タグ

2016年6月5日のブックマーク (9件)

  • 長文日記

    長文日記
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    コンスタンティヌスのあたりから、ヤクザが国を乗っ取ったみたいになって頭の中が大混乱に陥った。
  • 戦前の漢字ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2016年06月04日08:00 戦前の漢字ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 17:08:34.11 ID:qpLdzwA8d 戦:戰 湾:灣 帰:歸 辞:辭 気:氣 亀:龜 国:國 暁:曉 号:號 売:賣 読:讀 図:圖 継:繼 旧:舊 一番怖い放送事故といえば http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5037244.html 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 17:09:16.59 ID:we2pEAI4d 亀とか鬼畜やん 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 17:09:44.88 ID:7I7qYDvPa 省略の仕方結構おもろいな 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金)

    戦前の漢字ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    日本語に簡体字を混ぜるとマル経の薫りがする
  • ビジネスマンなら知っておきたい三国志の名言

    By: Lyn Gateley かの有名な三国志。 日人(特に男性)なら、みんな読んだことがありますよね。(完全に偏見) 実際に起こった歴史を元にしている(正史が史書、演義は正史を元にした小説)ので、ストーリーが素晴らしいですし、人間臭い登場人物がとても魅力的です。 そんな魅力的な三国志の名言を、そのときのエピソードと共に6つ紹介します。 どれも現代に生きるビジネスマンにも通じるところがありますよ。 曹操孟徳の名言 三国の中でも最大版図を獲得した魏の盟主であり、中原(華北平原:漢代以降は、ここを押さえると中華における覇者とされた)を支配下に置いた人物です。 三国志演義では『奸雄』としての扱いを受けており、主人公格である『仁徳の人』劉備玄徳の終生のライバルとして描かれています。 他人の商度、人の意の如きは少なし 【読み】 たにんのしょうたく、ひとのいのごときはすくなし 【意味】 他人の当て

    ビジネスマンなら知っておきたい三国志の名言
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    六選か…「甘寧一番乗り」「君と余だ」「げえっ関羽」「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「おれのいうことは正しい おれのなすことも正しい」「ここにいるぞ」「むむむ」「ウム!」候補が多いなあ
  • JKが道端でジェシカしてたから

    そんなことしちゃイカンって注意したら ジェシカじゃないしってJKが言うんだよ じゃあカレンかアンジェリカかって聞いたら そうじゃないしウンコしてるしって JKが道端でうんこしてたんだよな 間違えるだろ常識的に考えて

    JKが道端でジェシカしてたから
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    みっちゃんみちみちう(以下略
  • 職安にうその求人内容、懲役も ブラック企業対策、厚労省 - 共同通信 47NEWS

    公共職業安定所(ハローワーク)や大学を含む民間の職業紹介事業者に賃金などの労働条件を偽った求人を出した企業を対象に、厚生労働省が職業安定法に懲役刑を含む罰則を加える改正の検討に入ることが2日分かった。求職者といわゆる「ブラック企業」とのトラブルが相次いでいるためで、同省の有識者検討会が規制強化を盛り込んだ報告書を3日にもまとめる。今後、労働政策審議会で議論を格化させる。 うその求人内容で労働者をおびき寄せる悪質な企業や幹部に対して懲役や罰金を科せるようにすることにより、「求人詐欺」へのけん制効果を見込む。

    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    典型的なレモン市場/罰金一億円にしよう(提案
  • とき、こと、の使い分けについて。

    「(なになに)したときあります」 という使い方は違和感がある。 「(なになに)したことあります」 じゃないのか。 過去の行動を表すときに、なぜか時を示す代名詞っぽい「とき」を使う場合は 「(なになに)したとき(なになに)した」 ということなら違和感がない。 これは「とき」「こと」の後に「は」をつければ判別できることを発見した。 「(なになに)したとき"は"あります」 ↑ときはあるということでは意味が変わる 「(なになに)したことはあります」 ↑違和感無い 「(なになに)したとき"は"(なになに)した」 大まかな意味は変わらん。 ちなみに 「(なになに)したことは(なになに)した」 ↑おかしい 自分が「とき」を使われて違和感がないのは、他の動詞を修飾する場合だ。 そうでないと「とき」が主体になってしまう。 これらのことがどういうことを示しているのよくわからんが。 おおまかに、おそらく主体が語

    とき、こと、の使い分けについて。
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    「(状態)だったときがある」だと違和感ないのよな。不思議。/「ヤンチャしたときもあった」だと違和感は残るけど減る。
  • 将来的に日銀は国債の100%を買い集めて溜め込む事が可能で、「政府の借金」を払わずに済む - 株式日記と経済展望

    将来的に日銀は国債の100%を買い集めて溜め込む事が可能で、 この場合納税者はもはや「政府の借金」を払わずに済む。 2016年6月4日 土曜日 ◆日の借金が急速に減少 借金消滅後の議論をする段階 6月3日 世界のニュース トトメス5世 財務省が作成した偽グラフ、そろそろ当の議論をしたい 日国債を日銀が買い取ることで、日の借金はGDP比毎年15%ずつ減少しているそうです。 日銀買取で国債無効化は安倍政権の規定路線で、もう実際に国債を無効化する議論を始める段階が来ています。 W・バフェットが語る「馬鹿な国」とは 外国の経済専門家や投資家は情報が少ないからか、日の財務省のコピペのような認識しか持っていない。 それは日の借金がGDPの2倍超で実質的に国家破産しており、大増税しか方法が無いというようなものです。 増税すれば税収が増え、構造改革すれば支出を減らせるのに、それをしないから借金

    将来的に日銀は国債の100%を買い集めて溜め込む事が可能で、「政府の借金」を払わずに済む - 株式日記と経済展望
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    はいはい無税国家無税国家
  • 消費税率を1000%に引き上げたら、消費税収がGDPを追い抜いた

    よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi "与えられた条件がはなはだしく幻想的なものであれば、数学的には意味があっても工学的には意味をなさない" 『電気学会大学講座 自動制御理論』,昭55 2016-06-02 23:06:57 よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi 何かと話題の東京財団財政モデルtkfd.or.jp/research/fisca… ですが、 消費税率を1000%に引き上げたところ 消費税収がGDPを数桁追い抜いたことを報告いたします(ヽ'ω`) pic.twitter.com/hYVtfyE52p 2016-06-03 20:39:54

    消費税率を1000%に引き上げたら、消費税収がGDPを追い抜いた
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    そりゃ1000%なんてむちゃくちゃな税率を設定したら、そのモデルが対応してない変数を導入しなくちゃいけないだろうよ。消費税率を何%にするところまで新しい変数を導入しなくてすむか考えるのが本筋でしょ
  • モウリーニョ監督、映画でローマ法王の声優に抜てき

    イングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドの拠地オールド・トラフォード近くで売られているジョゼ・モウリーニョ監督のマフラー(2016年5月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/Clint Hughes 【6月3日 AFP】自らを「特別な男(スペシャル・ワン)」と称し、イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)で、指揮を執る夢をかなえたばかりのジョゼ・モウリーニョ(Jose Mourinho)監督だが、今度は映画界にも手を広げるようだ。 ポルトガルのファティマ(Fatima)に聖母マリアが出現してから100年を記念し、2017年に公開されるアニメ映画の中で、同国出身のモウリーニョ監督は、ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王のキャラクターに声を提供することになった。 映画を制作するポルトガルのプロ

    モウリーニョ監督、映画でローマ法王の声優に抜てき
    allezvous
    allezvous 2016/06/05
    Papa Francesco "Sono "a Special One". "