タグ

オモイカネブレインに関するamateruのブックマーク (13)

  • 村上春樹、エルサレム賞受賞スピーチ試訳: 極東ブログ

    村上春樹がエルサレム賞を受賞した際のスピーチの試訳です。 Always on the side of the egg(参照) By Haruki Murakami いつでも卵の側に 村上春樹 I have come to Jerusalem today as a novelist, which is to say as a professional spinner of lies. 今日私はエルサレムに小説家として来ています。つまり、プロのホラ吹きとしてです。 Of course, novelists are not the only ones who tell lies. Politicians do it, too, as we all know. Diplomats and military men tell their own kinds of lies on occasion,

    amateru
    amateru 2009/02/19
    "私たちは「大いなる制度」とやらに搾取されてはなりませんし、独走させるわけにはいきません。「大いなる制度」が私たちを作ったのではなく、私たちが「大いなる制度」を作為したのです。"
  • 酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 | WIRED VISION

    前の記事 DIYで組み立て、安価でクールな電気自動車『BugE』 ルービックキューブをiPhoneで撮影、最短解法を教えてくれるアプリ 次の記事 酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 2009年1月29日 Z. 子供たちは、自由な時間と自由な想像力がたっぷりとあるかぎり、何々ごっこや、仲間ルールの野球もどき、とっさに考案する卓上RPGゲームといった、自分たち独自のゲームを生み出すものだ。 Anshul Samar君(14才)はそういった創造的活動を追求し、ついに論理的帰結にまで到達した。化学を基にした独自のファンタジー戦闘カードゲーム『Elementeo』を作り上げたのだ。 [現在24.95ドルで販売している] このゲームは、化学元素、化合物、そして触媒などからなる121枚のカードが基になっている。 各カードには、元素の説明、化合物の用途と化学的性質などが

    amateru
    amateru 2009/01/31
    素晴らしい発想だな。昔から化学反応は色々な行為に当てはめてきたし。
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

    amateru
    amateru 2009/01/23
    数学ってもっともっと色々役立たせることが出来るんぢゃないかな。かな。
  • ちょwwお前らこいwwすげーーこと思いついたwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 20:38:52.66 ID:wUSYzNLS0 まず、デスクトップに喜んでいる女の子を設定します 次に、スクリーンセーバにすねてる女の子を設定します。 もうわかったかな、そう!! ほって置くとスネルわけ!! そこで相手をしてあげましょう!! マウスを動かします!! はい、喜んだ!! おれの嫁喜んだ!! これをPC数台でやります。 これハーレムwwww うはwwwwwwやばいwwもう死んでもいいwwww お前らやってみwwこれはいいww クリスマスもなんのそのwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 20:39:48.33 ID:gmxkOzEy0 ちょっと感心したけどバカだなおまえ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(

    amateru
    amateru 2008/12/16
    このタグを使ふべきか迷ったが、素直に感心したw 岡田有花たんに是非取り上げていただきたいものだ。
  • デスノートって条件式とかループ文とか使えるの? : ゴールデンタイムズ

    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 21:26:40.65 ID:6x3vUk3KP プログラミングスレ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 21:27:21.95 ID:g1JluLb+0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 21:27:23.83 ID:aba8rn+G0 スレタイでオムライス吹いたwww 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 22:23:30.14 ID:gaO+b/ZP0 そういえばどんな言語でも書けるわけだからな CもC++JAVAも使えてもいいわけだな 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 22:22:32.50 ID:ny

    デスノートって条件式とかループ文とか使えるの? : ゴールデンタイムズ
    amateru
    amateru 2008/12/06
    極悪犯罪者のIf無限ループ組んでたら、顔見た瞬間に自動抹殺出来るんぢゃね?(待機時間を設けて死神のメモリを食ひつぶさないこと。多分食ひつぶしたらエラーで無効) いやまあ、それだと月君的には困るけど。
  • ジェイコム男、株大暴落でも25億円の儲け - 社会ニュース : nikkansports.com

    05年のジェイコム株誤発注騒動で巨額を稼ぎ話題になった都内の個人投資家「ジェイコム男」こと「B・N・F」氏(30)が、最近の株価大暴落の中でも資産を増やし続け、今月中旬には一時、昨年末から約25億円多い「資産総額約210億円」に達していたことが27日、分かった。現在も資産総額約200億円。今月には東京・秋葉原駅前のビルを約90億円で「1棟買い」し不動産に進出していたことも判明。世界的金融危機の大嵐の中、カリスマトレーダーは“1人勝ち”していた。 B・N・F氏によると、同氏の現在の資産総額は株、不動産合わせて約200億円。日経平均株価がバブル崩壊後最安値を更新した27日も無傷で、前週末比プラスで終了した。株価が大暴落を続ける中、資産総額が過去最高を記録したのは、日経平均終値が前週末比約1171円高となった今月14日で、その日に計約210億円に達したという。 同氏は昨年12月初めの時点で資産総

    amateru
    amateru 2008/10/28
    天才といふのはどこの世界にもゐるのだねぇ。
  • フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記

    フィンランド恐るべしだなあ。トラックバックをいただいた記事の中に、こういう記述がありました。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! フィンランドの小学5年生が自分たちで作ったという 議論における10のルールというものがあった。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! それがこれ。 図解 フィンランド・メソッド入門 作者: 北川達夫,フィンランドメソッド普及会出版社/メーカー: 経済界発売日: 2005/10/01メディア: 単行購入: 17人 クリック: 575回この商品を含むブログ (61件) を見る 他人の発言をさえぎらない 話すときは、だらだらとしゃべらない 話すときに、怒ったり泣いたりしない わからないことがあったら、すぐに質問する 話を聞くときは、話している人の目を見る 話を聞くときは、他のことをしない 最後まで、き

    フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記
    amateru
    amateru 2008/10/28
    未だかつて、このすべてに適合した議論を見たことがない……。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    amateru
    amateru 2008/10/24
    面白い。こんな会話やってみたいねぇ。 // 現実は、あからさまなマジレスではなく、気付くか気付かれないか微妙な具合に混ぜてる。 // あと、マジレスしたくても単語をド忘れて歯痒い思ひをすることも。年かなぁ……。
  • 日本にノーベル賞が来た理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「世界同時株安」を背景に、日米の選挙と金融・財政政策を情報の観点から見る、というのが、ここ数週間のこのコラムの通しテーマなわけですが、そこに「ノーベル賞」が飛び込んできました。物理学賞の南部陽一郎先生、小林誠・益川敏英の両教授、そして1日遅れて化学賞の下村脩教授と、日の報道は「日人」が4人受賞と大はしゃぎですが、ノーベル財団の公式ホームページでは、米国籍の南部先生は米国人としています。同じく化学賞も、ノーベル財団のホームページで下村さんは「日国籍」となっていますが、所属と学術業績についてはUSAとなっています。 「暗い話題の中に明るいニュース」「日人の快挙!」などと見出しが躍りますが、「日人」として当に喜ぶべきポイントは、実は報道

    日本にノーベル賞が来た理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    amateru
    amateru 2008/10/11
    名誉なんて後から自然についてくるもの。偉い人にはそれがわからんのです。神棚の喩へは痛快。
  • 薬オタが非オタの彼女に薬学の世界を軽く紹介するのための10個の薬剤 - 終始一誠意

    まあ、どのくらいの数の薬オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない薬の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、薬のことを紹介するために見せるべき10の薬剤を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に薬学を布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、作用機序の理解に過大な負担を伴うマニアックな薬剤は避けたい。 できれば教科書に出てる薬、少なくともそこら辺の薬局に間違いなく置いてる薬剤にとどめたい。 あと、いくら化学的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 生薬好きが『腹の調子悪い?そんなの甘草でも噛んでろ』と言っても、それはちょっとさすがになあ

    薬オタが非オタの彼女に薬学の世界を軽く紹介するのための10個の薬剤 - 終始一誠意
    amateru
    amateru 2008/10/05
    クオリティ高し。"これはマグナムだよなあ。"に吹いたw
  • asahi.com:麻生首相 国連演説の全文 - 政治

    麻生首相 国連演説の全文(1/7ページ)2008年9月26日7時44分印刷ソーシャルブックマーク 麻生首相が現地時間25日(日時間26日未明)にニューヨークの国連部で行った一般討論演説の全文は次の通り。 議長、御列席の皆様、私は24時間余り前、我が国国会から日国の総理大臣として指名を受けました。受けたばかりの者、でありまして、そのような者として日この場に立つ機会を得ましたことは、まことに光栄の至りであります。 初めに、ミゲル・デスコト・ブロックマン総会議長の就任をお祝い申し上げ、スルジャン・ケリム前総会議長の御尽力に、心より感謝します。潘基文事務総長は、国連諸活動の運営に、変わらぬ指導力を発揮しておいでです。深甚なる、敬意を表すものであります。 議長、この度ニューヨークを訪れて、私はバンカー(銀行家)について昔聞いた話を思い出しました。バンカーには、いつも2種類しかいないそうです。

    amateru
    amateru 2008/09/27
    素晴らしい演説。有耶無耶に消えて欲しくない人だと改めて思った。願はくば幸多き門出であることを。
  • テキストに知性があるかないかを見分ける10のポイント - ハックルベリーに会いに行く

    面白いとは何だろう?「知識」のプライオリティは下がっている町山智浩さんのブログを読んでいたら、興味深い一節に突き当たった。 オイラはものをあまりよく知らない。昔はそれを恥ずかしく思っていたし、よくバカにされてきた。でも、今はなんとも思わない。なぜなら、ネットの時代、知識は誰でも簡単に拾えるようになったので、知識そのものに価値がなくなったからだ。いや、それは言い方が違うな。当に物知りなのか、ネットで拾っただけの知識なのか見分けることが困難になったからだ。ちょこちょこっと検索して、それを散りばめれば物知りに見える文章は作れる。「鎮」という漢字が読めない知ったかぶり「雑学王」 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 なるほどこれは確かにそうかも知れない。インターネットやIT機器の発達で、情報というものはこれまでと比べて格段と調べやすく、また引き出しやすい環境になった。だから、以前のようにそれを

    amateru
    amateru 2008/09/23
    "膨大な知識を記憶しておくことは、今はあまり意味のないことになった" <- 一度でも記憶しておかないと、「検索したら情報が出てくる」といふ発想が出来ないのでは? // あと、検索エンジンは全知全能ではない。
  • asahi.com(朝日新聞社):Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待 - サイエンス

    Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待2008年8月31日8時47分印刷ソーシャルブックマーク 次世代リチウムイオン電池の電極として期待が高い「鉄含有リチウムマンガン酸化物」が電池の容量を向上させる仕組みを、産業技術総合研究所(産総研)関西センター(大阪府池田市)が突き止めた。実用化の「壁」が解明されたことで、電気自動車向けなどの新型電池の開発につながりそうだ。米電気化学会誌に発表された。 秋田知樹・産総研主任研究員らは、電子顕微鏡で得たデータの新解析法で、観察が難しかった電気のもととなるリチウムイオンが電池内で動く様子を確認した。リチウムマンガン酸化物とリチウム鉄酸化物がつくる特殊構造によって、より多くのリチウムイオンが出入りし、容量を向上させていることがわかった。充電時に発生する酸素が漏れて劣化することも突き止めた。 「鉄含有リチウムマンガン酸化物」を電極に使うリチウムイオン

    amateru
    amateru 2008/09/02
    問題はそのリチウムの確保に懸念があること -> http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080407/152450/
  • 1