タグ

2015年1月11日のブックマーク (15件)

  • これガチなやつじゃないですか! 作者の強迫性障害&鬱病体験から生まれたガチ病みゲー「Neverending Nightmares」が日本語対応だと……

    インディーゲーム配信サイト「PLAYISM」で、PC用ホラーゲーム「Neverending Nightmares」の日語版配信がスタートしました。 作者のMatt Gilgenbach氏は、前作「Retro/Grade」で数々の賞を受賞したインディーゲーム開発者。しかし評価とは裏腹に「Retro/Grade」はセールスとしては振るわず、Matt氏は精神を病んでしまいます。 その時に味わったという、強迫性障害と病の苦しみをもとに開発されたのが作「Neverending Nightmares」。主人公のトーマスは、どこまでも続く悪夢の中を、得体の知れない化物たちから逃げ回りながら、より深い夢の奥へ、より深い精神の奥へと進んでいきます。ようやく目覚めたと思っても、そこは現実ではなく、また新しい悪夢の中……「の人間にとって、人生は悪夢です。ですから、このゲームはすべて悪夢の中で完結していま

    これガチなやつじゃないですか! 作者の強迫性障害&鬱病体験から生まれたガチ病みゲー「Neverending Nightmares」が日本語対応だと……
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 作者は物語を生み出す〈装置〉でしかない。 - 猫箱ただひとつ

    ――作者は物語を生み出すだけの装置でしかない*1 私はこれに同意する。「作者」の意図によって物語のテーマが決められるわけじゃないし、絶対的な答えが決定づけられるわけではない。 「作者」は物語を生み出す装置に過ぎないからこそ、その物語〈=テクスト〉に対する解説を求めても仕方がないのである。何故なら彼らはある世界ある虚構を表現しただけであって、物語〈=テクスト*2〉に対する答えを持っているわけではないからだ。 以前読んだ物語を読み返しては当時は気づかなかったような物語的意図に気づくこともあるだろうし、ある時代、ある文化、ある民族によってはその物語から見出すテーマや答えも自ずと変わってくる。 『魔法少女まどか☆マギカ』を祈りの物語、約束、友情、悲劇として見たり、あるいはerg的ループ作品のパロディ・魔法少女モノ系譜の出来損ないとして見る人だっている。10年後には同姓の純愛物語として読む人が増えて

    作者は物語を生み出す〈装置〉でしかない。 - 猫箱ただひとつ
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • Lyota Yagi » Takoyaki Sequencer

    たこ焼き器上部に設置したカメラから取り込んだ映像を、リアルタイムに解析処理し、たこ焼きの配列を音に変換する装置。7 × 8 のグリッドによるループ音楽が生成される。 解析アプリケーションはプログラマー/ アーティストの真下武久による。 A device in which an image is taken with a camera installed above the takoyaki (octopus ball) cooker is analyzed and processed on a real-time basis so that the formation of the balls are converted into sounds. It generates loop music created by a 7x 8 grid. The analytic application

    Lyota Yagi » Takoyaki Sequencer
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 100種類以上のマウスホバーエフェクトを手軽に使えるCSSライブラリ「Hover.css」が便利。WordPressでも簡単利用。

    Hover.cssとは Hover.cssとは、手軽にホバーエフェクトを利用できるようになるCSSライブラリです。 すべて、CSSで動作するので、AタグなどのHTML要素のクラス指定部分にクラス名を記述するだけで、100種類以上の様々なマウスホバーエフェクトを手軽に使えるようになります。 利用するときは、こんなタグで利用できます。 Font Awesomeのアイコンフォントを利用したことがある方なら、Font Awesomeを利用するように、クラスを指定するだけで使うことができるので、簡単に利用できます。 Hover.cssの主な利用手順 Hover.cssを利用するのに必要な主な手順は、以下の3手順です。 Hover.cssのダウンロード&設置 Hover.cssを呼び出す Hover.css用のタグを記入する 利用するファイルも、hover.css(縮小版はhover-min.css

    100種類以上のマウスホバーエフェクトを手軽に使えるCSSライブラリ「Hover.css」が便利。WordPressでも簡単利用。
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • AndroidのUIをデザインするとき参考にしている資料まとめ | VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-

    メインのお仕事Android UI担当になって早1年。 今年は絶対に月に1回はブログを更新すると決めました。 こんにちは。YUKIです。 AndroidUIデザイン関連でこまめにチェックしている資料をまとめてみました。 これからAndroidUI関係の情報を集める方、Material Designのガイドラインが発表されてからどう変わったのか収集中の方の参考になれば幸いです! (2015/1/10 現在) ドキュメント関係 公式資料関係 Material Design ガイドライン http://www.google.com/design/spec/material-design/introduction.html まずは読み込んでMaterial Designの思想を理解 Google Developers Blog http://googledevelopers.blogspot

    AndroidのUIをデザインするとき参考にしている資料まとめ | VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 津田大介氏「今の若者はゼロイチで考えすぎ」

    津田:おそらく自分の頭で考えたいと思っているまじめな人が多いのではないでしょうか。「意見を押し付けられているのではなく、考えるきっかけを与えてくれる」と、よく言われます。 僕は、どちらかというと自分の意見ではなく、「こういう見方があるよ」という情報提示の仕方をしているので。東日大震災があってからは関連情報をいろいろ流しましたので、震災を機に情報源として使う人が増えたのかなとは思います。 原田:メルマガは週に1回の発行ですが、どのような内容なのでしょうか。 津田:雑誌形式にしているので、さまざまな情報が得られます。最初はその週にあった時事ニュースの解説。そしてラジオなどで面白かった話を再編集したものとか、原発情報のクリッピングだとか。あとは日記と、読者の質問に回答するQ&Aですね。ちなみに、メルマガの面白いところなのですが、成功しているメルマガはどれもQ&Aがついてるのです。1回100~2

    津田大介氏「今の若者はゼロイチで考えすぎ」
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • このコンピュータ書がすごい!2015のランキングと参加レポート(長文)(動画追記あり)

    2015年1月10日にジュンク堂池袋店で開催された「このコンピュータ書がすごい!2015新春座談会 -2014年に出たコンピュータ書ならこれを読め!-」に行ってきましたのでレポートをつらつらと書いていきますね。 最初に言っておきますが、怖ろしい文量というか、紹介書籍量なので時間のあるときにでもゆっくり読んでもらうことをお薦めします。 このイベントは、日Rubyの会代表でありプレゼンの高橋メソッドでお馴染みの高橋征義さんのマシンガントークでコンピュータ関連書籍をひたすら紹介するというもの。19時30分にスタートして、終了したのは21時45分。ジュンク堂の担当者さんが「時間、超ヤバイ!!」という泣きカンペを出すぐらい、濃密なイベントでした。 【追記】技術評論社さんの公式チャネルに動画が上がってました。 2014年すごいコンピュータ書総合ランキング 1位 リーダブルコード 2位 インフラ/ネッ

    このコンピュータ書がすごい!2015のランキングと参加レポート(長文)(動画追記あり)
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 韩国三级中文字幕HD,亚洲欧美v国产一区二区,中文字字幕在线精品乱码,天堂中文在线

    韩国三级中文字幕HD,亚洲欧美v国产一区二区,中文字字幕在线精品乱码,天堂中文在线,国产精品嫩草研究院永久网址,欧美 日产 国产精选,人人久久操大香蕉

    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 190円でSIMフリースマホを入手する方法!?auのLGL24をSIMロック解除コードでSIMフリースマホへ! - マネー報道 MoneyReport

    Google+で話題に SNSでは普段はTwitterやFacebookよりも、Google+(グーグルプラス)をよく利用しています。 Google+に記事更新通知を上げると、素早くGooleの検索データベースにインデックスしてもらえるので、よく利用していてその繋がりでSNSとしても普通に色んな方と喋ったりに使っています(^^)w そんなGoole+で2015/01/06に話題になっていた投稿がありました。 Gerhardt Wazamonoさん 安価なSIMフリースマホの入手方法 まずauがばら撒いてるスマホを貰ってきます(今回はLGL24) eBayで外人から謎の数列を購入します(今回はJPY184) 購入したコードを入力して適当なSIM(今回はiij)を差します いじょ 184円でLG G3相当のSIMフリー端末が手に入った? ログイン - Google アカウント +142されてい

    190円でSIMフリースマホを入手する方法!?auのLGL24をSIMロック解除コードでSIMフリースマホへ! - マネー報道 MoneyReport
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 個人で作ってるTumblrテーマのサポート事情 - MEMOGRAPHIX

    Photo: Fire Department medical assistance vehicle, 1963 ぼくはいくつかのTumblrテーマを作って公開している。テーマ、作って終わりではなくて、公開しているとユーザーからの問い合わせがたまに来る。そこで、ここ2年間くらいに行ったサポート業務内容の傾向を記す。 頻度 問い合わせ、平均して1ヶ月あたり3件くらいの頻度で来る。季節によって変動などはほとんどなく、なぜか一定のペース。 僕のTumblrテーマ、誰かから金をもらって開発しているものではなくて、一個人の趣味で作っているものなので、サポートに充てられる時間は限られる。すばやく返信できるときもあれば遅れるときもある。 問い合わせの半数は海外から来る。これは昨年テーマをローカライズして公開した影響。特にZENテーマが人気のようで、よく問い合わせ来る。英語一切自信がないけど、意外となんとか

    個人で作ってるTumblrテーマのサポート事情 - MEMOGRAPHIX
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • ヘッドレスMac miniの性能をVNC環境でフルに引出し、4K表示も可能なダミーHDMIアダプタ「fit-Headless 4K」レビュー。

    ヘッドレスMacで画面共有(VNC)を使用する際、ディスプレイが接続されていないとBoot時にビデオドライバーがロードされず、GPU性能をフルに引出せないという問題がありますがこの問題を解決する「CompuLab 4K Display Emulator (fit-Headless 4K)」を購入してみました。詳細は以下から。 2011年頃から「Mac miniをサーバーにして画面共有をする際、ディスプレイが接続されてないとマウスポインタがひどく遅れ(”terribly slow”)たり、画面が乱れたりする」という現象が報告され、この現象はOSレベルでは解決されないと分かって以降、Apple VGA アダプタをダミー化したり「OWC Headless Mac Video Accelerator」などが発売されるようになりましたが、この中の1つ「CompuLab 4K Display Emul

    ヘッドレスMac miniの性能をVNC環境でフルに引出し、4K表示も可能なダミーHDMIアダプタ「fit-Headless 4K」レビュー。
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • hue買ってライティングバーを設置してシェルから光量を操作できるようにしてみた - mizchi's blog

    hueはiPhoneAPIから操作可能な電球で、前々から話は聞いてたんだけど最近自分のFacebookで @NStyles や @Hageatama が異様に盛り上がってたので、つい買ってしまった。 今の家、ワンルームの照明が物理スイッチしかなくて不満に思っていたので、いやリモコンつきとか買う選択肢はあったんだけど、せっかくなのでHueにしてみたワケ。 Philips hue(ヒュー) スターターセット 929000259901 エコパッケージ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] 出版社/メーカー: Philips(フィリップス)発売日: 2014/01/26メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る 設置自体は簡単だった。マニュアル通りなんで特に問題なし。 天井に吊るすためにライティングバーを買った。 ELPA ライティングバー コンセント

    hue買ってライティングバーを設置してシェルから光量を操作できるようにしてみた - mizchi's blog
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • オープンソースのTrelloクローン Libreboard | Ryuzee.com

    Trelloは、https://www.trello.com で提供されているオンラインのタスク管理サービスで、利用している人も多いと思います。僕自身も以前書いたSCRUM BOOT CAMP THE BOOKの執筆の進捗管理や、Regional Scrum Gathering Tokyoのタスク管理などで使っていました。 このTrelloのオープンソース版のクローンが登場したので紹介します。 LibreboardLibreboardは、こちらで開発が進められているオープンソースソフトウェアでMITライセンスで提供されています。2014年の頭に開発が始まり、最初の開発ペースは早くありませんでしたが、昨年末くらいから急激に開発速度が上がってきているようです。 技術的には、NodejsのフレームワークであるMeteor(メテオ)を利用しています。 Meteorの詳細については以下を参照すると良

    オープンソースのTrelloクローン Libreboard | Ryuzee.com
    amashio
    amashio 2015/01/11
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    amashio
    amashio 2015/01/11