タグ

2016年12月12日のブックマーク (9件)

  • 最小限しか書かないシンプルな家計簿 - 少ない物ですっきり暮らす

    作り置きを始めて、費が大幅に下がりました。 目次 やり方を変えてみました 買い物時間がマキシマムに…。さて、どうしよう? クリアホルダーを使ってみました 現金とレシート!わかりやすくチェンジ! ads by google やり方を変えてみました 料理が苦手な私です。ここ最近、作り置きへとシフトして3週目ですが費が大幅に減りました。普段モノをあまり買わないので、その分苦手な料理はゆったりでいいかな…と、過ごしていました。 ところが、作り置きへシフトして費が大幅減!これは嬉しいことです。ここ3週は1週間の予算6000〜7000円以内に収まり、ホクホクしています。この調子でいけば、費が今月は28000円以下に抑えられそうです。 買い物時間がマキシマムに…。さて、どうしよう? 引越し前は、自宅からスーパーまで5〜10分。買い物をゆっくりして帰宅しても30分。今は最寄りのスーパーまで15キロ

    最小限しか書かないシンプルな家計簿 - 少ない物ですっきり暮らす
  • レシピ 安納芋でスイートポテトを作りました - 今日のごはんは何にしようかな 

    スーパーで安納芋が売られている季節になりました。焼き芋にすると甘みが増して美味しい安納芋でスイートポテトを作ってみました。 材料 作り方 皮をむく レンジでチン 潰す バターと砂糖と卵白を入れる こねる 整形する 卵黄を塗る 焼く 完成 材料 安納芋     大きめ 1 グラニュー糖  大さじ1-2(芋の甘さにより加減) 卵       1個 バター     10g 作り方 安納芋はこれぐらいの大ぶりのものを使いました。300gぐらいあったような気がします。 皮をむく 焼き芋だと皮ごと焼きますが、あとで潰すことを考えると皮を剥いたほうが良いように思います。繊維が皮の周りに集中していますのでこの部分がいっぱいあると舌触りに影響します。すこし厚めに剥くぐらいが良さそうです。 もったいないと思ったら、皮の部分は揚げて砂糖をまぶすとかりん糖みたいになります。 レンジでチン 根菜モードのオート調理

    レシピ 安納芋でスイートポテトを作りました - 今日のごはんは何にしようかな 
  • 100均LEDライトで!冬を感じる☆大人可愛いインテリアライト♪

    ダイソーとセリアをコラボさせた材料全部100均のインテリアライト!クリスマスが終わっても飾れる大人可愛い雰囲気にしてみました。セリアのLEDケーブルライトを2箇所に使えばイルミネーション度満点のインテリアに仕上がります。寒い冬にピッタリの灯りのともるミニチュアのおうちとガーデンをイメージ☆釘や工具を使わないDIYです。 それぞれ100均のデコレーショングッズを組み合わせれば、好きな色に塗るだけで簡単に出来ちゃいます。 私は今回ボンドで接着しましたが、グルーガンを使えば更に時短になります。 LEDケーブルライトはかなり明るさもあるので、とっても華やかなインテリアが出来ちゃいますよ。 もちろん電気を付けない時もグレーと白を使ったナチュラルな雰囲気でそのまま飾っても可愛いです☆ お店やおうちの玄関先に飾るのもお勧めです。 あえてシンプルに仕上げていますが、お好みで色合いを明るく変えたり、ステンシ

    100均LEDライトで!冬を感じる☆大人可愛いインテリアライト♪
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/12/12
    おしゃれでいいですね。100均で揃うなら試してみたいです。
  • 【2歳・女の子】誕生日プレゼントに買ったもの&クリスマスプレゼントに買う予定のもの。 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    こんにちは!やざかなです。 子どものプレゼントって、当、毎回毎回悩みますよね…。 誕生日もクリスマスもあっという間にやってくる。 ちょっと早すぎじゃない?プレゼントの出費多すぎじゃない? 1歳の誕生日もかなり頭を悩ませましたが、今回の2歳の誕生日もかなり悩みました。 子どもが小さいうちだと、両方の祖父母からもいただけちゃったりするので、悩みは3倍です。嬉しい悲鳴です。 あくまでも我が家の場合ですが、コレを買ったよ~買ってもらったよ~をまとめてみました。 (後日、0歳~1歳でプレゼントしたもの、よく遊んだオススメおもちゃなども紹介予定です!) 毎回ネットで探し回ってヘトヘトになっていますので、同じように悩んでいる親御さんの参考になれば嬉しいです! おままごとキッチン 1歳後半頃から、子育てサロンなどへ行くと、おままごとコーナーばかりで遊ぶようになりました。 ちょっとした野菜や果物などのセッ

    【2歳・女の子】誕生日プレゼントに買ったもの&クリスマスプレゼントに買う予定のもの。 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/12/12
    鍋は忙しいときにいいですね。
  • ゆで卵少量ずつ食べて卵アレルギー発症を80%抑制 | NHKニュース

    アトピー性皮膚炎の赤ちゃんは、卵アレルギーになるリスクが、高いことが知られていますが、生後6か月の段階からゆで卵をごく少量ずつべさせると1歳になったとき、卵アレルギーの発症を80%抑えられたとする研究成果を国立成育医療研究センターなどのグループが発表しました。 グループでは、生後まもなくアトピー性皮膚炎になった赤ちゃん121人を2つのグループに分け、生後6か月の段階で一方のグループの赤ちゃんには加熱した卵の粉末50ミリグラムを、もう一方のグループの赤ちゃんにはカボチャの粉末を毎日べてもらいました。さらに生後9か月からは卵の量を250ミリグラムに増やし、1歳になった時点でゆで卵半分に相当する7000ミリグラムの卵の粉末をべてもらいました。 その結果、卵をずっとべていた赤ちゃん60人のうち、卵アレルギーを発症したのは5人だけでしたが、カボチャの粉末をべた61人では23人が発症したとい

    ゆで卵少量ずつ食べて卵アレルギー発症を80%抑制 | NHKニュース
  • 【滋養強壮】海外の風邪の時の料理。お粥に飽きたらこれはいかが?│ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ

    アメリカ cookpad.com アメリカでは骨付き肉のチキンスープだそうです。 チキンスープには抗炎症作用があり抵抗力を上げると伝えられているそうです。 缶詰メーカーのキャンベルやハインツにもチキンスープがありますね。 作る余裕が無いなら骨付き肉だけ買ってきてキャンベルのスープに入れちゃえばお手軽です。 イギリス ameblo.jp 玉ねぎがとろけて美味しそうです。 イギリスではその時べたいもの(アイスクリームとかトーストとか)をべるそうです。その他はアメリカのようにチキンスープを作る家庭が多いそうです。 風邪の引き初めには「レムシップ」というレモンと砂糖の入った粉をお湯で割って飲むそうです。あとはココアが定番だそうですよ。 ドイツ ドイツでは風邪のひき始めもひいてからも「ハーブ」療法が重要だそうです。 薬に頼らずひたすらハーブティーを飲んで過ごす人が多いのだとか。 ドラッグストアで

    【滋養強壮】海外の風邪の時の料理。お粥に飽きたらこれはいかが?│ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ
  • サンタドーナツ(ホイップ入り) セブンイレブン 新商品 かわえぇ(≧∇≦)しかもホイップ入り♪ - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    もうすぐクリスマスですねぇ(*´∀`*) 別に何がある訳でもないですが、街も華やぎますし、なんだかウキウキしますねぇ☆ コンビニ各社もクリスマス関連の商品を色々だしているので、今回はクリスマスっぽい商品を選びました♪ 今日の気になるコンビニスイーツは、セブンイレブンの新商品、 サンタドーナツ(ホイップ入り) です! サンタドーナツ(ホイップ入り) - セブン-イレブン~近くて便利~ ※リンクが切れているのでリンクを削除しました うは☆かわえぇ(≧∇≦) サンタさんじゃぁないですか!!! いいですねぇ☆ しかーし、気になるポイントは見た目だけじゃぁないんです(*´∀`*) 生地はふんわり感☆中には口どけのよいホイップクリームです(≧∇≦) う~んいいですねぇ♪ そして、サンタさんのヒゲの部分はホワイトチョコ☆ さらーに、目と赤鼻もチョコなんですー♪ いやーん☆おーーーいーーーしーーーそーー

    サンタドーナツ(ホイップ入り) セブンイレブン 新商品 かわえぇ(≧∇≦)しかもホイップ入り♪ - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/12/12
    可愛いですね。子どもたちへのプチプレゼントによさそう。
  • 自意識と美意識の総決算2016 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    moarh.hatenablog.jp 以前にこんなブログを書いたのだけど、あれ以来2016年下半期はとにかく美意識というものを自分の中でこねくり回しており、それに伴って自意識にも少し変化が出て来たのではないかと思っているので、自分のブログに自分の記録として後で楽しめるように書き記しておきたい。ここ数ヶ月「好きな人出来たでしょ?」とめちゃくちゃ聞かれた。しかもそのほとんどが私の推測当たっているでしょう、というドヤ顔で。というのも、私の容姿が突然変異を遂げていたからである。突然変異を遂げるイコール、「当人は恋をしている」という発想が市民権を得ていることに少々驚きつつも、毎度こちらもドヤ顔でノー、と返して来た。美意識をこねくり回すきっかけになったのは、前回のブログにも書いた通り、「人生の初体験を試みたら美容方面に沢山残っていた」というのがメインを占めているが、仕事面でもその必要性を感じたから、

    自意識と美意識の総決算2016 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/12/12
    プチプラコスメ、大好きです。