タグ

2006年3月25日のブックマーク (10件)

  • 発熱地帯: 「クソゲー」という言葉を受け止められない人間がゲームを作るな、と言いたい

    作品への批判の仕方についての議論が盛り上がっているご様子。 naoyaの日記 「作品を批判すること 」 何がそんなに頭に来たかというと、単に自分が面白いと思ったものを批判されてるからというわけではないです。そうじゃなくて人が一生懸命作ったものを安易にクソゲーだとかいってボロクソに書く無神経さが許せない、という感じです。それはもちろん、僕がしょぼいながらもクリエイターというところに起因しているように思うけど。 (中略) なので、人が作った作品が安易な批判にさらされてるのを見ると嫌な気分になる。作品を批判するということは、その作り手に対して想像以上のダメージを与える行為だから。 Nao_uの日記 「 いいモノを作るためには適切な批判が必要」 極論ではあるけれど、仮にターゲットである人たちの大部分から「良い」と思ってもらえないような独りよがりな価値観の人であるのなら、人がどう思うかはともかくあ

    amerio
    amerio 2006/03/25
    作品を批判するのは自由だし、作品を批判するのを咎めるのも自由。批判するのを咎める人をこき下ろすのだって自由。けど誰かに何かをどうしろって言外に強制するのはセコい。サムい。
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060325/p1

    amerio
    amerio 2006/03/25
    大事な事は、モテ/非モテの境界は人格じゃないってこと。一歩踏み出すんだ、怖いけど、気に入らないけど。彼女できたらモテるようになったってのはそういう事だよ。
  • ゲーム業界のジレンマ

    今まで何度か間接的に指摘して来たゲーム業界の抱えるジレンマ、私自身がスクエニの内部事情を知りすぎていることもあり少し遠慮してきたのだが、やっとおおっぴらに話せるネタが発表されたので、今日はそれに関するエントリー。そのネタとは、 スクエニ、松下電器の「Tナビ」向けにカジュアルゲームなどを提供 キングタム・ハーツII、ファイナル・ファンタジーXIIなど超大作と比べたら、業界へのインパクトもファンの反応も微々たるものだが、実は「ゲーム業界の抱えるジレンマ」を乗り切るためにこれからスクエニが(そしてたぶん他のゲームメーカーも)着手するリスクヘッジ戦略の一つであるという意味ではとても重要な意味を持つ、「明日のための一手」である。 ゲーム業界の人であれば誰でも、ゲーム機の世代交代がおこる今年から2008年の前半ぐらいにかけてがゲーム業界にとって正念場であることは知っている。しかし、残念なことに業界の大

    amerio
    amerio 2006/03/25
    ゲームをゲームとしか認識できない人には次世代をリードする事は出来ないね。ていうかゲームまったくやらんなったけどさ。FFVIIが最後だった。男の子は忙しいんですぅ〜。
  • Life is beautiful: Ajaxの本質、「非同期メッセージ型ウェブ・アプリケーション」のススメ

    最近、「これからのウェブ・アプリケーションはAjaxだ」という声を良く聞く。ソフトウェアを生業としているエンジニアとしては、この手の「流行もの(hype)」に触れた時には、表面的なものに踊らされずに、その質を自分なりにしっかりと捕らえて消化・吸収して自分のものにしなければいけない。今までも、「オブジェクト指向」、「マルチ・ティアー・アーキテクチャー」、などの言葉が一人歩きするたびに、「これからは○○だ」とか「○○の時代は終わった」などと、過激なことを言って読者の目を引こうとだけするマスコミや企業のマーケティング戦略に数多くの人が踊らされてきた。 そんなノイズだらけのメッセージに混乱させられた結果、「Cではオブジェクト指向のプログラミングは出来ない」と信じているエンジニアがいまだに沢山いることは全く嘆かわしいことだ。「オブジェクト指向のプログラミング」は、設計姿勢・プログラミングスタイルに

    amerio
    amerio 2006/03/25
    エンジニア的視点から見たAjaxの本質話。納得はするけど僕は違うね。限りなくコンシューマ寄りの視点で言えば、Ajaxの本質って、データをローカルに持たずにクライアントに縛られない事だと思うのよ
  • 心に残る名言ハムスター速報 2ろぐ

    amerio
    amerio 2006/03/25
    バカって言うヤツがバカなんだ。この、バカが!! by教頭先生
  • なぜ目覚まし時計の直前に目が覚める?

    「明朝、6時に起きないと出張先の会議に間に合わない」「明日はゴルフに行くから、5時に起きなければ」――。緊張しつつ眠りについた翌朝、なぜか目覚まし時計が鳴る5分ほど前にはっと目が覚めた経験はないだろうか。いつもと違う起床時間なのに、どうして正確に目が覚めたのか、疑問に思った人もいるだろう。  実は、体内のさまざまな代謝にかかわる複数のステロイドホルモンは、起床時間のちょうど1時間前に血液中の濃度がピークを迎えることが知られている。起きなければならない時間がいつもよりずれる場合、一時的にステロイドホルモンの血中濃度のピークもずれる。そして、起きたい時間にきちんと目が覚めるというわけだ。  こうしたホルモンの経時的な濃度変化を調節しているのは、われわれの体内に組み込まれた「体内時計」だ。これまでの研究で、体温や血圧、ホルモンの分泌量などが、約24時間の周期で波のように上下していることが明らかに

    amerio
    amerio 2006/03/25
    むしろ僕は目覚ましセット忘れていた時、寝ててもなんか危機感を感じて目覚めます。おっ、なんかいつもよりぐっすり眠れてるぞ。もしや。
  • 【ファンキー通信】タメ口、暴言の接客もなんのその! ツンデレカフェ登場!? - ライブドアニュース

    客とウェイトレスがメイドと主人という設定の「メイド喫茶」はすっかりおなじみだ。今じゃ秋葉原から離れた横浜にもオープンし、その勢いはノンストップ。ところが男性が「萌え〜」と感じるのは、ただひたすら奉仕してくれるメイドさんだけではないらしい。 萌え業界の新たな属性「ツンデレ」も、オタッキーな男性を中心に今、大人気だという。・・・ツンデレって何よ? という人のためにレッツおさらい。簡単に言えば、普段はツンツンとそっけない態度や発言をするくせに、2人になるとデレデレと甘えてくるキャラクターのこと。「ご主人さま〜」といつも甘い声で仕えてくれるメイドとは、正反対のキャラクターというわけだ。アニメのキャラクターには、このツンデレが意外と多く、メイドと人気を二分している、との声も上がっているほど。 そんな中、男性諸君の「キャラもいいけどリアルツンデレに会いたい」という声に応え、あの妹系カフェ「NAGOMI

    【ファンキー通信】タメ口、暴言の接客もなんのその! ツンデレカフェ登場!? - ライブドアニュース
    amerio
    amerio 2006/03/25
    ツンデレといのはあれか、僕のマエカノがジャストそういう感じだった。けど、僕はS属性なのですげームカついてフってしまった。ついカッとなってやってしまった。今は反省している。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323i408.htm

    amerio
    amerio 2006/03/25
    どうしたんだ日本赤十字社。行き過ぎなまでのハッチャケぶり。いっそ清々しい。
  • http://addie.sakura.ne.jp/nekoze/archives/2006/03/post_389.php

    amerio
    amerio 2006/03/25
    かわええかわええ。でも邪魔。のけってば。
  • PSE:マークなしでも販売認める 経産省が4月以降も−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

    amerio
    amerio 2006/03/25
    勝訴!! 勝った、勝ちましたぞ。これは事実上の敗北宣言で、永遠に猶予期間になるであろう事ミエミエ。法改正をしないのは経済産業省の最後の意地なんだから大目に見てあげようね。