2294.html

    aliaki
    aliaki 2013/04/19
    あまちゃんのロケ地の津波の被害の記録  ドラマの観光協会のHPぽいかんじもいい
  • NHK朝ドラ「あまちゃん」の宮藤官九郎さんの脚本がすごい!っていう三つの仕事っぷり - 恋愛

    この4月から放送開始したNHKの朝ドラであるところの「あまちゃん」なんですけども、いやもう、観ました? 奥さん観ました?って感じですよ。そりゃまあ、こちとらテレビってものが大好きなわけですからね。ワクワクしながら観るわけですよ。ハードルを上げながら。そしたらね、もうね、これね。面白いねー! 面白いよねー! 言うよねー! 言うよねー!(2度目)って。いやこれ、一週目観ただけですけど、紛うことなきことになるはずなので、絶対観たほうが良いですよ。「あまちゃん」は観たほうが良い! って、これだけが言いたいエントリなので、あと全文余談ですよ。すごい長いですけどね。余談がね。まあそもそも、余談ばっかりの人生ですけどね、大概そういうもんですけどね、ええ。 まあここから長過ぎる余談ではあるんですけど、余談にも余談の立つ瀬はなくはないじゃないですか。だから余談としてね、「あまちゃん」の、特に脚が、とにかく

    NHK朝ドラ「あまちゃん」の宮藤官九郎さんの脚本がすごい!っていう三つの仕事っぷり - 恋愛
    aliaki
    aliaki 2013/04/12
    情報量とか密度は濃い一方で、おばちゃんたちが家事をしながら見ててもついていけるユルさも保ってるのがすごいと思います。
  • 椎名林檎、デビュー15周年記念日にニューシングル発表

    × 2209 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1059 387 433 シェア 今回のシングルは、表題曲2曲にタイアップが付いた両A面。「いろはにほへと」は4月9日(火)から始まる松下奈緒主演のフジテレビ系ドラマ「鴨、京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~」の主題歌で、作詞作曲を林檎自身が手がけている。 「孤独のあかつき」は、4月6日(土)よりスタートするNHK Eテレの新番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」のテーマ曲として書き下ろされた楽曲となる。テーマ曲の制作を番組サイドから依頼された林檎は、自身が主題歌を担当したNHK連続テレビ小説「カーネーション」の脚を執筆した渡辺あやに作詞をオファー。これを受けて渡辺が作詞を手がけ、林檎が作曲および編曲を担当する貴重なコラボ曲が誕生した。 椎名林檎「いろはにほへと」コメン

    椎名林檎、デビュー15周年記念日にニューシングル発表
    aliaki
    aliaki 2013/04/01
    コ、コメントがついに慇懃無礼口調じゃなくなった…!!
  • パンツを見せる女の子|田房永子の女印良品

    小学4年生の時、「パオパオチャンネル」という関東ローカルの子供向け番組が学校で爆発的に流行っていた。月から金の夕方の帯番組で、曜日によってMCが変わる。毎日面白かったけど、当時スターになったばかりのウッチャンナンチャンがMCをする金曜日は特に人気があった。アメフトの格好をした男子が床に並べられた大きなカルタを取り合うゲームとか、床をプールに見立て床泳ぎの速さを競うゲームとか、「ドラえもん」にまつわるクイズのコーナーなどがあった。そのほとんどが毎週「出演者募集」をしていて、視聴者の小学生が多く出演していた。 その中で唯一、女子向けの競技があった。「下脱がしレスリング」というもので、3対3で敵の下を脱がし、1分間で多く脱がしたほうが勝ちというもの。勝ったら豪華なおもちゃやグッズがもらえる。毎週それをボーッと見ていたのだが、クラスの女の子Aちゃんが「一緒に出よう」と誘ってきた。もう一人のBち

    aliaki
    aliaki 2013/03/28
    このコーナー覚えてないや… パオパオといえば男児と女児が全裸で遊ぶ曲で、それはテレビが大らかだった時代のエピソードだと思っていたんだけど、これ読むとスタッフはあの曲も『確信犯』で作ってた気が
  • 脚本家・宮藤官九郎インタビュー|NHK連続テレビ小説「あまちゃん」

    競技が変わった、競技場が変わった、という感覚です。 NHKのドラマは初めてで、それが“朝ドラ”なので緊張しています。しかも、毎回15分で終わるドラマというのが、自分にとって新鮮というか、未体験のことなので・・・。そういう意味では、自分の持っているものは変わらないですけど、競技が変わったというか、競技場が変わったというか、種目が変わったという感覚ですね。 僕の今までやり方だと、伏線をはったり、前フリをするだけで15分が過ぎちゃうので、これまでの感覚では書けないですよね。そこは、大変だし、おもしろいところでもあると思います。 掘り下げても、掘り下げても、まだまだ話は終わらない。 まず、全156話という量に驚きました。これまでの連続ドラマなら、50分×10話とか11話なので、一応自分のなかで把握できる、3か月の間に、こんなことがあって、次にこうなってと。それが今回は、月曜日から土曜日まであって

  • 「離婚には人生のすべてがある」『最高の離婚』の息ができないすれ違い

    テレビはつまらない」という妄信を一刀両断! テレビウォッチャー・てれびのスキマが、今見るべき当に面白いテレビ番組をご紹介。 それは、光生が元恋人の灯里に「昔みたいに笑ってほしい」と語りかけた時だった。 「10年たってもなんにも分かってないんですね。私、濱崎(光生)さんとの間にいい思い出なんかひとつもありませんよ。あなたと別れるとき思ってました。死ねばいいのにって。こんな男死ねばいいのにって思ってました。そんな勝手にいい思い出にされても」 『最高の離婚』(フジテレビ系)の終盤には、いつも息ができないような修羅場が待っている。序盤はすれ違いの短いセリフの応酬でクスクス笑わせながら、針でチクチク刺すように刺激し、丁寧に伏線を張っていく。それが時限爆弾の起爆剤のようになって、後半で突如爆発。音むき出しの長ゼリフで、鈍器で殴られたような衝撃を与える。そして、思わず「オイ!」とツッコミたくなる大

    「離婚には人生のすべてがある」『最高の離婚』の息ができないすれ違い
  • アップダウンクイズ

    アップダウンクイズ
  • 「アメトーーク」小籔VS.品川を見て思ったこと - 死んだ目でダブルピース

    2月14日放送の「アメトーーク」、「カメラかじってる芸人」を見た。 いびつなバラエティショー。ひさびさの問題作。 品川祐に対する小籔千豊のイジリがえげつなくて笑ってしまった。 小籔は、品川に釘を刺すのと同時に、「カメラを手にしてイキってる(調子に乗ってる)人を全力で叩き潰す」という、大きなボケを演じていたのだと思う。そのことによって自分の好感度が下がるのも構わずに。 たぶん、そこそこ好感度が低い方が居心地がいいのだろう。 品川は、格好のターゲットとなり、ボロボロになるまでイジり倒された。 印象的だったやりとりをいくつかピックアップ。 (それぞれのカメラを紹介する流れで) 宮迫:我々から見たら、あの一番大きい品川の(カメラがスゴい)と思うんですけどね。 蛍原:デカい! 小籔:あれはまず、ボディが中級なんですよ。で、レンズが24ミリ70ミリの2.8。これ高いんですけど、ハッキリ言って、アイツは

    aliaki
    aliaki 2013/02/17
    小藪は小林よしのりが愛読書なんよね… 俺は浅薄なお前らとはちがうねんっていうイキりがポロポロ滲み出ちゃうのがなんつーか残念
  • ドラマ『まほろ駅前番外地』の作り方 第2話 麗しのカラオケモデル、探します - 日経トレンディネット

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 【画像】大河の西島秀俊の身体がヤバすぎて興奮した : キニ速

  • 「獅子の時代」「春の波涛」「八重の桜」。大河ドラマは明治をどう描いてきたか - エキサイトニュース

    年明け6日よりNHK大河ドラマの新シリーズ「八重の桜」の放送が始まっている。主人公の新島八重(旧姓・山)は、幕末に会津藩士の娘として生まれ、明治初年の新政府軍との会津戦争を経て、のち夫の新島襄とともに今日の同志社大学の前身を設立した女性教育者の草分けであるとともに、日清・日露戦争では看護婦として従軍した人物だ。 いまのところ「八重の桜」はまだ八重の少女時代である幕末を舞台としているが、いずれ時代は明治へと移る。大河ドラマで明治時代が格的にとりあげられるのは、1990年放送の「翔ぶが如く」以来、じつに23年ぶりのことだ。 今年は大河ドラマの第1作「花の生涯」が放送されてからちょうど50周年という節目の年にあたる。井伊直弼を主人公とした「花の生涯」以降、幕末を舞台とした作品は数あれど、そのあとの明治までちゃんと描いた作品は、歴代52作中、「八重の桜」も含めても4作しかない。その理由としては

    「獅子の時代」「春の波涛」「八重の桜」。大河ドラマは明治をどう描いてきたか - エキサイトニュース
  • 人気司会者性犯罪疑惑報道をめぐる、英BBC危機の実態と教訓 ―「新聞協会報」より | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    故・人気司会者ジミー・サビルの制犯罪疑惑に端を発し、BBCが揺らいだ。疑惑に関連した調査報道番組での誤報をきっかけに、経営陣トップが辞任。誤報以前には、疑惑を調査していた番組が放送中止となった一件があった。後者の件について、調査報告書が今週、発表される予定だ。 疑惑報道の発端からこれまでについて、週刊「新聞協会報」12月4日発行号に寄稿した。その後の新情報も含めて、以下に掲載したい。(記事中では敬称略。) *** 英BBC危機の実態と教訓 ―疑惑と誤報で崩れる名声  取材の初歩、おろそかに 英国放送協会(BBC)が、批判の矢面に立つ日々が続いている。きっかけは10月上旬に広く知られるところになった、BBCの元人気司会者ジミー・サビル(故人)による、未成年者に対する性的暴行疑惑だ。 昨年末、この疑惑について調査を行っていたBBCのテレビ番組「ニューズナイト」が、急きょ、予定番組の放映を中止し

    人気司会者性犯罪疑惑報道をめぐる、英BBC危機の実態と教訓 ―「新聞協会報」より | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ