タグ

ブックマーク / www.drk7.jp (4)

  • GD make test で libiconv_open エラーが出る場合の対処方法

    新しいサーバに必要な CPAN モジュールをインストールしまくっているのですが、これまたいつもハマル場所で躓きました。やっぱり些細なことをチマチマとブログの記事に備忘録として登録しておくことも重要だと思い、書いてます。 今回の躓きどころは、GD のインストール。libiconv_open エラーが出る場合の対処方法です。あまり深追いをしてないので、原因追及はなし。libiconv のインストールの仕方がマズイのか、予めインストールされている rpm 環境が影響しているのかは不明。 取りあえず、対処方法のみで。。。 GD モジュールの make 時のエラー Checking if your kit is complete... Looks good Unrecognized argument in LIBS ignored: '/usr/local/lib/libiconv.so' Unre

    amari3
    amari3 2010/02/26
  • やはり Perl はメモリ喰いな言語。データ型の内部構造

    use Devel::Size::Report qw/report_size/; # 1bit, 1byte, 2byte, 3byte, 4byte(=32bit), 5byte my $b = [ 0, 0xFF, 0xFFFF, 0xFFFFFF, 0xFFFFFFFF, 0xFFFFFFFFFF ]; print report_size($b, { indent => " " }); # null, length=1, 2, 3, 4, 5 my $c = [ '', '1', '10', '100', '1000', '10000' ]; print report_size($c, { indent => " " }); Size report v0.10 for 'ARRAY(0x8c8bc28)': Array ref 192 bytes (overhead: 92 byte

  • 【備忘録】CPAN Author の登録手順とモジュールの登録手順 :: Drk7jp

    えーっと、一応 CPAN サイトを読みまくったのですが、英語が苦手なためか、ずーっと CPAN Author の登録手順やら CPAN へのモジュール登録手順がわかりませんでした・・・orz 幸いなことに、社内のモヒカン族な方に PAUSE ってキーワードを教えて頂きました。ググッたらすぐに情報でてきました。この前の Shibuya.pm でライトトークされてた、kawasaki さんのサイトに [Perl] 作成したモジュールをCPANで公開する手順 とそのまんまのタイトルで手順でてました。PAUSE ってキーワードがわからないと、このページにすらたどり着けなかったです・・・orz ってことで、以下登録までの備忘録。 1. PAUSE(Perl Authors Upload Server)のアカウントを取得します http://pause.perl.org/pause/query?ACT

    amari3
    amari3 2008/07/22
  • ロードアベレージに関する考察

    ここ最近ロードアベレージについて調べています。業の Oracle サーバのロードアベレージが最近高いのです。日の夜はまだまだ安定した値。下のグラフは loadavg x 100 のグラフ。 Dual Core Xeon が2枚のサーバなので一般的なロードアベレージの解釈からすると4以下なら安全圏。ここ最近は6〜8という数値が多いわけですが、実際の体感的なパフォーマンスがそれほど悪いるわけではなくと言うか全然重く無くってイマイチ良く判らない。CPU とか他の数値は至って安全圏のものばかり。仕方がないので kernel 2.6 のソースを眺める日々がここ数日。とにかく kernel まわりの記事を手当たり次第読んでみました。 マルチコア時代のロードアベレージの見方 - naoyaのはてなダイアリー Linux カーネルのコンテキストスイッチ処理を読み解く - naoyaのはてなダイアリー

    amari3
    amari3 2008/02/11
  • 1