タグ

2010年8月8日のブックマーク (10件)

  • Objective-C不要! - 書評 - iPhoneアプリケーション開発ガイド : 404 Blog Not Found

    2010年08月03日21:30 カテゴリ書評/画評/品評iTech Objective-C不要! - 書評 - iPhoneアプリケーション開発ガイド オライリー矢野様より献御礼。 iPhoneアプリケーション開発ガイド Jonathan Stark / 増井俊之監 / 牧野聡訳 [原著:Building iPhone Apps with HTML, CSS, and JavaScript] これだ! こういうが、欲しかった! iPhone向けに何か作りたい。でもObjective-Cは敷居が高い。App Storeで大もうけしたいわけじゃない。でもiPhone向けのWebサイトを作るだけじゃちょっと物足りない。 そんな私のような人のためにうってつけの一冊が、これだ。 書「iPhoneアプリケーション開発ガイド」という題名は、ちょっとミスリーディングだ。原著の"Building i

    Objective-C不要! - 書評 - iPhoneアプリケーション開発ガイド : 404 Blog Not Found
    amerio
    amerio 2010/08/08
    YouTubeもHTML5に軸足移すみたいに言ってたし。
  • 「暑さ日本一」多治見で打ち水中止…余計暑くなる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「日一暑いまち」として知られる岐阜県多治見市の猛暑対策で、例年の風物詩だった散水車での「打ち水作戦」が今夏から中止になったことがわかった。 「水が一瞬で蒸発し、余計に暑く感じる」などと市民から苦情が寄せられたためで、市は「一定の効果があるとは思うが、さらに別の対策を検討したい」としている。 打ち水作戦は、国内観測史上最高の40・9度を記録した2007年8月から始まり、初年度は7日間、08年度は14日間、昨年度は2日間実施した。天気図などで2日以上、猛暑日が続くと市が判断した場合、委託を受けた業者の4トン車2台が市内の大通りなどを走り、計16トンの水をまいていた。 しかし、市民の一部からは、散水を疑問視する声が寄せられたという。JR多治見駅近くのコンビニエンスストアに勤める女性は「直後は一気に2、3度下がったような気がするが、10分もすると湯気が立ちこめ、さらに暑くなる気がする」と話した。

    amerio
    amerio 2010/08/08
    多治見には根本的な暑さ対策をする気はありません。だって暑いのは名物なんですもの。
  • 人気ラーメン店、行列理由に閉店…住民から苦情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    行列の出来る店として有名な東京都品川区大崎のラーメン店「六厘舎(ろくりんしゃ)」店が、その行列を理由に今月29日で閉店することになった。 1〜2時間待ちも当たり前の人気店で連日長蛇の列が絶えず、近隣住民から「通行の妨げになる」などの苦情が度々上がっていたため。同店は「これ以上、近隣の皆様に迷惑をかけられない」としている。 今月29日で 同店は2005年4月にJR大崎駅から徒歩6分ほどの商店街と住宅街の境目に位置する場所に開業した。 濃厚スープに太いめんが特徴のつけめんが人気を呼び、雑誌やテレビなどで頻繁に紹介されて、営業中は常に行列ができるようになった。 同店を運営する松富士品(千代田区)によると、休日には100人近くが行列し、2時間待つことも珍しくない。太めんだけにゆで時間が普通のラーメンより長くかかることも行列の原因。開店時間を早めたり、並び方を変えたりと店側も苦心したが、行列は一

    amerio
    amerio 2010/08/08
    通販が儲かるから客寄せ店舗は閉めちゃいますね商法。
  • 燃料はなんと家庭の排泄物…エコ過ぎる画期的な車が開発 : らばQ

    燃料はなんと家庭の排泄物…エコ過ぎる画期的な車が開発 映画「バックトゥザフューチャー2」では、デロリアンが生ゴミを燃料にしている場面が印象的でしたが、イギリスではさらにエコロジーと言える車が作られました。 なんとその燃料は、人の排泄物だと言うのです。 このイギリスで作られたフォルクスワーゲン・ビートルは、人の排泄物から出るメタンガスで走る初めての車です。 バイオガスで動くことを目指したこの「バイオ・バグ」と言う車はイギリスのエンジニアがチームで取り組み、大体一年分の走行距離と言われる1万マイルを70家庭が流す排泄物から十分に取り出せるそうです。 メタンガスを利用するテクノロジーは過去にも利用されてきましたが、パフォーマンスを心配せず安心して走れる車はイギリスではこれが初めてとのことで、排泄物を燃料にした実用車が期待されています。 メーカー側は車の信頼性が向上したことから、いずれ電気で走る車

    燃料はなんと家庭の排泄物…エコ過ぎる画期的な車が開発 : らばQ
    amerio
    amerio 2010/08/08
    ニュージーランド政府は牛のゲップを回収するマスクの開発に乗り出した模様
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    amerio
    amerio 2010/08/08
    バスというか、2階建て路面電車だよね。モノレールよりいいと思う。
  • 猫はやっぱり猫である、トラやヒョウなどのネコ科の猛獣がキャットニップにメロメロな様子

    「ネコにマタタビ」という言葉もあるように、そのにおいでネコを夢中にさせるマタタビ。酔っぱらったかのようにメロメロになるネコがかわいくて、ついつい飼いにマタタビを与えてしてしまうという人も多いのではないでしょうか? そのマタタビと同様の効果がある植物にキャットニップ(イヌハッカ)がありますが、イエネコだけでなくトラやライオンなどの大きなネコもキャットニップでメロメロになるのか、さまざまな猛獣で検証した動画を紹介します。 詳細は以下から。YouTube - Q: Do TIGERS like catnip?? 「ツアーにやって来るお客さんからよく聞かれる質問の一つが、『キャットニップは猛獣にも効果があるのか?』というものです」と語るフロリダ・Big Cat Rescueの飼育員Chris Pooleさん。 そこで、用意したのは乾燥キャットニップ。 紙袋に入れます。 クシャクシャっと丸めて実験

    猫はやっぱり猫である、トラやヒョウなどのネコ科の猛獣がキャットニップにメロメロな様子
    amerio
    amerio 2010/08/08
    ねこでもまたたびガン無視する奴いるからなあ。
  • 文明崩壊。人々の手で築き上げた全てのもの崩れ落ちていく・・・ : カラパイア

    壮大なスケールで文明が崩壊していく様子が描かれたこの映像。徐々に崩れ始めた人々の手で作り上げたもの。その連鎖はどんどん大きくなって、最後は人間の衣服もが剥ぎ取られていくわけなんだ。

    文明崩壊。人々の手で築き上げた全てのもの崩れ落ちていく・・・ : カラパイア
    amerio
    amerio 2010/08/08
    理性すら文明の産物なのかも。
  • クロマグロの日本海産卵群は壊滅的 - 勝川俊雄 公式サイト

    図の青の部分が産卵場で獲られた成熟群、赤の部分は日海北部漁場(能登から新潟にかけて)で獲られた未成漁である。操業が格化した翌年から、産卵群は直線的に減っていることがわかる。6年間で7%に落ち込んでしまった。2007年から、北の方の未成漁にも手を出している。海に残しておけば、来年から産卵群に加わる群れを、根こそぎ獲っているのである。今年は、6月から漁が始まって、ほぼ2週間で未成漁の群れを獲り尽くしてしまった。 クロマグロは年によって、卵の生き残りが大きく変動することが知られている。特定の年齢を取り出してみれば、多いか少ないかは、環境変動に依存する部分が大きい。しかし、産卵群は数十年の親魚がストックされているのだから、1年、2年の卵の生き残りではそう大きく変わらない。寿命が長いクロマグロの産卵群が上の図のように直線的に減少するのは、自然現象で説明できない。産卵場でのまき網による乱獲が原因と

    amerio
    amerio 2010/08/08
    マグロは減ってないって誰かが言ってたけど、嘘ついてんのはどっちだ。
  • 「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた

    複数台のハードディスクを組み合わせて利用することで、万が一ハードディスクが故障してもデータを失わずに済むといわれる「RAID」は、企業のシステムに広く用いられているだけでなく、最近では市販の外付けのハードディスクにも採用されており、個人でも使う機会が増えてきました。 これらのシステムを利用してテラバイト級のデータを保存しているデータ量が大きければ大きいほど、故障すると大量のデータが失われてしまう危険性があるわけですが、どの様にバックアップをするのがいいのでしょうか。 より確実にバックアップをとるコツや、万が一の際にはどう対処すればよいのかを、過去1万台以上ものRAID復旧の実績を持つデータ復旧専門会社「日データテクノロジー」の内部に潜入し、技術者の方々にいろいろと聞いてきました。 詳細は以下から。データ復旧|PC・サーバー・RAID機器のハードディスク復旧ならデータ復旧.com 日デー

    「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた
    amerio
    amerio 2010/08/08
    Droboはどうなのかなあ。
  • 昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed

    前回(http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100727#1280201283)のつづき。お年寄りや障害のある方向けの事サービスは僕の会社の事業のひとつで、僕はこの仕事にやりがいを感じている。先日、ある高齢者施設で試をおこなった際に、べやすく加工した品をみてウチの部長がゲロみたいでべられないと言い放ったことに頭にきて、そんなにゲロゲロ言うなら物のゲロ吐くまで追い詰めてやると僕は社長に上申したのだ。もう少し裏工作をするなど手はあったかもしれないけれど、性にあわないし、なにより社内で明るみにしたかったのだ。 聴聞会は三日、三回に分けておこなわれた。メンツは社長以下部長クラスと僕。一回目は僕があげた上申書の内容確認に終始した。僕の論旨は、福祉施設向けの事サービスを営業する人間、監督する人間として部長は著しく適性を欠く人物である。現在、この事業は順調に

    昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed
    amerio
    amerio 2010/08/08
    ふん、青臭いな。だけど眩しい。