ブックマーク / ascii.jp (107)

  • 消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)

    今年で5周年を迎えた投稿動画サービス・ニコニコ動画。日常のクスッと笑ってしまう場面から、自作の歌や曲、ダンスや演奏など、数えきれないほどのジャンルの作品が投稿され、10~20代の支持を受けて成長してきた。 そんなニコ動で今、面白い現象が起こっている。若者文化とは縁遠そうな伝統芸能系動画が驚くほど支持されているのだ。中でも最も有名なのは、昨年8月に投稿された「【邦楽BadApple!!】傷林果」(しょうりんか)だ。 三味線の杵家七三(きねいえ なみ)さんをはじめ、箏、尺八、太鼓という和楽器で構成された「杵家七三社中」が、ニコニコ動画で非常に人気の高い同人ゲーム「東方Project」(以下“東方”)のBGMをアレンジした「Bad Apple!! feat. nomico」を演奏している。なぜ伝統芸能のプロが同人ゲームBGMなのか。そしてなぜ音もPVもこんなに“気”なのか。 その「先生、なに

    消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)
    alshine5
    alshine5 2012/02/18
    藤山晃太郎さんへのインタビュー。手妻って一度消滅の危機に立たされていたのは全然知らなかった/三方よしの理念がGoogleにもあったのには驚いた
  • 音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)

    のポストロックシーンを代表するバンド、サンガツがブログ上で発表した「お知らせ」は、音楽ニュースサイト・ナタリーにもピックアップされ、あっという間にネットの上を駆け巡った。 サンガツはジム・オルークのプロデュースにより、音楽評論家でもある佐々木敦さんのレーベル、WEATHERから2000年にデビュー。以降2010年発表のアルバム「5つのコンポジション」まで4枚のオリジナルアルバムをリリースしてきた。著作権の放棄と同時に、このレーベルも離れることになる。 ただ、そのお知らせの部分はさておき、このブログにある「itmsよりもspotifyよりもクックパッドの方が先を行っている※」という一文は、現在のネットと音楽シーンの関わりを適切に評価した表現のように思えた。もとよりサンガツの音に接したことがあれば、彼らの真意がどこにあるのか概ね予想が付いたのではないか。 サンガツの曲はどれもエモーショナル

    音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)
    alshine5
    alshine5 2012/02/11
    音楽をコミュニケーションと捉えたらそうなるってことか。しかし記事タイトル見たときには一瞬理解できなかったけど読み進めたら納得できた/Spotifyはアメリカじゃなくてフィンランド辺りで生まれたはずだけどなぁ
  • なぜ学研が楽器屋でシンセを売るのか? (1/5)

    学研と言えば「科学」と「学習」。もちろん真っ先に連想するのは、あの付録の数々だ。 「学習」は2009年冬号、「科学」は2010年3月号で休刊となったが、その編集スタッフがそのまま作っているのが「学研 大人の科学マガジン」である。実験キットや摩訶不思議なオモチャを、の付録という体裁で書店を中心に展開。中には10万、20万という部数が出る人気の号もある。 大人の科学マガジンには「別冊」もあり、アナログシンセサイザーSX-150が付録の「シンセサイザークロニクル」などがある。大人の科学には「製品版」もあり「スターリングエンジン」や「メカモシリーズ」など、こちらは大型量販店や玩具店中心の展開だ。 その大人の科学のラインナップに「サウンドガジェットシリーズ」が新たに加わった。大人の科学としては初めて楽器店中心に展開するシリーズで、その第一号がアナログシンセサイザーの「SX-150 markII」。

    なぜ学研が楽器屋でシンセを売るのか? (1/5)
    alshine5
    alshine5 2012/01/28
    四本さんインタビュー、今回は大人の科学の人達か。楽しくなければお客さんにもワクワクできないっていうのには納得/アニメ好きだと学研=アニメディアってイメージしかわかないです(´・ω・`)
  • AIR「鳥の詩」Liaのボカロが27日発売、完成度高すぎ!

    Keyの恋愛アドベンチャーゲームAIR」オープニング「鳥の詩」で知られる、ヴォーカルLiaさんの声を収録したVOCALOID 3ソフト「IA -ARIA ON THE PLANETES-」(イア)が、27日に発売される。発売元は1st PLACE、価格は1万2800円だ。 ソフトには音声パラメーターを最適化し、自然な歌声にした「鳥の詩」のVSQX(歌声プロジェクトファイル)とWAV(音声ファイル)を収録。WAV音源はSoundCloud上にもアップロードされ、完成度の高さに「I love you IA」と熱いコメントが寄せられている。 鳥の詩(Ver.IA) by 1stPLACE 透明かつ伸びやかでクセのない声質は、子供っぽさのない“聴かせる”歌作りにも向いていて、既存のVOCALOIDでは巡音ルカと似た色合い。Liaさん人と同じく、ポップスだけでなくクラブ寄りのジャズボーカルなども

    AIR「鳥の詩」Liaのボカロが27日発売、完成度高すぎ!
    alshine5
    alshine5 2012/01/25
    IAの先行コンピはSoundCloudでも聴けるのか・・
  • 絶対見るべきニコニコ動画

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    絶対見るべきニコニコ動画
    alshine5
    alshine5 2012/01/16
    前回の聴き専ラジオでkosyuさんが話していたのはこれかな?にしても記事が途中で切れてるってどういうことよ・・( ゜Д゜)
  • 音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス (1/5)

    発の音楽ジュークボックス「Music Surf」が昨年末にスタートした。 Webインターフェースで、音楽ソースはYouTubeの動画を使っている。「turntable.fm」のようなWeb DJサービス特有の敷居の高さもなく、日国内からのアクセスが禁止された「pandra」のようなマッチングシステム付きのストリーミングラジオを代替するものとして、注目すべき存在だ。 まず自分の聴きたいアーティストや曲を検索し、その曲が気に入ったら「イイネ!!」、似た曲が探したかったら「Surf!!」ボタンを押すと、YouTubeの中から似た曲を自動検索してきて再生が始まる。そうやってクリックを繰り返していくうちに、自分が普段聴いているものに近い音楽や、好きな新しい音楽が何となく見つかっていくというもの。

    音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス (1/5)
    alshine5
    alshine5 2012/01/15
    四本さんインタビュー。今回はリコメンドサービスの人だけど凄く頑張ってるなー。所でこのサービスってログイン方法はtwitterかFBのアカウント認証なのかな?そこが記載されてなかったので気になります
  • 14歳ドラム動画が1700万再生、世代超えるYouTubeの音楽 (1/7)

    「演奏してみた」動画にもすでに歴史がある。その開祖と言われるのが「ティッシュ氏」と呼ばれるベーシスト(Springmercury)だ。YouTubeにアップロードされた、アニメ「らき☆すた」のオープニング曲「もってけ!セーラーふく」のプレイで一躍脚光を浴び、その画面の中にティッシュの箱が映っていたことから、この名前で呼ばれるようになった。 ティッシュ氏の登場以降、ニコニコ動画では「演奏してみた」が興り、画面の中にティッシュを置くのが流行りとなる。我々が取材した範囲で言えば、泣く子も黙る変態ベーシストのH.J.Freaks(関連記事)もそうだし、あの麗しのティッシュ姫(関連記事)も画面の中にティッシュを置いていたことから、その名前が付いたという。 一方、いまYouTubeで人気を集めているのが、新進気鋭の女子ドラマー、川口千里さんだ。1997年生、14歳の弱冠過ぎる中学生である。YouTub

    14歳ドラム動画が1700万再生、世代超えるYouTubeの音楽 (1/7)
    alshine5
    alshine5 2012/01/07
    四本さんインタビュー、今回は川口パパンが良い味出していましたな。そして川口さんの師匠がFUZZY CONTROLのドラマーさんのお父さんとは凄い縁/あと、ティッシュさんの過去も色々凄かった
  • なぜKORGは楽器の回路図を公開するのか? (1/4)

    アナログ音源内蔵のグルーヴボックス「monotribe」(関連記事)が、「OS ver.2.0」にバージョンアップ。シンセパートのステップ数が倍の16ステップになり、リアルタイム演奏のための様々なショートカットコマンドが設定され、複数台を接続しての「輪番演奏」が可能になるなど、演奏力は格段にパワーアップした。 そしてKORGのマイクロアナログシンセ「monotron」(関連記事)に追加された「monotron DUO」(写真左)と「monotron DELAY」(写真右)の販売も始まった。新シリーズの追加と同時に、オリジナルのmonotronも含めて価格の引き下げが発表され、いずれも実売で4000円前後の価格で販売されている。 このKORGアナログシンセ群の一斉更新と、monotronの発売後に行なった回路図の公開※や、KORGとして初めて参加した同人音楽即売会M3の印象など、これまでの楽

    なぜKORGは楽器の回路図を公開するのか? (1/4)
    alshine5
    alshine5 2011/12/11
    四本さんインタビュー。今回もKORGだけどmonotribeを作ってる所なのね。しかしM3参戦していて全部売り切れとは凄いな。次そして高橋さんがノリノリ過ぎていた件/「あなたの落としたのは金のmonotribeですか」に吹いたw
  • KORGは「けいおん!」を本気で愛していた (1/7)

    ギターやベースに差し込み、ヘッドホンをつなぐだけで格的なアンプのドライブサウンドが楽しめる。VOX「amPlug」シリーズは、深夜の練習やリハーサル用のヘッドホンアンプとして人気が高い。AUX端子にiPodを接続すれば、好きな曲をバックに演奏できるので、特に楽器を始めたばかりの初心者にはうってつけのアイテムだ。 VOXはイギリスに拠を置く楽器メーカーで、ビートルズが使ったアンプ「AC30」や、ジミ・ヘンドリックスが使ったワウペダルなど、ロック史に残るサウンドを創ってきた名門ブランドである。そのVOXブランドを冠するだけあって、たとえ小さく安価な製品でも、その出音は期待を裏切らない。 amPlugシリーズには、実在のアンプをシミュレートしたものや、ジョー・サトリアーニのシグネチャーモデルなど、すでに数多くのシリーズバリエーションが存在するが、そこに「けいおん!」シリーズが加わった。最初は

    KORGは「けいおん!」を本気で愛していた (1/7)
    alshine5
    alshine5 2011/12/03
    四本さんインタビュー、今回はKORGのけいおん!モデル制作チームの皆さんか。しかしとことんこだわっていてびっくり/そひて佐野マネージャーが完全にけいおん!ヲタになっていた件について
  • ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)

    去年発売された「初音ミク sings ハルメンズ」は、ボーカロイドでニューウェイヴ時代の伝説のグループをカバーするという大胆な企画アルバムだった。それがニューウェイヴ時代の楽曲とボーカロイドの親和性が意外なほど高いことを立証。今年10月末に発売された「初音ミク sings ニューウェイヴ」は、その続編となるアルバムである。 ニューウェイヴ時代の代表的な楽曲を、うどんゲルゲ、キャプテンミライ、耳ロボP、みろんP、ぶっちぎりP、kihirohitoという前作でもおなじみのボカロPがカバー※。新たに、ぼーかりおどP、「調教すごい」で話題になったMitchie Mも加わり、さらにパワーアップした印象がある。 ※ デッドボールPは実は根がプログレなので外れた。 目玉は、ジューシィ・フルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」に、物のジューシィ・フルーツのボーカリスト・イリア嬢が参加し、ボーカロイドとのデュ

    ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)
    alshine5
    alshine5 2011/11/26
    四本さんインタビュー、今回はニューウェイブ関連のコンピに関するお話でこれの元凶がサエキけんぞうさんだったとはねぇ/にしてもコンピューターおばあちゃんがニューウェイブ扱いだとは驚いています
  • ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)

    今や音楽シーンにはなくてはならない要素となった「VOCALOID」(ボーカロイド)。初音ミクが発売され、大ブレイクを果たしたのはもう4年前の話になる。初音ミクの曲はCDとして発売されればオリコンにランクイン、カラオケに入れば上位曲を独占。CGのバーチャルライブは数千枚のチケットが即完売と、瞬く間にスターダムを駆け上がっていった。 その背景にいるのは、作曲家である“ボーカロイドプロデューサー”たち(「初音ミクをプロデュースしている」という意味での俗称)、そして、アマプロ不問の投稿(ポスト)ムーブメントを支え、ボカロ文化を育んできたニコニコ動画だ。 今年7月、そんなニコニコ動画の一角に「ボカロ音楽」というボーカロイド専門のページが登場した。このページの裏にはどんなねらいがあったのか。ドワンゴ ユーザー文化推進部 “あべちゃん”さんと、企画開発セクション マネージャーの坂将樹さんに話を聞いた。

    ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)
    alshine5
    alshine5 2011/11/19
    確かにそう言われると過剰埋没動画発掘シリーズなんかもあったんだよね。それを公式自らが作ったというのはいいアイデアだと思う/UTAU=ボカロ音楽の一つと捉えられたのはいいですなぁ
  • 画面の小さいスマホで便利! ポイントしやすいスタイラスペン

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    画面の小さいスマホで便利! ポイントしやすいスタイラスペン
    alshine5
    alshine5 2011/11/05
    こういうのずっと待ってたから嬉しい。スマホ購入したときにはセットで購入しようかな
  • 「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気” (1/4)

    ボーカローソン(VOCALAWSON)である。 最近のローソンは一体どうなっているんだ? と首をかしげている向きも多いのではないか。「エヴァンゲリオン」「けいおん!」「魔法少女まどか☆マギカ」と、アニメをテーマしたキャンペーンを立て続けに展開。お店に行けば、いつも何かしらアニメのキャンペーンをやっている状態だ。 そんな中、“ローソン×伊藤園×VOCALOIDキャンペーン”が9月13~26日に展開された。伊藤園の対象商品を買うとイベントへの招待や、ギター、MP3プレイヤー、ボカロ曲入りのCDなど、オリジナルグッズの抽選に応募できるというものだが、気合いの入りっぷりが尋常じゃない。 それに先立ち、ニコニコ動画にコンビニ業界初となるローソンチャンネルを設定。そのナビゲーター役として「ローソンクルー♪あきこちゃん」の3Dキャラクターと、オリジナルのボーカロイド「あきこロイドちゃん」を開発。さらに、

    「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気” (1/4)
    alshine5
    alshine5 2011/11/05
    四本さんインタビュー。今回は諸々仕掛けまくったローソンの人か。それにしてもローソン社員にボカロを知ってる人がいるとはなぁ。あきこロイドのこれからにも期待したいところですなぁ
  • 日本とニコ動を愛する韓国の“変態”ベーシスト、H.J.Freaks (1/8)

    ベーシスト、あるいはベースという楽器にどんなイメージをお持ちだろうか? 高度な音楽的知識と技術なしには成り立たない、バンドサウンドを決定づける重要なパートである。 が、主役はボーカリストやリードギターに持っていかれ、ともすれば安いスピーカーでは聴き取れない、まるで空気のように地味なもの。残念ながらそんな風に捉えられることもなくはない。確かに一部の天才やイノベーター以外は、いまひとつスポットライトが当たらないのも事実であろう。 ところが我が国のニコニコ動画では、妙な感じで存在感を示しているのがベースという楽器、そしてベーシスト達である。呆れ返るほどのテクニックを持ち、難しいフレーズも平然と弾きこなしてしまう彼らベーシストに共通するキーワードがひとつある。 それは「変態」※。 ※ もちろんマトモな方も大勢いらっしゃいます。 ニコニコ動画で一番有名なベーシスト、「H.J.Freaks」はその変態

    日本とニコ動を愛する韓国の“変態”ベーシスト、H.J.Freaks (1/8)
    alshine5
    alshine5 2011/10/01
    四本さんインタビュー。今回はH.J.Freaksさんか。それにしてもゴスロリ写真に吹いた。どちらにしてもお嫁に行けない写真だ・・w
  • 初音ミクは日本の伝統芸能だった (1/6)

    初音ミクは文楽(人形浄瑠璃)だったらしい。写真は『艶容女舞衣』 冨田人形共遊団(滋賀県長浜市) photo: Wikipedia “Osonowiki” CC BY Ellywa なんとボカロは日の芸能の王道だった、というのが今回の話。 「なんか初音ミクってのが流行ってるんだって。よく分からないけどアニメみたいなキャラクターが歌う、バーチャルアイドルみたいなものらしいぜ」 というのが世間一般のイメージなのだろう。もちろんイラストとして良くできている、可愛い、といったあたりは見た通りだが、ボーカロイド文化を支える普遍的装置(もう4年も人気が衰えないのだから、そう言って差し支えないだろう)としてこのキャラクターが機能し続けている理由が、正直言って私にも良く分かっていなかった。 それはアイドルに入れ込んだ経験がないこと、宇宙戦艦ヤマトを経験しているはずのオタク第一世代であるのに、そうしたものを

    初音ミクは日本の伝統芸能だった (1/6)
    alshine5
    alshine5 2011/09/17
    週刊アスキー編集長によるミク=文楽説というお話
  • 7680円で買える! 激安のAndroid 2.2搭載7型タブレット

    7型ディスプレーのAndroidタブレット「EKEN M009S」。タッチセンサーこそ感圧式だが、“ちゃんとした”(?)タブレット端末だ EKEN M009Sは、7型ディスプレー(800×480ドット)を搭載したAndroid 2.2採用タブレット端末。特徴はなんと言ってもその価格で、販売価格は7680円。秋葉原で販売されているAndroidタブレットは低価格化が進んでいるとはいえ、製品は非常に安いといえる。 主なスペックは、メインメモリーに256MBを採用、ストレージには2GBのフラッシュメモリー、動作周波数800MHzのCPU「VIA8650」を搭載。また、無線LAN(IEEE802.11 b/g)、最大32GBまでに対応したmicroSDカードスロットにも対応している。 販売店曰く「ハードウェアスペックはお世辞にも高性能とはいえないが、さまざなまことをして使うを考えると、丁度よいA

    7680円で買える! 激安のAndroid 2.2搭載7型タブレット
    alshine5
    alshine5 2011/08/13
    こ、これは安い・・携帯型拡大読書器として重宝できそうだ(携帯型でも10万以上するので)/熱くなりやすいというのを別のブコメで見たけどそんなに発熱するんだろうか・・
  • ASCII.jp:ニコ動生まれのライブは決して“プロの二軍”じゃない!|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」

    ボカロPをはじめとしたニコニコ動画界隈のプレイヤーがステージに上がり、ボカロ曲を演奏するライブイベント「ドキッ☆ ボカロ曲だらけの生ライブ」、通称「ドキ生」最終回が、新宿BLAZEで7月16日~17日の2日間にわたって行なわれ、無事終了した。 ドキ生は純然たるアマチュアイベントでありながら、キャパ800人のライブハウスを2日間満員にした。これだけで快挙と言っても構わないのだろうが、まずオーガナイズが完璧で、音響も最高。だから出演したバンドは素晴らしいパフォーマンスを披露し、観客もそれに応えた。いわゆる同人系イベントにありがちな、アマチュアリズムに甘えたところが一切ない、きわめて質の高いイベントだったことに最大限の称賛を送りたい。 その興奮冷めやらぬライブが終わった後の中打ち(会場で行なわれる打ち上げ)で、関係者からコメントをもらうことにした。 まずドキ生を2年2ヵ月に渡って支え続けた、主催

    ASCII.jp:ニコ動生まれのライブは決して“プロの二軍”じゃない!|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」
    alshine5
    alshine5 2011/07/23
    四本さん久しぶりの記事はドキ生取材記事でしたかー、写真大量うp凄い!そして色々ツッコミどころのある記事に吹いた
  • オタクが輝く聖地「MOGRA」美人オーナーもふくちゃん (1/4)

    この頃、東京でナード寄りの気の利いたイベントがあると、大抵は六木のスーパーデラックスか、秋葉原のMOGRA(モグラ)だったりする。MOGRAのオープンは2009年の夏。オタク文化の聖地にあって、アニソンやゲーム音楽といった「アキバ系音楽」を中心とする格的クラブだ。 このMOGRAのオーナーは“もふくちゃん”こと福嶋麻衣子さん。1983年生まれの27歳。挫折や転向も含めてクリエイターとしての王道を歩みながら、最終的に萌えやオタク文化に目覚め、今はその最前線に立つという極めつけにユニークな経歴の持ち主だ。 3歳から習い始めたピアノで芸大に入るも、入学後直ちにピアノを捨て、電子音楽とノイズミュージックにどっぷり浸かり、自作電子楽器の部品を買うため秋葉原へ通ううち、オタク文化にハマるようになったという。在学中に自前のサーバーからライブで発信していたパフォーマンス動画「喪服の裾をからげ※」で、す

    alshine5
    alshine5 2011/06/11
    今回のインタビューはちょっと変わった感じで面白かった。まさかディアステージと資生堂がコラボするとか凄い話ですなぁ
  • YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」 (1/5)

    「Nyan Cat」という動画がYouTubeで大ヒット中だ。2011年4月5日に投稿されて以降、再生数はグングン伸び続け、ついに1000万回を超えた(5月28日現在で1148万回)。 空飛ぶの8bit風アニメに、ひたすら「にゃにゃにゃにゃ」と言うだけの音楽が乗ったもの。とりたてて大きなメッセージや仕掛け、笑いや共感を伴うような動画ではない。にも関わらず、一度見たらなかなか頭から離れず、つい何度も見てしまう。それはキャラクターの楽しさももちろんだが、この曲の持つ不思議な中毒性と、「にゃん」という声のかわいらしさが生んだ相乗効果にほかならない。 ただのミュージッククリップとして考えると、ここまで再生数が伸びるのは極めてまれなこと。しかもこの動画が言語の壁を越えて届いた様子も、コメント欄から伺える。一体これはどんな動画なのだろう? 動画はSaraj00nというアカウントで投稿されており、プロ

    YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」 (1/5)
    alshine5
    alshine5 2011/06/05
    YouTubeで大量再生されたアレの話。まさか海外でも二次創作の文化があるとは知らなかった/そして原曲カラオケ化に驚いた。でもこの曲は歌うよりかはクラブで踊るにテキしている楽曲だと思うんだけどなぁ
  • 「普通なら絶対ありえない」バンド、ニコ動とミクから誕生 (1/4)

    ニコニコ動画から生まれたet nu(エヌ)というバンドが、ファーストシングル「N」を発売した。 エモーショナルなボーカルと、それを支える高度にテクニカルなバンドサウンドは、今までの「アマチュアだけどよくできている」という甘い基準を超えたところで評価されなければならないはずだ(クロスフェードデモ)。 それも当然の話で、このバンドでギター・ボーカルを担当するナノウさんは、インディーズシーンで活躍する現役のバンドマンでもある。その彼がたまたまボーカロイドを使った曲をニコ動に投稿したのが、このバンドのきっかけになった。 彼はライブイベント「ドキッ☆ ボカロ曲だらけの生ライブ」(関連記事)に出演することになり、自身の曲を演奏するため、ルシュカ(Key)、町屋(Guitar)、nim(Bass)、安定型アンパンマン(Drums)の4人を急遽集めた。それぞれニコ動界隈でも有名な奏者ばかりで、個々に音楽

    「普通なら絶対ありえない」バンド、ニコ動とミクから誕生 (1/4)
    alshine5
    alshine5 2011/05/14
    ナノウさんへのインタビュー記事。ナノウさん二足のわらじはきながらも活動するとは凄いな/「町屋さんは札幌の音楽制作会社の社長」な、なんだってーーー Σ(´Д`lll)