タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (12)

  • Googleのレイオフが『イカゲーム』なみに無慈悲だと話題に

    Googleのレイオフが『イカゲーム』なみに無慈悲だと話題に2023.02.03 07:0083,451 satomi メール見ないで出社したGooglerたちを待ち受けていた悲劇…。 投資家筋からの突き上げで史上最大1万2000人のレイオフを断行したGoogleグーグル)。シリコンバレー最高水準の高待遇を誇るクラウンジュエルを襲った人員整理は、まさに天国と地獄の分かれ道です。 BEFORE:天国(レイオフされる前のグーグル会計ストラテジストJules Monicaさんの場合) @julesmonica Another day in the life working at Google ? #google#SmoothLikeNitroPepsi#fyp#techtok#womenintech#job♬ HANDSOMER - RussAFTER:地獄(レイオフされて泣くNicole T

    Googleのレイオフが『イカゲーム』なみに無慈悲だと話題に
    amebacore
    amebacore 2023/02/06
    退職金はどの程度もらえたんだろうか
  • スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる2023.01.16 15:00188,633 ヤマダユウス型 一気に現実的な値段になってきた。 SpaceX社が提供している衛星通信ネットワークサービス「Starlink(スターリンク)」が、2023年1月13日に突然の大幅値下げを実施しました。 その価格は、なななんと月額6,600円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!? 値下げに加え、アンテナ代も期間限定で半額サービス開始当初は月額1万3200円だった、固定住居向けのレジデンシャルプランは、その後1万1100円に値下げされました。今回は、そこからさらに40%近く値下げされたかたちです。 他にも、車などの移動を前提としたRVプランの価格は1万3700円→9,900円に値下げされています。 しかし、スターリンクでネットにアクセスするには衛星通信のためのアンテナが必要。こちらの

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる
  • DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた

    DeepMindのAIAlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた2022.12.23 20:0020,014 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 人工知能AI)に秘められた能力の段階的な発達をたどるという話になると、なぜかチェスや囲碁といった昔ながらのボードゲームが持ち出されがちです。その例は挙げればきりがないほどで、つい最近にも、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAIが話題になりました。しかし、こうした事例で示されるのは、あくまでもAIが現実世界の問題を解く能力の範囲に限られます。 これよりずっといい「力試し」になりそうなのが、AIと人間をプログラミングのコンテストで競わせることです。Alphabet傘下のDeepMindが保有するAIモデルAlphaCodeが、実際に

    DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた
    amebacore
    amebacore 2022/12/24
    テストコードまで出してきたら完璧だな
  • 「今年イチやばかった事件」を情シスに聞いたら...禁忌の扉が開かれた #無情シスオブザイヤー2022

    「今年イチやばかった事件」を情シスに聞いたら...禁忌の扉が開かれた #無情シスオブザイヤー20222022.12.13 11:00Sponsored by インテル株式会社 武者良太 仕事の現場でITサポーターが体験してきた涙の物語を、いまここに。 スマートフォンやタブレットの性能が高まってきたとはいえ、オフィスワークの中心にあるのは生産性が高いPCです。PCとネットワークがあってこそ、現代のスピーディな仕事は成り立っているといっても過言ではありません。さらに言えば、そんなオフィスでのPC環境を整えてくれる情報システム部=情シスはビジネスの生命線そのもの。彼らの存在なくしては、安全なメールを送ることもままなりません。 しかしITに不慣れな社員の方々からすると、情シスは何でも屋としてとらえられがち。「えっ、それは情シスのカバーエリアじゃない...」という相談・要望・苦情のお便りがどしどしと

    「今年イチやばかった事件」を情シスに聞いたら...禁忌の扉が開かれた #無情シスオブザイヤー2022
  • Netflixでリストラが始まった

    Netflixでリストラが始まった2022.05.05 21:0097,469 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 巣ごもりの時代が収束するにつれて。 Netflixには、いろんな番組の関連情報をまとめたTudum(アプリ立ち上げるときの、トゥドゥーンっていう音を表現)っていうブログがあります。プロのライターを雇って制作者インタビューとかしっかりした記事を載せてて、中には米Gizmodoの姉妹サイト出身者もいたりしたんですが、そんな中で複数のライターに突然の解雇が言い渡されました。 いくつかのツイートによると、レイオフは4月28日午後に対象者に伝えられましたが、多くの人にとっては寝耳に水だったようです。解雇されたライターたちはお仕事求むのツイートをしつつ、中には「ハシゴを外された」と悔しさをにじませる人もいます。元VICEのAlex Zaragoza氏

    Netflixでリストラが始まった
    amebacore
    amebacore 2022/05/06
    これがアメリカ企業。能力ない人材には厳しい世界。企業戦略としては一番正しいと思う。
  • M1 Maxより速いディープラーニングに最適なノートPC「Tensorbook」

    M1 Maxより速いディープラーニングに最適なノートPC「Tensorbook」2022.04.16 22:0045,208 大野恭希 AWSlambdaPythonlambdaLambda Labsに...世の中Lambda(ラムダ)だらけですね。 LambdaがRazerと共同開発したディープラーニング向けノートPC「Tensorbook(テンサーブック)」が発表されています。価格は3499ドル(約44万円)から。 構成は、駆け出しPythonエンジニア初学者でも分かる「これなら大丈夫だろうGPU」GeForce RTX 3080(VRAM16GB)と、Core i7 11800、メモリは64GB。GPU性能はアップルのM1 Maxより最大4倍近く速く、Google Colabを用いた学習モデルの構築と近くすれば最大10倍の差が出ているといいます。ま、RTX3080なんだからそ

    M1 Maxより速いディープラーニングに最適なノートPC「Tensorbook」
    amebacore
    amebacore 2022/04/17
    大事なのはコスパと電力あたりの性能では。M1 Macと比較するなら。
  • 北朝鮮にハックされて頭にきたセキュリティ研究員がしかえし→北朝鮮全土ネット遮断

    北朝鮮にハックされて頭にきたセキュリティ研究員がしかえし→北朝鮮全土ネット遮断2022.02.09 23:00104,443 satomi パジャマでサイバー攻撃。 「国家の主な財源がハッキング」と言われる国なんて、世界広しといえども(経済制裁でまともに貿易できない)北朝鮮ぐらいなわけですが、ここのスパイに猛攻をかけられてウンザリした米国のセキュリティ研究員が、米政府が何もしないことにしびれを切らせて先月ひとりオペレーションで報復、北朝鮮がまるまるインターネットから消え去る変事となりました。 消えていたのは長いときで6時間ほどです。攻撃がミサイル発射テストの前後に集中していたことから、最初はどこかの政府軍のサイバー攻撃かと思われていたのですが、Wiredに名乗りをあげたのは意外にも匿名希望のP4xさん個人。主要なサーバーとルーターに狙いを定めて全自動のDOS攻撃をプログラムし、パジャマのズ

    北朝鮮にハックされて頭にきたセキュリティ研究員がしかえし→北朝鮮全土ネット遮断
  • 第12世代CoreはM1 Maxより高性能。ただし…

    第12世代CoreはM1 Maxより高性能。ただし…2022.01.27 18:0054,643 塚直樹 どっちが最強? CES 2022にあわせてIntel(インテル)から発表された、モバイル向けの第12世代Coreプロセッサ(Alder Lake)。こちら、ベンチマークテストによりApple(アップル)の「M1 Max」プロセッサ超えの性能が確認されました。 Macworldが紹介するGeekbench 5のベンチマークテスト結果によると、Core i9-12900HKのスコアは12707で、M1 Maxの12244を4%上回ります。なんとか謳い文句どおりに、M1 Max超えを果たした…といったところでしょうか。ただし… 消費電力は段違い一方で、Core i9-12900HKを搭載したMSI製ノートパソコン「GE76 Raider」は、ベンチマーク計測中の消費電力は常に100ワット超

    第12世代CoreはM1 Maxより高性能。ただし…
    amebacore
    amebacore 2022/01/28
    ただのm1だとどうなのか気になる。ほとんどのニーズではm1で十分、m1 maxもいらないって聞くし。
  • 横歩きで大自然に迫る。カニ型ロボットにカメラを仕込み4千万匹の大移動を撮影

    横歩きで大自然に迫る。カニ型ロボットにカメラを仕込み4千万匹の大移動を撮影2022.01.17 07:0027,970 岡玄介 かにかにどこかに? 動物に擬態したカメラで、野生動物の生態観察をしてきたBBCの番組『The Islands’ of Spy in the Wild 2』。今度はクリスマス島を大移動する、4千万匹のクリスマスアカガニを観察するべく、ガニ股で横歩きするカニ型のロボット・カメラを開発しました。 狙うは土の中から現れ、産卵するべく海へ向かうカニたち。途中で共いされそうになりながら、カニ目線で貴重な記録映像を収めることに成功しました。 Video: John Downer Productions/YouTubeカメラはメスに化けたことで、モーターなどのパーツを卵に模したお腹の下に隠しているんですね。今やドローンに内蔵された空飛ぶカメラなんてのも当たり前ですが、地面スレ

    横歩きで大自然に迫る。カニ型ロボットにカメラを仕込み4千万匹の大移動を撮影
    amebacore
    amebacore 2022/01/17
    全部スパイ映像と思いきや、半分くらい普通のカメラ使ってた。というか後半スパイ要素なくなってた。まあ実際の映像だけだと見栄え良くなさそうだもんな。
  • 春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?

    春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?2021.04.08 20:00113,017 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) というお誘い。 今、この記事をなんのブラウザで見てます? Chromeじゃない? Chromeでしょ? Chromeだよね? 2008年のリリース以来メジャーブラウザとして多くの人に利用されてますからね、Chromeは。が、MicrosoftがEdgeをリブートして新たにリリースしたChromium版Edgeもオススメさせてください! Chromeと同じくChromiumuをベースにしたChromium版Edgeなら、ブラウザ変更も比較的楽ちんだよ。 Microsoft Edgeは、現在、WindowsmacOSAndroid、iOSで配布されて

    春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?
    amebacore
    amebacore 2021/04/09
    Firefoxてやっぱ人気ないのか
  • Firefoxの割と知られてない12の小技

    Firefoxの割と知られてない12の小技2021.04.07 21:0037,528 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 日々進化するFirefox、新ネタ入れてきてます。 2022年に20周年を迎えるMozillaのWebブラウザ・Firefoxでは、これまでいろいろな機能が開発され、洗練されてきました。Firefoxに日常的に使ってる人には、以下のあまり知られていないツールやオプションまで使いこなして、そのポテンシャルを最大限活用してほしいです。 1. ピクチャーインピクチャーを複数立ち上げ何かメインの作業をしながら小さいウィンドウで動画もチェックできると効率が良い…とは限らないかもしれませんが、ともあれ並行して動画でも見たいなってときはありますよね。しかもFirefoxでは、複数のピクチャーインピクチャーをサポートしてます。つまりExcel

    Firefoxの割と知られてない12の小技
    amebacore
    amebacore 2021/04/08
    タブ検索、タブの複数選択、マルチアカウント切り替えが使えそう。
  • MacBookユーザー全員これでいい。USB-Cで充電しつつ映像を出せるモニター、Dell製

    MacBookユーザー全員これでいい。USB-Cで充電しつつ映像を出せるモニターDell製2020.09.25 11:0042,930 岡玄介 接続して普通に使うだけで充電されちゃう。 このたびDellより、最大65Wの電源を内蔵し、複数のデバイスを充電しながら使える、便利なモニターDell プロフェッショナルシリーズ P2721Q 27インチワイド 4K USB-C モニター」が発売されました。 モニターから充電USB-Cで繋いでいるだけでモニターに映像を出力しつつ充電できるので、ノートPCを常にフル充電の状態に保ちます。なので切り離して別の場所に移動しても、充電はたっぷり残っているわけですね。 また「いつでも充電可能モード」という機能を利用すると、モニターの電源が落ちていても引き続きノートPCを充電し続けます。わざわざ大画面で作業しなくて良い場合でも、縁の下の力持ちになるのです。

    MacBookユーザー全員これでいい。USB-Cで充電しつつ映像を出せるモニター、Dell製
  • 1