タグ

2011年9月6日のブックマーク (3件)

  • ウェルカムページメーカー|facebookのウェルカムページを作ってみました!

    ウェルカムページメーカーは簡単にfacebookページのウェルカムページを作れるサービスです。 facebookページを作ったばかりの私にはすごくうれしいサービスです! 1 ウェルカムページに使う画像を2枚用意します。 私はこんな画像を用意しました。 「いいね!」前 「いいね!」後 2 ウェルカムページメーカーからさっそく作る」というボタンをクリックします。 3 facebookページを選びます。 ウェルカムページメーカーを追加しますか?と表示されますので ウェルカムページを追加したい Facebook ページを選びます。 4  画像を設定します。 「いいね!」前と「いいね!」後の画像を設定します。 5 完成したウェルカムページをデフォルトページにする。 facebookページの設定から「デフォルトで表示するタブ」を「ウェルカム!」に設定します。 6 完成 こんな感じにできあがりました→ 

    ウェルカムページメーカー|facebookのウェルカムページを作ってみました!
    amachang
    amachang 2011/09/06
    こういう感じで、個人で気軽に使ってもらえると嬉しい!
  • 『Facebookページのウェルカムページが簡単に作れる無料サービス』

    ●Facebookページのウェルカムページが簡単に作れる無料サービス こんにちは! ネット集客インストラクターの高宮です。 皆さんのお店では、もうFacebookページは作られましたか? Facebookでは、個人名で作れるページと店名などで作れるページの2種類があります。 店名などで作れるページでは、いかに「いいね!」を押してもらい そのページのファンを増やすかが重要になってきます。 ファンになると、お店のページに投稿をするとファンにその内容が届くようになっています。 そこで、そのファンを増やすためにまず見てもらうのがウェルカムページというのです。 このウェルカムページで、「いいね!」を押してもらう工夫を皆さんがしています。 ただ、このページを作るにはHTMLの知識が必要だったりするんですが、 超簡単な方法を見つけました。 写真を用意するだけでよいです。 しかも「いいね!」を押す前と押し

    『Facebookページのウェルカムページが簡単に作れる無料サービス』
    amachang
    amachang 2011/09/06
    HTML や Facebook アプリの知識が無くても出来るってのがコンセプトなのでこういう風に使ってもらえるのは嬉しい
  • ウェルカムページメーカーを試してみた – あたしンちのおとうさんの独り言

    あたしンちのおとうさんの独り言 おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・ 書きたいことを書きたいときに。  Go2web20のページが開いた際はそれをそのまま閉じてください。原因調査中。 Facebookページのウェルカムページがたった10秒で完成! という「ウェルカムページメーカー」を試してみました。 上記サイトにアクセスし、ウェルカムページを作成するFacebookページを選択します。 (画像をクリックすると拡大画像を表示します) まだウェルカムページを作成していない「あたしンちのおとうさんの独り言 on Facebook」で試してみました。 すると以下のように「いいね!」前と「いいね!」後の画像を選択するページが表示されるので、それぞれの画像を選択します。 ほら、こんな風なウェルカムページが完成? 「いいね!」前のページ (画像をクリックする

    amachang
    amachang 2011/09/06
    使ってもらってありがとうございます><「画像に文字を挿入する機能があれば、もっと便利」。検討してみます><