2012年4月28日のブックマーク (20件)

  • 忘れたくないことはEvernoteへ。覚えておきたいことはノートへ。記録と記憶の違いから使い分ける。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約4分】 Evernoteを活用していると、自分の過去はすべてEvernoteに記録すればいいような錯覚を覚えます。 もちろん、Evernoteは便利だし、私にとってはなくてはならないツールであることは間違いありません。 ですが私は、それでも「手で書く」という行為から離れることはできません。 だからノートを使うし、手帳を使います。これをなくして、全ての過去をEvernoteに詰め込むことは、私にはできないのです。 それは、何故か?どんな線引きをもって使い分けているのか? 今日は、そんなお話。 (Photo: [http://www.fl

    忘れたくないことはEvernoteへ。覚えておきたいことはノートへ。記録と記憶の違いから使い分ける。
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    Evernoteと手帳、使い分けがいちばんですよ。 / 忘れたくないことはEvernoteへ。覚えておきたいことはノートへ。記録と記憶の違いから使い分ける。 / あなたのスイッチを押すブログ
  • 「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」 ――慶応大の調査結果に、反響さまざま | Bizトピックス | キャリコネ

    東日大震災や原発事故が「家計に与えた影響」について、慶應義塾大学が調査を続けている。このほど発表された結果が、意外な波紋を呼んで話題になった。  この調査は震災前と震災直後、さらに夏の節電を経験した後の家計行動の変化を追跡したものだが、そこではっきりと浮かび上がってきたのが、 「原発事故・放射能への不安や恐怖は、文系・低所得層・非正規雇用者・無業者ほど大きい」  という、動かしがたい統計的事実だったからだ。  調査は、同大学のパネルデータ設計・解析センターが全国の約6000世帯に対して、調査票を郵送して実施。回答から明らかになったのが、放射能恐怖と就労や所得のあいだの関係だった。調査には十分なサンプル数があり、有意差のある結果となっている。 費用面の理由で、転居などの対策が取りづらさが理由  ところが、調査結果に対して、 「文系や低所得者をバカにしたものだ」  という、見事なまでに短絡

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    そりゃまぁ、そうなんじゃないの、これ。 / 「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」 ――慶応大の調査結果に、反響さまざま
  • GWには「ゲゲゲ」の散歩...そうだ、鳥取にいこう! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    GWには「ゲゲゲ」の散歩...そうだ、鳥取にいこう! | ライフハッカー・ジャパン
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    砂丘と鬼太郎と大山とカニ、梨、温泉まぁそんなとこですよw / GWには「ゲゲゲ」の散歩...そうだ、鳥取にいこう!
  • TRIPPA通信: 【おいしさ】をめぐる5つの命題と2つの現場

    「どうして、こんなにおいしいのだろう」から始まるのだと思います。誰でも最初は。 【おいしさの理由】(命題1)が知りたくて、繰り返しべ、作っているうちに、 【おいしさの向こう側】(命題2)が見えてくる。 ある料理人さんが言いました、「料理から、風景が見えるんだよね」。 料理は気候風土の中から生まれるものだから、使われている材がいつのまにか、 山の料理なのか、海の料理なのかを語っている。 あるフランス菓子職人は言いました。 「自然に恵まれたアルザス地方のお菓子はフルーツで飾られる。 土地のやせたブルターニュ地方のお菓子は生地だけで形作られて、 ほら、フォークで描くラインが飾りなんだよ」。 「ワインの味から、ブドウが生えていた土壌の性質が感じ取れる」 というソムリエは少なくないはずです。 そんなことを知ると、【おいしさまでの道筋】(命題3)があるのだと気付きます。 料理やお菓子が私たちをひき

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    あー、この話いいですね。 / TRIPPA通信 : 【おいしさ】をめぐる5つの命題と2つの現場
  • Andy Sprenger, Brewers Cup King: The Exclusive Interview | Sprudge Coffee

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    今年のUSBrewersCupチャンプへのインタビュー。必読かな。 / Andy Sprenger, Brewers Cup King: The Exclusive Interview
  • 「Facebookは儲かるそうなのでFacebookの始め方を教えて下さい」への返答

    最近旭川で、何があったのかわからないけど「facebook儲かるんでしょねぇねぇなんなのどうすればいいの」と聞かれることが増えてきた。そんなわけで、とりあえず皆様には 『ネタ帳 Facebookは儲かる』 でGoogle検索してくださいと伝えて、いったんその話しをブロックさせて頂きたい一心で、この記事を作ることに決めました。 そもそも、そんな同じ話を毎回毎回説明するもの大変でして・・・。 人が集まるところにいくツール 儲かる、儲けるツールではないんですよFacebookって。 だから儲かる、儲けるでFacebookに参入しようとすると、死ぬほど不自然なことが起こるんですよね。 ひとまずFacebookについて軽くおさらいをしますと、Facebookを一つの学校に見立てて、とりあえずそこに入学するわけです。勿論友達もできます。既に入学しているお友達に関しては、スムーズに検索できます。実名が基

    「Facebookは儲かるそうなのでFacebookの始め方を教えて下さい」への返答
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    コンテンツをしっかり作るってことよね。まったくだわー。 / 「Facebookは儲かるそうなのでFacebookの始め方を教えて下さい」への返答*ホームページを作る人のネタ帳
  • そろそろLINEなど「出会い系アプリ」について考えるとしようか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ情報としては非公式なところも多々ありますけれども、ぼつぼつと「出会い系アプリ」による被害者の発生が取り沙汰されつつあり、対策をどう考えるべきか思案のしどころであると言えます。 「出会い系サイト規制法」について http://www.npa.go.jp/cyber/deai/law/index.html 先日、サイバーエージェントの『アメーバピグ』を撃墜しました警察庁の最終兵器「出会い系サイト規制法」でありますが、構成要素からいたしますと「公衆が閲覧できず」「電子掲示板に掲載しない」が「出会い系サイトとほぼ同様の機能を充足する」アプリケーションの出現によって、38度線から脱北者が続出する可能性が否定できず、未成年者が多数スタンプに釣られている現状を鑑みますと、とっとと規制の内容変えて摘発できるようにしておけよと内なる心の声が聴こえるのであります。 ソーシャルゲーム然り出会い系アプリ然り、

    そろそろLINEなど「出会い系アプリ」について考えるとしようか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    ほんとあの、かなりクソアプリだと思ってるっす。 / そろそろLINEなど「出会い系アプリ」について考えるとしようか
  • 外国語で考えるほうが合理的:研究結果

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    興味深いっすなー。 / 外国語で考えるほうが合理的:研究結果
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    Facebookのキュレーションかー…どうなんのかなぁ。 / フェイスブックがニュースフィードで「話題の記事」機能をテスト中—強力なトラフィック源に?
  • エアロプレス検証 〈フィルター〉 - フクマメ店長日記

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    おもしろいっすよねぇ〜。 / エアロプレス検証 〈フィルター〉
  • 横井のさんかくらいふ

    小さい取り組みではございますが、東日大震災の復興支援の一助となればと願い、横井珈琲をご愛顧いただいているお客様にもご協力をいただきながら、支援協力をさせていただいております。 当初、1年間継続させていただこうと取り組んで参りましたが、もう少し続けさせていただこうと思います。 ◎ 4月分合計:23,239円 2011年3月からの累計:326,457円 ◎ 以上を宮城県保健福祉部社会福祉課団体指導班宛てに振り込ませていただきます。 3月のグアテマラ出張で滞在したホテルのレストランにて このコーヒーは3月、中米買付の旅路で訪問しているマイクロミル(小規模生産処理場)です。 ビターチョコ、ブラックベリー、プラム、オレンジの風味、クリーミーな舌触り、黒蜜のような甘さが魅力です。 5月1日(火)から発売いたします!ぜひ、ご賞味ください。 ちょっと逸れますが、プエンテにまつわるこぼれ話です。yokoi

    横井のさんかくらいふ
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    エクスクルーシブコーヒー、コスタリカのコーヒーの中で大きな役割を果たしてくれてますね。コスタリカ編、楽しく読ませていただきました! / 中米買付の旅路 // コスタリカ5日目最終日 エクシクルーシブコーヒーでの
  • 微粉が出ないフレンチプレス”Espro Press” | 琥珀色のウタカタ

    ちょっと気になるフレンチプレスが出てきましたよ…! なんとこのフレンチプレス、「微粉が出ない」のだそうです! このプレスは、名前を「Espro Press」といいます。 ■espro press – espro 特徴的なバスケット状のフィルターはマイクロファイバーで出来ており、コーヒーの粉末はキャッチし、コーヒーのオイルは通す、ということのようです。味はフレンチプレスよりも弱くなるとのことで、ある程度予想通りなのですが、ちょっと試してみたくはありますね。 しかし欧米の人たちはコーヒーの液体に微粉が混ざっているのが当に嫌なようですね。 いや、日人の中にも嫌いな人はそこそこいらっしゃるのでしょうけど、個人的にはほとんど気にしない、というか粉が気になるほど無理して底のほうまで飲まないので、それでいいんじゃないかなー、なんて思っています。微粉が嫌ならネルやペーパーのフィルターで濾したコーヒー

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    ブログ更新してます。微粉が出ないフレンチプレス。ちょっと気になりますよねー。 / 微粉が出ないフレンチプレス”Espro Press”
  • 「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ

    自民党が先日発表した『日国憲法改正草案』( http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html )がトンデモ過ぎなので、その問題点を人権関係を中心に簡単にまとめてみました。 簡単に書けば、現行憲法で保障された基的人権を国家が自由に制限・剥奪できる内容になっています。 現行憲法で基的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」にすり替わり、国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、一切の権利を剥奪しても合憲になりました。 また、21条の表現の自由の条文に「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」と、お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、さらに立憲主義の規定

    「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    ほんとうに政治に絶望しか感じねぇわ。こんな憲法誰が通すかって。 / 「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ - Togetter
  • Espro Press Review in Popular Science | ShotZombies

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    これ気になるなーw / Espro Press Review in Popular Science
  • SBCラジオ ポッドキャスティング | RD:Podcast 珈琲アラウンド・ザ・ワールド | :SBC信越放送

    丸山珈琲30周年のSTORYを紹介しています。 シリーズアーカイブ15 珈琲アラウンドザワールド最終回 11年にわたるこれまでの放送を振り返って頂きました。 試飲:ポール スタリー深煎り ダークチョコレート、アーモンドの風味。 丸山珈琲30周年のSTORYを紹介しています。 シリーズアーカイブ14 バリスタチャンピオンシップへ挑戦から約12年 その後について 試飲:エミリオ ロペス ゲイシャ ナチュラル

    SBCラジオ ポッドキャスティング | RD:Podcast 珈琲アラウンド・ザ・ワールド | :SBC信越放送
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    丸山さんのブレンド作り。面白いですねぇ…!季節のブレンドは、個人的には茜すみれが一番好きですね〜。 / 4月27日 深淵なるブレンドの世界
  • 文化と芸術の森に抱かれる『上野恩賜公園店』:Starbucks Official Blog:So-net blog

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    はー、こだわってんなぁ… / 文化と芸術の森に抱かれる『上野恩賜公園店』
  • 【悲報】ドコモから iPhone は出ない / ドコモ社長「iPhoneはドコモが目指すモデルとは相反する」

    【悲報】ドコモから iPhone は出ない / ドコモ社長「iPhoneはドコモが目指すモデルとは相反する」 2012年4月27日 ドコモからアップル社の人気スマートフォン「iPhone」が発売されるのを心待ちにしている人も多いかもしれない。そんな皆さんに悲しいおしらせだ。ドコモの山田隆持社長は2012年4月27日の決算会見後の取材で、iPhoneの取り扱いに触れ、取り扱いは難しいとの見解を示した。「ドコモでiPhone」は諦めるしかないのか!? 日経ITproによると、ドコモはネットワークに付加価値を付けるモデルを基戦略にしており、端末種別を問わず利用できるサービスの提供を続けて行く方針とのこと。これに対して、アップルはiPhoneでなければ利用できないサービスを提供しており、二社の間には考えの隔たりがある。 山田社長は「iPhoneはドコモが目指すモデルとは相反する。我々が自由にでき

    【悲報】ドコモから iPhone は出ない / ドコモ社長「iPhoneはドコモが目指すモデルとは相反する」
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    つーかAppleがSIMフリーiPhoneを日本で売るかどうかを気にしたほうが早そう。 / 【悲報】ドコモから iPhone は出ない / ドコモ社長「iPhoneはドコモが目指すモデルとは相反する」
  • NHK クローズアップ現代

    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    こんな会社あるんかいな…潰してしまえ。 / やめさせてくれない ~急増する退職トラブル~
  • 誰かに言うのが恥ずかしいようなバカバカしいアイデアは良いアイデア | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    誰かに言うのが恥ずかしいようなバカバカしいアイデアは良いアイデア | ライフハッカー・ジャパン
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    そういうもんかもねw / 誰かに言うのが恥ずかしいようなバカバカしいアイデアは良いアイデア
  • 「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」:日経ビジネスオンライン

    「ノマド・ワーキング」という言葉をはじめて聞いたのは、2年ほど前のことだったと思うのだが、それがここへ来て急速に定着しているようで、最近は、あらゆる場所でこの言葉を目にするようになった。 意味は、英語の「遊牧民」からの連想で、「オフィスに縛られない働き方」を指している。で、そういう働き方をする人たちを「ノマド・ワーカー」と呼ぶ。 オフィス以外の場所で働くこと自体は、今に始まったことではない。 ずっと昔から、われわれは仕事を持ち帰ったり持ち出したりしながら、自宅で、喫茶店で、新幹線の中で、様々な作業に従事してきた。 「どうして日のヒトは電車の中ではたらくのか?」 と、フィリピンからやってきた女性に尋ねられたことがある。 「何かの罰なのか?」 私はうまく答えることができなかった。 もしかしたら、当に罰なのかもしれない。 パチンコ店の客を工場労働者と勘違いした外国人観光客がいるという話も聞い

    「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」:日経ビジネスオンライン
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/04/28
    なんつーか仕事ってもんの意識を日本人は変えにゃいかんよね… / 「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」