2024年4月6日のブックマーク (11件)

  • 「リニア潰すつもりでやっていたのか?犯罪じゃないか」 牧之原市長が辞意表明の川勝知事を痛烈非難 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

    静岡県牧之原市の杉基久雄 市長は4月4日に行われた定例会見の中で、辞意を表明した川勝平太 知事を痛烈に非難しました。 川勝劇場終焉へ… 「一番大きかったのはリニア」も残る疑問 狙いはボーナス? 果たされぬ説明責任 4月2日に辞意を表明した川勝知事は、3日に開いた臨時会見で辞職を決断した一番大きな要因としてリニア中央新幹線に関する問題を挙げました。 リニア中央新幹線をめぐっては、事業主体のJR東海が2027年の開業を断念すると発表していて、この点について川勝知事は「大きな区切りを迎えた。この2~3月で大きく動いた。リニアの問題で大きく動き、ここで仕事が一段落した」などと述べています。 これに対し、杉市長は4日の会見の中で「辞職するのは失言・舌禍が原因」と指摘した上で「手のひらを返したように自分を美化し、リニア(の開業)を10年遅らせたのは“俺の手柄”と言ってすり替えている」と猛批判。 そ

    「リニア潰すつもりでやっていたのか?犯罪じゃないか」 牧之原市長が辞意表明の川勝知事を痛烈非難 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    投票したのは静岡県民だしなぁ。
  • 女性がTバックの下着を履くのはなぜなのかを聞きその事に気づくと狼狽えてしまった「なんて不完全な服装なんだ」

    ふくさん @fukusanity 女性ってTバックの下着履くじゃん,あれなんで?聞いたら「タイトなスカートを着た時に普通のパンツだとラインが浮くから」と聞いた.まさかと思ってスーツの女性を観察してみると,確かにパンツのラインが浮いてる人が結構いる.それに気付いて「なんて不完全な服装なんだ」と狼狽えてしまった 2024-04-05 20:44:32 ふくさん @fukusanity この前見た人は当に酷くて,パンツのラインが浮いていることに加えて,それを隠すために追加で履いてるであろう薄いショートパンツもスーツの上に浮かび上がっていた.もっと硬い素材で作った方がいいよ 2024-04-05 20:46:57 ふくさん @fukusanity となると自分(男だが...)もパンツの形が浮かび上がってんじゃね,と思って見てみると,まあそんなに目立ってはいなかった.ユニクロのエアリズムのパンツは

    女性がTバックの下着を履くのはなぜなのかを聞きその事に気づくと狼狽えてしまった「なんて不完全な服装なんだ」
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    この議論が理解できない人って 自分の服にも無頓着なんだろうなー。
  • 「紅麹サプリ」の小林製薬 安倍元首相と自民党に「34年間で計1391万円」モーレツ献金の過去|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党の裏金事件を受けた政治改革特別委員会が来週にも衆参両院に設置される見通しだ。焦点はザル法の政治資金規正法改正だが、自民にヤル気なし。立憲民主党など野党は癒着につながる企業・団体献金の廃止や政治資金パーティー禁止などを求めているが、反応は極めて鈍い。外部監査導入程度でお茶を濁している。 企業・団体献金の温存によって財界に有利な政策ばかりが通り、行政が歪められる懸念はいまに始まったことではない。 そうした問題の一端が、5日の衆院厚労委員会で浮かび上がった。紅麹原料を使ったサプリメントによる健康被害の拡大が疑われている小林製薬と自民党の関係だ。小林製薬は安倍元首相が代表を務めていた政党支部と、自民党政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に長年にわたって献金し続けてきたというのだ。問題のサプリはアベノミクスの成長戦略の一環で生み落とされた機能性表示品のひとつ。規制緩和によって2015年4

    「紅麹サプリ」の小林製薬 安倍元首相と自民党に「34年間で計1391万円」モーレツ献金の過去|日刊ゲンダイDIGITAL
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    漢字をたくさん書いてれば真面目な記事にでも見える思ったのかね。所詮低俗ゴシップ。
  • レギュラー買ってラージ注いだ…コンビニコーヒー「窃盗」で懲戒免職の元公務員「犯罪者を出さない仕組みにならないか」 - 弁護士ドットコムニュース

    セルフ式のコーヒーが導入されたコンビニで、客がレギュラーサイズを購入したのに、あえてラージサイズなどを注いで逮捕される事件がこれまでに何度も報じられている。 一度の被害金額こそ数十円から100円程度だが、店側からすれば許せない行為であり、れっきとした犯罪である。 ただ、窃盗罪などに問われ、職場から懲戒処分を受けるなど、代償となるペナルティは決して小さいものではない。 九州地方の元公務員の男性も3年前に同様の行為に及び、窃盗罪で逮捕され、もっとも重い懲戒免職処分を受けた。 仕事を失い、悔やみ続けながら引きこもる生活を送ってきたが「犯罪者を出さない仕組みにならないか」と複雑な思いを取材に語った。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎) ●各地で逮捕者や懲戒免職処分、小学校の校長まで セルフ式のコーヒーマシンで、支払った金額より高価なコーヒーなどのドリンクを自ら注ぎ、警察に逮捕されるような事

    レギュラー買ってラージ注いだ…コンビニコーヒー「窃盗」で懲戒免職の元公務員「犯罪者を出さない仕組みにならないか」 - 弁護士ドットコムニュース
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    被害者に対して思いやってることが伝わらない。反省してない加害者をどうしろってんだ。
  • 作動させたミサイル停止できず、発射の危険で海峡封鎖 デンマーク

    (CNN) デンマーク軍は4日、海軍艦のミサイル発射装置を作動させた後に不具合が生じたことを受け、大ベルト海峡を封鎖したと発表した。 大ベルト海峡はバルト海につながる主要海上ルートとして、世界有数の船舶交通量を誇る。 発表によると、不具合が起きたのは、大ベルト海峡に展開する海軍艦ニールス・ユールに搭載されている対艦ミサイル「ハープーン」。同日実施したテストでブースターを作動させたところ、停止させることができなくなった。問題解決のため、専門家が現場に向かっているという。 「ブースターが停止するまで、ミサイルが発射されて数キロ先まで飛ぶ危険がある」と軍は説明している。 危険区域はコアセル海軍基地から南方向へ最大5~7キロ、海面からの高さは約1000メートルと推定。ミサイルは大ベルト橋の方向には向けられていない。 この一帯の領空も封鎖されている。 「ハープーンは先鋭ミサイルだが、今回のテストに関

    作動させたミサイル停止できず、発射の危険で海峡封鎖 デンマーク
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    荒川「スタンドアロンで制御不能な兵器などナンセンスだからな」
  • 自民39人処分 “政治不信招いた責任 厳正に処分” 岸田首相 | NHK

    派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で自民党が処分を決定したことについて、岸田総理大臣は派閥幹部などの立場にありながら、結果として長年にわたり不記載の慣行を放置し大きな政治不信を招いた責任を踏まえ、厳正に処分したと重ねて説明しました。 今回の問題で自民党は4日、党紀委員会を開き、安倍派と二階派の議員ら39人の処分を決定しました。 これについて岸田総理大臣は5日の衆議院内閣委員会で「派閥幹部などの立場にありながら適正な対応をとらず、結果として長年にわたり不記載という慣行を放置し、大きな政治不信を招いた責任を党として厳正に処分した」と説明しました。 また立憲民主党の山岸一生氏は岸田総理大臣が処分の対象にならなかったことについて「党総裁の道義的、政治的責任も問われるべきだ。岸田総理大臣自身は、なぜ処分を免れたのか」と追及しました。 これに対し岸田総理大臣は「私自身は個人的な政治資金の修正はなく、

    自民39人処分 “政治不信招いた責任 厳正に処分” 岸田首相 | NHK
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    内閣委員会って こんなこと質疑する場じゃないんですけど
  • 萩生田氏、党役職停止なのに都連会長は継続 岸田首相が答弁 野党「実質おとがめなし」と批判:東京新聞 TOKYO Web

    首相は「党(規律)規約に定めている役職停止は党部における役職だと承知している」と説明。その上で「1年間の役職停止は厳正な処分だ」と強調した。 これに対して山岸氏は、既に萩生田氏が裏金問題を受けて政調会長を辞し、現在は党の役職に就いていないとして、「実質おとがめなしだ」と批判。萩生田氏の政治資金収支報告書への不記載額が2728万円と党の調査で3位だったことにも触れ、「下から3番目の処分にとどまったことは最大のミステリーだ」と皮肉った。(井上峻輔)

    萩生田氏、党役職停止なのに都連会長は継続 岸田首相が答弁 野党「実質おとがめなし」と批判:東京新聞 TOKYO Web
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    内閣委でそんなこと質疑してんの?立憲は税金の無駄遣い大好きだな。
  • 静岡 川勝知事 発言撤回“職業差別と捉えられるの本意でない” | NHK

    職業差別とも捉えられかねない発言をし、その後、辞職の意向を表明した静岡県の川勝知事は「職業差別と捉えられるのは意ではない」と述べ、発言を撤回し、改めて謝罪しました。 静岡県の川勝平太知事は今月1日、新人職員への訓示の中で「県庁というのは別の言葉で言うとシンクタンクです。毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり物を作ったりとかと違って、基的に皆さんは頭脳・知性の高い方たちです」と発言し、職業差別とも捉えられかねないとして波紋が広がる中、翌日の2日、辞職の意向を表明しました。 3日に改めて行った会見では、発言について謝罪したものの、撤回はしませんでした。静岡県庁には5日午後5時までに電話やメールで2400件を超える批判が寄せられたほか、県議会の会派からも発言撤回の申し入れがありました。 こうした中、川勝知事は5日夕方、静岡県庁で報道陣の取材に応じ「なりわいの違いを申し上げたつもりでしたが、その

    静岡 川勝知事 発言撤回“職業差別と捉えられるの本意でない” | NHK
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    本意じゃないなら撤回するなり、修正すればいい。でもそれをしないのは失言だと思ってないということ。
  • 家計調査 12か月連続減少 企業はどう消費を喚起? | NHK

    総務省が5日発表したことし2月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使った金額は、1世帯当たり27万9868円と物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月と比べて0.5%減りました。 消費支出の減少は12か月連続となります。 また、ことしは「うるう年」で2月の日数が1日多かったため、その影響を除くと、物価の変動を除いた実質で2.7%の減少となります。 内訳を見ますと料は2%の増加でしたが「うるう年」の影響を除くと0.8%の減少となっていて、物価高を背景に支出を抑える動きが続いています。 また、記録的な暖冬の影響で、エアコンやガスストーブの利用が減ったことから、電気代が25.4%、ガス代が14%それぞれ減りました。 このほか、一部の自動車メーカーが国の認証取得をめぐる不正から車の出荷を停止した影響で「自動車関係費」が2.2%減ったほか、新聞や雑誌などの印刷物は5.4%の減少となりました

    家計調査 12か月連続減少 企業はどう消費を喚起? | NHK
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    「企業はどう喚起?」って答えは明快。日銀短観で企業は好調って言ってるんだから給与を上げればいいんだよ。
  • "EV失速"の手のひら返しで自動車業界が見る悪夢…テスラも「販売台数減少」の市場で"今起きていること" 「中国一人勝ちの未来」が待ち受ける…

    EVブームが失速しているといわれる。テスラは4月2日、2024年1~3月の販売台数が前年比で8.5%のマイナスになったことを発表した。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「EV失速の原因はHVシフトでも、キャズム超えの問題でもない。そもそも気候変動を止めるために、無理筋で導入されたのがEVなのだ。それでも、各国や自動車業界はEVブームを終わらせてはいけない」という――。 手のひら返しのようにささやかれる「EV失速」 経済評論家の鈴木貴博です。自宅にテスラとBYDの2台のEVを所有しています。2024年の世界の自動車市場では昨年のEVブームから手のひらを返したように「EV失速」がささやかれるようになってきました。 BYDとともに世界2強の一角であるテスラは4月2日に2024年1~3月の販売台数が前年比で8.5%のマイナスになったと発表しました。直接の原因はイスラエル紛争でスエズ運河経由の輸送が

    "EV失速"の手のひら返しで自動車業界が見る悪夢…テスラも「販売台数減少」の市場で"今起きていること" 「中国一人勝ちの未来」が待ち受ける…
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    横柄に言わせてもらうと、プレジデントごときがコラム記事で金とろうとするのがイラっとする
  • トヨタを絶賛している奴らが未来を見えてなさすぎでヤバい

    EVが失速しているのってインフラが整うのが追いついてないだけだぞ EVの欠陥が見つかったわけでもなんでもない ガソリン調達するのめんどいから馬車のほうがいいよね、みたいなもんだ それをガソリンはオワコン、これからは馬車の時代って騒いでいるようなもんで当に滑稽だぞ トヨタのハイブリッド車なんてあと数年しか売れないぞ EVの引き継ぎ役でしかない そんでテスラはEV一足打法だから引き継ぎがきたときにはトヨタは追いつけないほど引き離されてるぞ インフラ整備の待ち時間をトヨタが無償で埋め合わせしてくれているようなもんだ トヨタ絶賛勢はまさか水素車がくるなんて思ってないよな 水素車なんてインフラの整備すら始まっていないわけで、各国の政策を覆すまでやらんと覇権なんて取れるわけないぞ 100年後に生き残っているのはトヨタかな?テスラかな? 未来が見えていると一目瞭然なんだが、どうやらそうじゃない奴らが

    トヨタを絶賛している奴らが未来を見えてなさすぎでヤバい
    alt-native
    alt-native 2024/04/06
    トヨタEVやらないなんて一言も言ってないよ。未来どころかトヨタ関係のニュース2年くらい浚ってから出直してこい。