タグ

2014年6月18日のブックマーク (10件)

  • iPhoneはテザリング「される側」にはなれない - アミアンインターナショナル

    iPhoneiPadの2台持ちした時の悩みiPad miniを購入してからというもの、今までガシガシと酷使してきたiPhoneをとんと使わなくなった。 だって老眼にはあの画面サイズは小さすぎるから(汗;) ただやはり手のひらサイズの取り回しのしやすさは、iPhoneの方が遙かに勝っている。 いくらiPad miniのサイズが小さいとはいえ、片手でしっかりホールドするには幅がありすぎる。 またポケットに入らないので、気軽に持ち運ぶには厳しい。 iPhoneはwifi運用して通信料を節約しているところで、iPad miniを購入してからはiPhoneはwifi運用している。 これは 設定→モバイルデータ通信 をオフにして使うと言うことである。 このメリットは、SoftBankとの契約が「パケットし放題 for 4G LTE」であれば、パケット通信がゼロなためにコストが最低の2,000円に収ま

    iPhoneはテザリング「される側」にはなれない - アミアンインターナショナル
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • 新しいよくあるご質問サイトに移動します

    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
    “ガントチャート”
  • 【Wi-Fi SDカード比較】 超絶イージーなEye-Fi Mobi。Flashairと両方買って試してみた : デイリーデジカメハック!

    Eye-Fi Mobi、話題ですね。Wi-Fi内蔵SDカードのなかでは、とにかく簡単にスマホに転送できるのが特徴です。それと、何と言っても安い!Eye-Fiと言えばちょっと高めのイメージがありましたが、mobiに限ってはかなりお手軽価格です。 私はといえは、Wi-FI内蔵SDカードはこれまでFlashAirを使ってきましたが、Eye-fi Mobi がとにかく簡単というのを聞きつけて、実際に買って使い勝手はどうなのか、比べてみました。 Amazonレビュー | 楽天最安値 Amazonレビュー | 楽天最安値 実際には、こんなかんじでスマホに転送します。 1. 撮影する > 2. スマホのWi-Fi接続先をEye-Fiに設定 > 3.アプリを起動すると自動的に転送開始 これだけです。 あとは、ローカルの写真フォルダに保存された写真から、SNSに投稿するなりメールするなりするだけ。スマホで撮

    【Wi-Fi SDカード比較】 超絶イージーなEye-Fi Mobi。Flashairと両方買って試してみた : デイリーデジカメハック!
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • アップル、SNSへの投稿などで報酬が出るiOSアプリを排除へ。多くのゲームアプリが影響を受ける? - すまほん!!

    すまほん!! » iOS端末 » iPhoneアプリ » アップル、SNSへの投稿などで報酬が出るiOSアプリを排除へ。多くのゲームアプリが影響を受ける? 複数のアプリ開発者やニュースサイトから、iOSのアプリ審査基準が厳しくなっているとの報告が上がっています。 具体的には、他のアプリの宣伝、他者のビデオの視聴、SNSへの投稿、アプリの評価などによって報酬が出るアプリがリジェクトされる(審査で弾かれる)ようになっているようです。この基準に照らせば、よくある例としては「他のアプリをダウンロードすることでゲーム内通貨がもらえる」「ゲームの宣伝をツイートすることで体力が回復する」といった機能はNGだということになります。 形骸化していた規約を厳密に こういった機能は実はすでにAppleの規約で禁止されているのですが、これまではほとんど適用されることはなく野放し状態となっていました。今後、この規約

    アップル、SNSへの投稿などで報酬が出るiOSアプリを排除へ。多くのゲームアプリが影響を受ける? - すまほん!!
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • Googleが考えるスマホ時代の検索は音声検索とGoogle Now - 週刊アスキー

    MMD研究所の調べでは、2014年4月時点の日国内のスマートフォン所有率は56.5%、10代の所有率にいたっては84.5%だったという。スマホ時代になったことで、ネット検索の動向にも変化が表れている。今回、Google Japanの製品開発部長(インタビュー当時)徳生健太郎氏に、スマホ時代の検索について取り組みを聞いてみた。 「完璧な検索エンジンというものは、ユーザーが当に知りたいことを理解して、欲しい情報を的確に返す」 これはラリー(Google CEO、ラリー・ペイジ)が10年前に言っていたことです。具体的に言うと、「安倍首相の年齢」を知りたいとなったら、検索結果をクリックしてわざわざ中を見なくても、答えはたくさん転がっているわけで、それをパッと出したほうが早い。基的には検索エンジンというのはこういったものがあるべきだという考えです。 Google Japanの徳生健太郎氏。G

    Googleが考えるスマホ時代の検索は音声検索とGoogle Now - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • GitHubで使用されているアイコンフォント「Octicons」が一般公開を開始

    世界中のソフトウェア開発者のための共有ウェブサービスであるGitHubは、同サイトで使用されているアイコンフォント「Octicons」を一般向けに公開を開始しました。 Octicons http://octicons.github.com/ 公開されたアイコンフォントの一覧がこちら。GitHubが使っているアイコンだけあって、開発系のWebサイトやソフトに特化したアイコンが揃っているといえます。 サイトで各アイコンをクリックすると、各アイコンの文字コード(Unicode)やサイト埋め込み用のタグが表示されます。 フォントPCにインストールするには「Download Octicons」をクリックし、圧縮ファイル(zipファイル)をダウンロード。 ファイルを解凍し、「octicons-local.ttf」をインストールすると、ローカルでもフォントを使用することができるようになります。 各アイ

    GitHubで使用されているアイコンフォント「Octicons」が一般公開を開始
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • au WALLET が届いたけど KDDI の親切が仇となり利用開始に手間取った話 - まだへいき!

    前置きが長いので、せっかちさんは最後の段だけ読めばええよ。 au ID がなくても au WALLET カードは発行できる au WALLET カードは届いてもそのままでは使えず、au の契約情報と紐付けることで利用できるようになります。紐付けには au ID を利用します。 au WALLET カードをインターネットから申し込む場合はそもそも au ID がないと申し込めないので特に問題はないのですが、au ショップなどの店頭から申し込む場合は au ID がなくても申し込めます。だいたいのひとがそうであるように、僕も au の携帯電話ではインターネット接続サービスを契約しておらず、au ID を持っていなかったため店頭で申し込みました。 このとき店員さんに au の契約内容を確認してもらい、ISP 契約がないこと、ISP 契約がなくても後日パソコンから au ID を取得できること、そ

    au WALLET が届いたけど KDDI の親切が仇となり利用開始に手間取った話 - まだへいき!
    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • NEC、薄さ8.95mmの10.1型WUXGA Windowsタブレット ~デジタイザ標準装備、キーボード付属モデルも

    amamoba
    amamoba 2014/06/18
  • 【iOS 8】Safariに保存したパスワードを他のアプリと共有、サービスログインの簡略化が可能に | カミアプ

    どうもハンサムクロジです。 iOS 8では、Safariに保存されたパスワードを他のアプリで共有し、サービスへのログインを簡略化できることが分かりました。 Safariのパスワード保存機能を利用している人は多いと思いますが、それはもちろんSafariだけのもの。……でしたが、これからはサードパーティ製アプリでも同じように保存されたパスワードでログインできるようになるようです! 「iCloud キーチェーン」をサードパーティ製アプリに解放? MaciPhoneには、すでに「iCloud キーチェーン」というパスワードなどを共有する機能が搭載されています。 今回の機能はそれをサードパーティー向けに解放したような内容になるようです。 Appleがテスト的に用意したサイトとアプリの画像が以下。あらかじめSafariでサイトにアクセスしてパスワードを保存しておけば、関連するアプリ側でもサクッとログ

    【iOS 8】Safariに保存したパスワードを他のアプリと共有、サービスログインの簡略化が可能に | カミアプ
    amamoba
    amamoba 2014/06/18