タグ

2008年9月11日のブックマーク (7件)

  • 東方Projectはビックリマンの再来か - バレエイメージ研究所日誌

    今回東方Projectのことについていろいろと考えているうちにふと思いついたことだが、20年以上前に大ブームを巻き起こしたお菓子のことを思い出した。その名は「ビックリマンチョコ」。値段は数十円ぐらいなものだが、おまけについているシールがキモで、これにさまざまなキャラクターが描かれており、さらにその裏にキャラクターとその周辺に関する解説がほんの二、三行書いてあるものだった。 大ヒットした「悪魔VS天使シール」にはバックグラウンドとして悪魔と天使の戦いという物語世界があるのだが、物語そのものは話として書かれているわけではなくて、あくまでもひとつひとつのシールに書かれているキャラ解説の断片的な情報でもって、ビックリマンの世界を読み解く必要があった。これが子供たちにとってはなかなか楽しい作業だったのだろう。この仕組みが、どうも東方Projectに対して現在拡大している「楽しまれ方」に似ているところ

    東方Projectはビックリマンの再来か - バレエイメージ研究所日誌
    amateru
    amateru 2008/09/11
    実に興味深い考察 -> "大塚氏はビックリマンは物語というよりはむしろ世界観を切り売りしたのであり、子供たちは物語という呪縛を逃れていたのだと解説していた。"
  • むしろコメントが(たくさん)つく方が特殊なのではないかという考え - kokokubeta;

    なんでコメントよりブックマークとかトラックバック使うのを好むんだろう。過去にも似たような話はあって、最近のだと コメントが全然つかない・・・。 こんなのだろうか。わざわざブログ主に大きな声で言いたいわけでもないけど、文章に書き起こしておきたい、という場合が多いのかな。(はてなダイアリーユーザーってなんでコメント欄使わないの?) このブクマ含めて見回すと、ひとつの仮説が浮かび上がる。初心者ユーザーにとっての「ネット世間」は、自分と作者(見ているコンテンツを書いた人)しかいない。だから、コミュニケーションを取ろうと思ったら、作者にしか目が向かない。なので直接コメント欄に書く。しかしはてなユーザーに代表されるネットリテラシーの高いユーザーはにとっては、「ネット世間」は作者以外にも、自分同様にブログを見ている人たち、同じくブクマを利用している人たちなどたくさんいて、その人たちと、元記事をネタにコミ

    むしろコメントが(たくさん)つく方が特殊なのではないかという考え - kokokubeta;
    amateru
    amateru 2008/09/11
    はてブのコメントはTVのニュースでよくある「街角の声」に近いものではないかと。「こんな記事がありますけど、どう思ひますか?」みたいな。
  • 感想は自分のフィールドに書きたいからコメントしないんじゃないかな - 最終防衛ライン3

    はてなダイアリーユーザーってなんでコメント欄使わないの? はてなでも、コメント付いてる所だってあるし、はてな以外でもコメントが少ないブログの方が多いと思う。はてなだからってことは無いのかなとは思うが、はてなのコメント欄は、メールアドレスもURL記入欄も無いのではてなユーザー以外は使いづらいのがはてなが他とは違って異様に見える部分かもしれない。 また、[NS] 尋常じゃない量のコメントが付いたので、特定の記事のコメントを禁止にしました。 のようにブログ主の関係ないところでコメント欄でコミュニティができるケースもあるようだ。ここまで来ると、ブログと全然関係ないので嬉しいような悲しいような。 コメントが多いブログといっても、実は「あいさつ文化圏」のコメントだったりする。コミュニケーションと言う点では有意義だけど、自身の意見を切磋琢磨するという意味では全然。コメントが全然つかない・・・。 と嘆いて

    感想は自分のフィールドに書きたいからコメントしないんじゃないかな - 最終防衛ライン3
    amateru
    amateru 2008/09/11
    コメントには「横レス」って言葉があるくらゐなので // 個人的には自分で訂正・追記出来ない点が一番大きい。
  • 俺の怒りのハケ口的記事 - 開成クイズ研究部公式ブログ Yggdrasill

    日テレふざけるなああああぁぁぁぁぁぁ!!! 編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!! あれホントは2セット先取だったんです。5Pで1セット。それで東海がとってその後開成が1セットとって最後に東海がとって東海が優勝って展開だったんです。 それなのに日テレが1セットしか映してない!当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!! それから最後の五賢帝!あれ絶対アントニウスって言ってた!!!アントニヌスが当だったんです。まあどうせその後の問題で負けてただろうからそこはいいですけど。 「ペンは剣より強し」 我が校の校章にも使われている言葉です。 今日始めてその意味を噛み締めました。 結論 マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました。 ※この記事は、3日以内にコメントととも

    amateru
    amateru 2008/09/11
    気持ちは解るしご愁傷様だけど、釣り記事の新テンプレだなぁ -> "○○ふざけるなああああぁぁぁぁぁぁ!!! (中略) この記事のせいでラグナロクが起きます"
  • 検索避け信者・アンチSBM・無断引用禁止派はレンタルブログを使うな|AZ note

    タイトルを「ブログを使うな」から「レンタルブログを使うな」に変更しました。検索避け信者・アンチSBM・無断引用禁止派がレンタルブログを使う矛盾を指摘する記事なのでこの方が分かりやすいかなと。 あと対策に少し追記しました。 同人サイトのオンラインリーダーの危険性について 正確にはRSSフィードを配信してはいけません。ブログ以外でもフィードは利用されていますが、女性オタク同人界では稀だと思うのでタイトルは「ブログ」にまとめさせていただきました。真っ当な技術は認知されず胡散臭いものだけは光速で伝播することで有名な界隈にいる方向けの話なので、興味のない方は無視してください。 SBM禁止や検索避けを推進しながら、ロボットに見つかりやすく、リンクやブックマークがしやすく、自衛できないレンタルブログが普及している昨今の状況は「アクセルとブレーキを同時に踏んでるのに車がうまく走らない!」と怒る変

    amateru
    amateru 2008/09/11
    "真っ当な技術は認知されず胡散臭いものだけは光速で伝播することで有名な界隈" 吹いたw 
  • asahi.com(朝日新聞社):駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」 - 社会

    駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」2008年9月10日20時15分印刷ソーシャルブックマーク 携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして、神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。 調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を差し込み電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。通行人が110番。女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。 警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、通常の書類送検もしない「微罪処分」として処理した。署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    amateru
    amateru 2008/09/11
    まあ、刑法245条にわざわざ書いてる位だし。 // 駅員を呼ぶのが最適解だったとしか。
  • 堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる

    最初に断っておきます。 俺は男で、かつ今までBLには全く興味が無かったのでBLってのを読んだことはない。 検索して調べたところBLってのは ・男同士の絡み(18禁に近い描写)をメインにした恋愛小説 という認識でいますが、これが間違っているあるいは他にこういった点を目的にして描かれている、 といった意見があればご指摘願います。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html 大半の意見がBLを置く事に肯定的ってどういうことだ?みんなアタマおかしいんじゃないの?当に気持ち悪い。 男の俺に置き換えてみれば、 「百合の官能小説図書館に置いてほしいです」 って言うのと同じってことでしょ? ありえねーだろ。 みんなオトナなんだよね??恥ずかしくないのか??

    堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる
    amateru
    amateru 2008/09/11
    この人こそ"図書館の自由に関する宣言"を100万回読み直すべきではないかと思った。