2013年3月13日のブックマーク (14件)

  • 至高の名キャッチコピー集(メンズナックル・ストリートスナップ編) - NAVER まとめ

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    まとめ!られ!!てたー!!! / バルの次の注目スタイルは「スタンド」
  • 「私たちの方が会えるよ」と甘い声で勧誘 タブーなきアイドルのファン争奪戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    AKB48を頂点としたアイドルグループの戦国時代といわれて久しいが、いよいよ“タブーなしアイドル”の時代に突入した。ある出版関係者が壮絶な実態を明かす。 「今、アイドルグループのライブやイベント後が“修羅場”と化しているんですよ。アイドルたちが他のアイドルのファンを奪い合っている。タブーは存在しません」 今月3日、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の10人組グループ「YGA(よしもとグラビアエージェンシー)」の解散ライブが開催されたが、その終演後がすごかったという。 「赤羽を活動拠点とするアイドルグループ・Nゼロ(元AKBN0)のメンバーが、会場の外でYGAファンを捕まえ『これからは私たちのファンになってください!』と勧誘していたんです。Nゼロはお金を払えば、メンバーとデートもできるし、ファンとの恋愛も自由。手を握りながら『お願いしま〜す!』と甘い声で誘う光景はキャバクラその

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    ははっ、ゲスい。 / 「私たちの方が会えるよ」と甘い声で勧誘 タブーなきアイドルのファン争奪戦
  • ももクロの新曲が賛否両論なので理由を考えてみた - あざなえるなわのごとし

    個人的には気にってるんですけど、Twitterで検索しても 「う~ん」 って感想が多い新曲「Neo STARGATE」(ネオスタ) 朝から繰り返し10回くらい聞いてみたので、 何が要因なのか少し考えてみた。 Neo STARGATE ももいろクローバーZ 価格: 250円 posted with sticky on 2013.3.13 ギターが無い ネオスタのトラックに注意して聴くと主に打ち込みが中心で生音っぽいストリングスやギターが無い。 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」や「黒い週末」がギターサウンドど直球でステヤンなロックオヤヂホイホイだったのに。 しかしBARを聴き直してもギター的な音が入ってるのは、 1. Z伝説 ~終わりなき革命 9. オレンジノート 10. 行くぜっ!怪盗少女 11. スターダストセレナーデ 12. コノウタ(アコっぽい) 13. ももクロのニッポン万歳! ざっく

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    俺、割と好きだぜwあんまりウケないかも、とは思ったけど。 / ももクロの新曲が賛否両論なので理由を考えてみた
  • PCなりすましネコ男事件 警察はなぜ取り調べ可視化に応じないのか 実は捜査はヤバイことになっているまた冤罪を作るのか   | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    今回も「誤認逮捕」だったら、警察の言うことなど誰も信用しなくなる---。逮捕直後から、巷間こう囁かれてきた。はたして「ネコ男」は5人目の被害者か、それとも・・・・・・。容疑者の肉声を公開しよう。 「証拠があるなら認めます」 「1月3日に江の島に行ったことは事実です。午後1時にバイクで到着し、神社にお参りした後、山頂に辿り着きました。午後2時30分頃だと思います。お正月でしたので、たくさんの人がいて、大道芸のパフォーマンスが行われていた。僕は4~6匹のネコを可愛がって、写真は十数枚、当時使っていた富士通製のスマホ(スマートフォン)で撮影しました。 真犯人が送ったとされるメールに添付されていた写真のネコは知っています。江の島では人懐っこいネコとして有名ですから。江の島に行った3日にそのネコを撫でて、写真を撮ったかもしれない。明確に覚えているわけではないんです。ただし、そのときに僕が首輪をつけた

    PCなりすましネコ男事件 警察はなぜ取り調べ可視化に応じないのか 実は捜査はヤバイことになっているまた冤罪を作るのか   | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    ほんと、刑事事件には一生関わりたくないなぁ…無実を貫き通す自信ないわ。 / PCなりすましネコ男事件警察はなぜ取り調べ可視化に応じないのか 実は捜査はヤバイことになっているまた冤罪を作るのか  (2013.03.13)
  • 「CGなんて社会貢献になるか」と言われ、奮い立った少年

    連載では、Life is Tech ! が主催するイベント「Edu×Tech Fes 2013 U-18~驚異のプレゼンテーション~」をレポートする。Edu×Tech Fes 2013 U-18は、テクノロジーから教育を考え、教育からテクノロジーを考えるイベント。天才中高生が語るゾクゾクする3時間を、全7回の連載でお届けする。 山氏は、3~4歳のころからCGに興味があり、Pixarの映画が大好き、将来は「Pixarでアニメーション映画を作りたい。そして、夢の大切さを世界に発信したい」と語る。千葉県立千葉中学校に入学後、中学のゼミでCGの研究を始めた。ゼミでは、デジタルハリウッドや日のPixarを目指すマーザ・アニメーションプラネットで働く人の話を聞き、研究発表を行った。すると、ある先生が全校生徒の前でこんなことを言ったという。――「CGなんかの研究をして、何の社会貢献になるんだ」――

    「CGなんて社会貢献になるか」と言われ、奮い立った少年
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    おお!スーパープレゼンテーションの彼か!!将来に期待してまっせ。 / 「CGなんて社会貢献になるか」と言われ、奮い立った少年
  • 科学で味わうコーヒーの魅力

    日々の生活の中で,1杯の上質なコーヒーほど私たちの五感を直接に楽しませてくれるものはそう多くはないだろう。 新鮮な焙煎豆から淹れたばかりの熱いコーヒー。そこから立ち上る誘惑の香りには,どんな朝寝坊だってのそのそとベッドから起き上がってくる。通りを行き交う人もカフェへ吸い寄せられずにはいられない。コーヒーのカフェインがないとどうも1日頭がすっきりしないという人も多いはずだ。 これほど日常にありふれた飲み物も,化学的にみると実に複雑だ。コーヒー豆の生産から焙煎,抽出という過程でのほんのわずかな違いが,コーヒーの味や香り,こくを決定づける数百種にものぼる成分にきわめて微妙な影響を与える。それらを知らなければ,いつも同じようにおいしいコーヒーを淹れることは不可能だ。 コーヒーの専門家なら,エスプレッソはコーヒーの真髄を表すものだという意見で一致するだろう。エスプレッソは小さな厚手のデミタスカップに

    科学で味わうコーヒーの魅力
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    トンデモかと思ったらイリーでちょっと安心した。エスプレッソほどコーヒーやロースター、バリスタの技術・個性があらわれるドリンクを他に知らない。 / 科学で味わうコーヒーの魅力 | 日経サイエンス
  • 慶応大の外国人留学生向けに作った、「日本誘致映像」がすごい

    先日書いた”「augment5」の日紹介映像がかっこいいと話題に“の記事が、2万イイネになっていました。PV数は10万PV程度。プロデューサーの井野さん曰く、2週間で120万回再生されたそうで、ソーシャルの力、映像の力に驚いています。 先日そんな話で、フォトグラファーの菊川さん @0416kiku さんと盛り上がっていたのですが、菊川さんに紹介してもらった映像、これもめちゃくちゃかっこ良かったんです。それは、慶応大の海外留学生向けに作った、日誘致映像。いやー、いい。たった2分ちょっとの映像なので、是非見てほしいです。 「Shaping History, Shaping Tomorrow」(2:24) 撮影は、東京周辺および慶應義塾大学のキャンパス等で行われ、監督は世界でも注目されているティム・ホワイト氏。映像は、英国ロンドンでのイベント「Experience Japan Exhibi

    慶応大の外国人留学生向けに作った、「日本誘致映像」がすごい
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    これはかっこいいw / 慶応大の外国人留学生向けに作った、「日本誘致映像」がすごい | Hibilog | 世界一周と日常と考察ブログ
  • Home | Tim Wendelboe |

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    ノーマのコーヒー、ティムのやつになるのか。へぇ。 / Coffee at Noma
  • 震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う

    震災から2年経ったということで ずっと我慢していたがあえて吐き出そうと思う。 いわゆる愚痴である。 自分は東北出身だが、2年前のあの日は関東にいて 奇跡的に自分の身にも周りにも「震災で亡くなった人」はおらず 幸い今も前と変わらない日常が過ごせる身である ※東北 = 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 という部分で「お前が言うな」という批判もあるだろうことを承知の上で書く 「あっ…これ…だいじょうぶかな…」 これを見てピンとくる人もいるかもしれない 分からない人はそれでいいとおもう 上記の言葉は何気なく友人たちと買い物する機会や お土産をやりとりする機会で 当に何気なくぽろっと出た相手の言葉だ 断っておくが普段は色々と良くしてくれている、 身近にいる大切な人たちである。 まぁ相手は自分が東北出身だってことは知ってたり知らなかったりするわけだし 今の事態からそういう感想が出てしまうことが ど

    震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    なんというか、考えちゃうね。 / 震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う
  • 「仕組み化」では勝てなくなってきている時代に正社員はどうなるか : けんすう日記

    仕組み化力 仕組み化というのは、ビジネスについて非常に重要と言われています。成功する会社とそうでない会社の違いを述べる時に、「属人的ではなくて、仕組みに出来たところが強い」という話はよく出てきます。 たとえば、楽天などは「仮説→実行→検証→仕組み化」を5つある成功のコンセプトの1つにあげていました。 これは超同意で、仕組み化をいかに作るのか、属人的ではなくて組織力、そして組織が持っている知見でどう戦うのか、という点について、nanapi社でも意識をしていました。 しかし、最近それだけでは全然勝てない時代かもしれない・・・とも思い始めています。 仕組みをすぐに変える必要がある というのも、仕組みを作ってそれで何年もやっていけた時代と違って、今の時代、特にインターネット業界では、動きが早すぎるのですね。 特定のルールの元で「仮説→実行→検証→仕組み化」をしても、ルール自体が変わるのです。つまり

    「仕組み化」では勝てなくなってきている時代に正社員はどうなるか : けんすう日記
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    なんとなくわかる気はするなぁ。しかしハードよなぁ… / 「仕組み化」では勝てなくなってきている時代に正社員はどうなるか
  • 目標は初音ミク!? 岡山県のバス会社が採用したバーチャルアイドルのクオリティが高すぎると話題に

    » 目標は初音ミク!? 岡山県のバス会社が採用したバーチャルアイドルのクオリティが高すぎると話題に 特集 以前、ロケットニュース24では、岡山市があえてダサダサのPRサイトを作ったり、あえて「大都会岡山」と称したりしている件をお伝えした。その岡山でまた新たに斜め上な取り組みが行われ注目されている。 なんと県内大手の企業が新入社員として、初音ミクのような「バーチャルアイドル」を採用。そのクオリティがあまりにも高すぎて逆に引くくらいだと話題になっているのだ。 バーチャルアイドルを正式採用したのは、岡山県を中心にの交通事業を展開している「両備グループ」だ。 つぶらな瞳のバーチャル社員の名前は「七葉院(しちはいん)まゆせ」。同社の社歌にちなんだ名前だそうだが、何か、こう、漫画チックである。 名前を聞いただけでもソワソワしてしまうのだが、まゆせちゃんはそれだけじゃない! おっぱいぷるぷる、ミニスカ・

    目標は初音ミク!? 岡山県のバス会社が採用したバーチャルアイドルのクオリティが高すぎると話題に
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    MMDかな?しかしなんというかあざといwww / 目標は初音ミク!? 岡山県のバス会社が採用したバーチャルアイドルのクオリティが高すぎると話題に
  • なぜ今郊外で「フルサービス喫茶店」が増えている? - 日経トレンディネット

    「喫茶店=セルフ式カフェ」が常識となるなか、スタッフが客席で注文を取り、飲み物や料理を席まで運ぶ「フルサービス喫茶店」が増えている。なぜ今フルサービスなのか? 2012年12月にオープンした「ミヤマ珈琲」を訪ねた。 そもそも喫茶店はフルサービスが基だったが、手ごろな価格のセルフ式コーヒーチェーン店の勢いに押され、苦戦を強いられてきた。しかし、最近になって再び「フルサービス喫茶店」が注目を浴びている。 2012年12月に埼玉県朝霞市にオープンした「ミヤマ珈琲」は、ロードサイド立地の郊外型喫茶店。ログハウスをコンセプトとしたインテリアに、高い天井にゆったりと配置された客席。客席と客席の間の間仕切りが高いので、プライベートな空間が保たれ、隣の席を気にすることなく落ち着ける。雑誌や新聞も豊富にそろえられていることからも長居を前提とした造りになっている。 メニューはネルドリップのコーヒーが軸。開店

    なぜ今郊外で「フルサービス喫茶店」が増えている? - 日経トレンディネット
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    やっぱり日本人にはフルサービスの居心地の良さが合ってるんだろうなぁ、と。 / なぜ今郊外で「フルサービス喫茶店」が増えている?
  • GunosyのRSSフィードを生成してRSSリーダーに登録して読むと超快適 | delaymania

    Gunosy使ってます@delaymaniaです。 Gunosy公式iPhoneアプリで通知を受けて毎朝使ってましたけど、どうにも使い勝手良くないんですよね。Evernoteに放り込めないし。 と思っていたら、RSSリーダーに登録する方法を見つけたのでご紹介します。 GunosyのRSSフィードを生成してRSSリーダーに登録する方法 Gunosyは素晴らしいサービスなんですが、iPhoneアプリが使いづらいなと思ってたんです。 過去にさかのぼるのがめんどうだし、あとで読むサービスに送ったりEvernoteに保管したりができないし。 マーカー的なのつけられるんですけど、それを読み返しやすくはできてないんです。 ちょうど困っていたところ、RSSフィードを生成してくれるサービスを見つけました。 これでRSSリーダーで読める! Gunosy RSS by dai-shi このサービスはNANOKA

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    そういう手もあったか。どうすんのが楽かなー。 / GunosyのRSSフィードを生成してRSSリーダーに登録して読むと超快適
  • 車掌が落とした10円玉で…新幹線の車両交換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10円玉の硬貨が東海道新幹線の運転台で見つからなくなり、乗客を降ろして車両をまるごと交換するトラブルが12日、JR東京駅(東京都千代田区)であった。 JR東海によると、トラブルが起きたのは同日午後1時50分頃。広島発東京行き「のぞみ120号」が東京駅に到着する直前、最後尾の運転席で車掌が車内精算用の財布を開けたところ、10円硬貨(直径約2・4センチ)1枚が飛び出し、運転台のアクセルにあたるノッチの根もとの隙間(縦1・3センチ、横2・4センチ)に落ちた。 車両は、東京駅に到着後、17分後には博多行き「のぞみ39号」として折り返すはずだったが、10円玉を取り出すのが困難だったため、機器への影響を心配し、大事を取って車両交換を決定。乗車し始めていた乗客を急きょ降ろし、別の16両編成の新幹線で16分遅れで出発した。このトラブルで1100人が影響を受けた。

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/03/13
    まぁそのまま走って機械系トラブルで事故るよりは… / 車掌が落とした10円玉で…新幹線の車両交換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)