タグ

ブックマーク / oranie.hatenablog.com (12)

  • Cassandra summit JPN 2014でスピーカーしてきました。 - oranie's blog

    僕のセッションを聞いて頂いた皆様、主催の@railuteさん、その他にも会場で色々とお世話をして頂いた皆様当にありがとうございました。正直前半は人数の多さと喋っている目の前でコミッターの@aaronmortonさんや@spycedさん、@AlTobeyさん、@yukimさんなどDatastaxの人達がいてアガりまくっていました。なので、かなりお聞き苦しい所が多々あったかと思いますがご容赦下さい・・・。 発表したスライドはこちら cassandra 100 node cluster �admin operation from oranie   一部直した所があるかも。 今回参加させて頂いて凄い助かったのは同時通訳のシステムがあって、英語の発表も完全じゃなくてもニュアンスまでは理解できたのが凄い助かりました。 ただ、発表終わって話掛けて貰ったのに英語だったので ('A`)「さ、さんきゅー」

    Cassandra summit JPN 2014でスピーカーしてきました。 - oranie's blog
  • ここ最近のCassandra運用の色々まとめメモ - oranie's blog

    まあそんな内容でも誰かの役に立つかもしれないのでメモを書いておく。体系だったまとめでも無いのでそんなレベルで。 運用とか http://ameblo.jp/principia-ca/entry-11514557323.html こんなブログを書いたので、そっちを見てみて下さい(ステマ テストスクリプトとか。 https://github.com/oranie/oranie/blob/master/cassandra/cassandra_test_data.pl こんな感じで、僕の場合perlでCassandra::Lite使うと楽だった。 Cassandra::Liteメモ # Insert it. $c->put($columnFamily, $key, {title => 'testing title', body => '...'}); And get data: # Get a c

    ここ最近のCassandra運用の色々まとめメモ - oranie's blog
  • 【チラ裏】あなたは本当にそのデータストアが好きで使うんですか? - oranie's blog

    チラシの裏的な雑記です。 サービスに新しいデータストアを選ぶ際にこの辺を情熱を持って説明してくれる人が好き、という話です。 そのデータストアを使う理由はなんですか?みんなが使い慣れている物から変える理由は「有名な会社が使っていて^^」「他のチームが使っていて^^」とかではなくて、既存の物では解決出来ない問題を解決するアプローチになっていますか? もし単純にキャッチアップしておきたいというレベルなら、あなたの趣味で作るシステムで運用する、では欲求を満たせませんか? 同じようなプロダクトは他にもあると思いますが、そのプロダクトで無ければいけない理由はなんですか? まだ新しいプロダクトだった場合、あなたはそのコードを読んで、バグを報告して、必要であればパッチを書く覚悟を持っていますか? あなたはチーム内でそのプロダクトの第一人者になる、という覚悟がありますか?他のメンバーへの啓蒙や情報共有を率先

    【チラ裏】あなたは本当にそのデータストアが好きで使うんですか? - oranie's blog
    amari3
    amari3 2013/04/25
  • MySQL5.6で今までのVerでは問題無かったSQL文がエラーになった場合の対処法 - oranie's blog

    追記:記事の文中で5.6のsql_modeデフォルト値について若干実際の挙動と異なる表記をしていました。rpmでinstallすると/usr/my.cnfというのがひょっこりいて、この中に [mysqld] sql_mode=NO_ENGINE_SUBSTITUTION,STRICT_TRANS_TABLES という記述があり、これを/etc/my.cnfと合わせて設定している様です。で、デフォルト値については5.6.6以降はデフォルト値が「The default SQL mode in MySQL 5.6.6 and later is NO_ENGINE_SUBSTITUTION;」でそれ以前のデフォルト値は「MySQL 5.6.5 and earlier, it was empty (no modes set)」となっているようですね。 詳しくは http://yoku0825.blo

    amari3
    amari3 2013/04/03
  • cassandraを運用していて困っていること - oranie's blog

    ※2013/03/05に追記 Yuki Morishita(@yukim)さんより以下のエントリについてアンサーを貰いました!!! https://gist.github.com/yukim/5086476 - なんか呟いたら「m9(^Д^)プギャー」な意味なのかRTとかがついたので、まとめておこう。きっと「これやれば解決するのに・・・プークスクス!」って教えて貰えるに違いない。半分くらい僕の技術力の低さから来ているのが多いので、Cassandra特有の問題から外れている気がするけど気にしない。 前提条件として HW:CPU12core メモリ64GB Disk:SSDやHDD(RAID10)を使用(詳細な構成は割愛) Cassandra 1.1.5 JDK 1.6.0_33-1 Simple Strategyを使用 1ノード辺り100〜200GB程度のデータを想定 クラスタの数とかは

    cassandraを運用していて困っていること - oranie's blog
  • 僕らが日々使っているproteus-monitorが公開されています+インストール方法 - oranie's blog

    詳しいアーキテクチャなどは今後おいおい・・・なんですが、とりあえず公開されていますよ、という紹介記事です。自分たちで使っているので言うのも何ですが、非常に素晴らしいツールで是非良かったら試してみて欲しいです。 何をするツールなのかというと、agent側で値を取って来てserver側でWeb画面表示させる、という書いてしまえば「ふーん」な感じなんですが、現在これでdstatの値等を取ってきて可視化しています。こんな感じです。とてもシャレオツです。 で、1台や2台だとあんまり威力が分からないかもですが、これが数十台や数百台の運用になってくると ・わざわざサーバにログインして見るとかリームー ・cactiやmuninもポーリングしている間隔で取れていないとかがあるので、「今この瞬間の全サーバの状況が知りたい!」という「おやじの全盛期は全日の時か・・・オレは・・・オレは今なんだよ!」というのに向

    僕らが日々使っているproteus-monitorが公開されています+インストール方法 - oranie's blog
    amari3
    amari3 2012/11/26
    これは便利そう
  • 新しい会社に入社しました。 - oranie's blog

    やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、また「同じグループ会社」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、退職エントリを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「こいつ次どこ行くんだ(・∀・)ニヤニヤ」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、あの転職エントリを作ったんだ。 じゃあ、「死ね!」「ふざけんな!」「ブクマとスターを取り消すぞ!」等の罵声以外の注文を聞こうか。 という訳で子会社から親会社に移りました。手続き上一応一度退職しているんですよ!なので、嘘は一つも書いていないよ! これからも宜しくね!☆(ゝω・)vキャピ

    新しい会社に入社しました。 - oranie's blog
    amari3
    amari3 2012/07/02
    おおぅ。おめでとうございます!
  • 【チラ裏】退職しました。 - oranie's blog

    今日が今の職場の最終出社日です。 今の職場は4年弱勤めたことになります。なぜ職場を変える事にしたかというと、まさかの真・女神転生4が発表されたのでぼくも気を出す今までの職務としては調整7〜8割、自分で手を動かすのを2〜3割くらいの比率でやっていました。僕自身あまり好きな表現では無いですが、どちらかというと「社内SE」的な感じですかね。(当に社内SEという単語の意味合っているかは不安ですが) この比率を少し変えて、もう少し技術職でやってみたい+技術に近い現場で働きたいという考えの為、職場を変える事を決意しました。純粋に技術を追い求めて・・・というよりは、今とは違ったスタイル+規模により今まで考えなくても良かった事を考えなければいけなかったり、自分達がケアしなくても良かった点を自分達でケアするようになる現場で働く事で総合的により成長出来るかな?という意味合いが強いです。 今の職場では小さな

    【チラ裏】退職しました。 - oranie's blog
    amari3
    amari3 2012/06/29
    お疲れ様でした!
  • MySQLに対して、カジュアルにやってはいけない事をやってみよう[追記アリ] - oranie's blog

    ※ブクマコメントで指摘頂いた箇所を追記しました>< MySQL Casual Advent Calendar 2011 21日目の記事です。 前日は@sohgohさんの 「MySQLのUDFでカジュアルにファイル操作【MySQL Casual Advent Calendar 2011 20日目】」 でした。図や動画もあって見やすいですね! 改めて自己紹介です。21日目を担当する、今回のカレンダーでNo.1カジュアルの座を狙っているid:oranie(オラニエ)です。 今回はMySQLもそこそこで、僕の名前の正しい読み方だけを覚えてくれれば今日は大丈夫です。 意図的に間違えている人もたまにいますが、心が汚れすぎていると思うのでお寺で座禅とかした方がいいと思います。 今までの記事を拝見させて頂き、みんな真面目に色々Tipsを書いているのでニッチ狙い&初心者の僕は 「MySQLに対して、カジュア

    MySQLに対して、カジュアルにやってはいけない事をやってみよう[追記アリ] - oranie's blog
    amari3
    amari3 2011/12/21
    カジュアルにブクマするURI間違えた
  • Webサーバ勉強会 第4回やりましたよ。 - oranie's blog

    Webサーバ勉強会 第4回やりましたよ。 2013/4/18 追記 長らくお待たせしましたが@yoshi_kenさんの資料がアップされました! Nginxのお話 画像配信・APIキャッシュ利用事例 2011/11/11 Webサーバ勉強会 from Kentaro Yoshida - 前回のエントリに書きましたが内容はこちら。 http://d.hatena.ne.jp/oranie/20111027 2011/11/11というめでたい日に、半年ぶりのWebサーバ勉強会を行いました。 メインテーマは「Nginx」という事で、前半は公式Wiki等に載っている基的な内容をみんなで分担して発表し、 後半からは実際に運用している人の話を聞く、という理想的な流れでした。 これで、今からNginxの導入しようとする何かの助けや、今の構成を見直す機会にでもなれば幸いです。 参加して頂いた皆様、グダグダ

    Webサーバ勉強会 第4回やりましたよ。 - oranie's blog
    amari3
    amari3 2011/11/14
  • 初めてYAPC::Asia Tokyo 2011行ってきた - oranie's blog

    YAPC::Asia Tokyo 2011 http://yapcasia.org/2011/ 行ってきた。 楽しかったです! 以上!! 一応メモとして、 ・セッションは個人的な主観で分類すると、 1.Perlやフレームワーク、モジュールなどについて 2.Perlでの開発について(主にDev寄りのお話) 3.Perlで動いているシステム全般について(主にOps寄りのお話) 4.その他 という感じで、自分はOps側の人間ですがどのセッションも興味深く、 どのセッション聞くか毎回悩んでました。 Opsの話は、聞いているだけで今の自分の運用と比べて、胸が苦しくなった。 来週からはもっと頑張ります・・・。 Opsやっぱり愛が重要ですね!スピーカーの人は愛に溢れていました! スピーカーの方が順次Webにスライドをアップしているようなので、 技評さんの http://gihyo.jp/news/rep

    初めてYAPC::Asia Tokyo 2011行ってきた - oranie's blog
  • Apacheサーバを運用する時に作業効率を100倍にする方法(追記あり) - oranie's blog

    .bashrcに alias htvi='vi /etc/httpd/conf/httpd.conf 'を追記しておく! sudoをちゃんとやっているなら 9/20追記:以下のコマンドは危険です!理由などは次のエントリで。 alias htvi='sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf 'ですね! 以上! というしょっちゅういじる可能性があって、パスが深い所にあるconfigとかいじるコマンドは alias切っておくと楽という、多分縄文時代からあるネタです。

    Apacheサーバを運用する時に作業効率を100倍にする方法(追記あり) - oranie's blog
    amari3
    amari3 2011/09/21
    セキュリティを考えるなら sudo -e とか sudoedit の方がいいぜ
  • 1