2019年4月25日のブックマーク (6件)

  • 大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実

    20世紀から21世紀になって、各種経済データの見方で大きな変化があった。例えば、1万人の社員で1000億円の利益を上げる企業と、100人で100億円の利益を上げる企業を比べるようなとき、20世紀までの「足し算」から21世紀は「割り算」による「1単位当たり」の視点で考える時代になった。そこで現在においては、「%」の発想が基になる。 「%」が理解できない大学生たち ところが、この「%」に関して現在、大学生の理解で異変が起きている。「2億円は50億円の何%か」という質問に対して、2を50で割って正解の4%が導けない学生や、消費税込みの代金は定価の1.08倍になることの説明ができない学生が多くいる。毎年行われている全国学力テストで、それらを裏付けるものも報告されている。 たとえば2012年度の全国学力テストから加わった理科の中学分野(中学3年)で、10%の塩水を1000グラム作るのに必要な

    大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実
    alt-native
    alt-native 2019/04/25
    小学校の4科目を1人で教えてれば そうなるでしょ。驚くべきことか?
  • 事故で意識不明の女性、27年ぶり目覚ます 息子と会話:朝日新聞デジタル

    交通事故で意識不明だったアラブ首長国連邦(UAE)の女性(60)が昨年6月、27年ぶりに目を覚ました。現在は会話ができるまでに回復しており、リハビリ治療を続けているという。UAEの地元メディアが報じた。 女性はムニーラ・アブドラさん。32歳だった1991年、東部アルアインで、当時4歳だった息子のウマルさんと車で移動中に別の車との衝突事故に巻き込まれ、頭を強く打って昏睡(こんすい)状態となった。 英国やUAEの病院を転々とした後、2017年からはドイツの病院に入院して治療。昨年6月、ウマルさんが病院で口論していると音を立てて反応し、その3日後にウマルさんの名前を呼んだという。現在は会話ができるまでに回復し、UAEに戻ってリハビリを続けている。 事故当時の母親と同じ年齢になったウマルさんは、AFP通信の取材に「同じような経験をしている人たちにこの話を知ってもらい、希望を持ってほしい」と語った。

    事故で意識不明の女性、27年ぶり目覚ます 息子と会話:朝日新聞デジタル
    alt-native
    alt-native 2019/04/25
    ミラクル
  • 仕事で感情を抑制し偽りの笑顔を浮かべることが飲酒量を増やしている可能性がある

    by Pexels 接客業などで見知らぬ人を相手に偽りの笑顔を浮かべたり、感情を抑制したりする「感情労働」が、人がお酒を多く消費することと関連しているという研究結果が発表されました。 When are fakers also drinkers? A self-control view of emotional labor and alcohol consumption among U.S. service workers. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30829513# Faking positive emotions at work can lead to heavier alcohol consumption — Quartz at Work https://qz.com/work/1599506/faking

    仕事で感情を抑制し偽りの笑顔を浮かべることが飲酒量を増やしている可能性がある
    alt-native
    alt-native 2019/04/25
    酒飲まない人は 何が増えますか?
  • 今日も1人、高圧的で短気で我儘なお客様のせいで、従業員が辞めた

    マコ @Yq2oG 今日も1人、高圧的で短気で我儘なお客様のせいで、従業員が辞めた・・・。精神的にやられて接客が出来る状態ではなくなっていた。 小売業や接客業の人手不足の原因は給料もあるが、このようなお客様が従業員をサンドバッグ代わりに暴言や言動をしているからだと知ってほしい。 2019-04-22 16:08:45

    今日も1人、高圧的で短気で我儘なお客様のせいで、従業員が辞めた
    alt-native
    alt-native 2019/04/25
    こういう客の大半は 年寄り
  • 「鳳凰堂の写真、勝手にパズルに」平等院が玩具会社提訴:朝日新聞デジタル

    世界遺産・平等院(京都府宇治市)の鳳凰(ほうおう)堂の写真を使ったジグソーパズルを許諾なしに販売したとして、平等院が玩具会社「やのまん」(東京都台東区)に販売停止と在庫廃棄などを求め、京都地裁に提訴した。3月29日付。やのまん総務課の担当者は取材に「弁護士に任せているので詳細は言えないが、すべて争う」と話した。 訴状によると、やのまんは夜間特別拝観時に撮ったとみられる鳳凰堂の写真を使った縦26センチ、横38センチのパズル「月夜に浮かぶ平等院(京都)」を許諾なしで作り、販売(税込み1620円)している。平等院は境内で撮った写真の営利目的使用を禁じ、拝観者に配るパンフレットにも明記している。訴状では「鳳凰堂を玩具として営利目的に使用することを安易に許諾したという印象を持たれ、寺院としての社会的評価を低下させる」と主張している。 平等院の担当者は取材に「たくさん人が来るなかで危なくないようルール

    「鳳凰堂の写真、勝手にパズルに」平等院が玩具会社提訴:朝日新聞デジタル
    alt-native
    alt-native 2019/04/25
    そもそも撮影禁止とか よく見るけど あれ何の意味があるの?
  • 「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠

    kabumatome.doorblog.jp 先月、富士通グループが45歳以上の社員をリストラするという話を見かけた。 大企業の45歳以上の社員といえば、それなりの人生プランにもとづいて暮らし、年齢的にも住宅ローンや子どもの学資がきつい頃だろう。古い人生プランだと言われてしまえばそれまでだが、「一家の大黒柱」として期待されている人も多かろうし、大企業だからとあてにしていた部分もあろうし、大企業だからつぶしがきかない人もいそうではある。 とはいえ、富士通が特別に邪悪なリストラをやったのかといったら、そういうわけでもない。いまどき、40~50代のリストラなんて珍しくもなんともないし、割り増し給付金が付いているだけマシといえばマシだ。 www.businessinsider.jp 「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」というこの記事も、各企業のリストラを報じたもののひとつだ。優秀なベテランは

    「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠
    alt-native
    alt-native 2019/04/25
    “とびぬけて優秀というわけではない大多数は、子育てを回避するのがリスクマネジメントとして妥当” あーまさしく これ俺や。社会人になったくらいから思ってたから、もう10年以上か。