2021年11月19日のブックマーク (19件)

  • 俺は道明寺ではなかった話

    俺はちょっと変わった名字だ。 日に100人くらいしかいないらしい。 ただそれを書くと特定されるので、ここでは道明寺としておく。 俺は密かにこの名字を誇りにしていた。 「すごい名前だね、かっこいい!」みたいに言われることが多いし、学校でも名字だけで注目された。 就職もちょっとそれで有利だったのではないかと思うくらいだ。 しかしこの前、母親と自分の先祖について話す機会があった。 すると母は家の家系図と戸籍謄を出してきた。昔父親が資料を集めて家系図を作ったらしい。 すると、少しその家系図に違和感があった。ひいおばあちゃんあたりの名前がおかしい。 母に聞くと、こう答えた。 「ああ、これね。実は私達は道明寺ではないのよ」 「えっ?」 「名前は道明寺だけど、道明寺の血は流れてないの」 つまりこうだ。 俺のひいおばあちゃんは、結婚して男の子を生んだ。しかし戦争で夫を亡くした。 その後、道明寺という男

    俺は道明寺ではなかった話
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    うちは全国に40人らしいけど、レア苗字なんて百均で認印買えないし大抵間違われるからろくなことない。そこら辺にありふれていた旧姓が恋しい。
  • ふゆのいいところ

    おふとんしあわせ きんとれしてもあせかかない あったかいものおいしくなる ふろあがりがぽかぽかであせかかなくてきもちいい

    ふゆのいいところ
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    あったかくするとよくねむれる
  • 赤ちゃんが生まれたばかりの忙しい家庭に内祝いを送らせたくないので『内祝い』という慣習を廃止してほしい→様々な声が集まる

    インヴェスドクター @Invesdoctor 赤ちゃんが生まれたばかりの忙しい家庭に内祝いを送らせたくないので、「内祝い」という慣習を廃止してほしい。ただ純粋にプレゼントを贈りたいだけなのに、半額で売りつける風習なんて要らないと思う。 2021-11-18 21:25:47 インヴェスドクター @Invesdoctor 日株で現在15億円を運用する勤務医です。2008年に600万円で株式投資を始め、途中1100万円入金し、運用資産65倍に。高配当利回り・低PBR銘柄が好きですが、バリュー・グロース株が共存したポートフォリオ形成を心がけています。株式内科専門医、呼吸器専門医、感染症専門医のすべてに全力。よろしくお願いします。

    赤ちゃんが生まれたばかりの忙しい家庭に内祝いを送らせたくないので『内祝い』という慣習を廃止してほしい→様々な声が集まる
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    親戚からお返し要らないって固く言われてても返さないのはあれだなと思って結局返した気がする。常識ないと思われそうで。/自分が出産祝い贈る側ならお返し絶対要らないけどなあ…伝えるのが難しい。
  • カブを使って作りたかったものと、現実のギャップがこちらです「おじいさんはおばあさんを呼んできて、おばあさんは孫を呼んできて、孫は…」

    リンク レシピ料理アイデア2000万皿 | SnapDish 試してみよう!甘酒煮に参加中 - 丸ごとカブの肉詰め ciroca電気圧力鍋 マルコメ糀甘酒 SnapDishに投稿されたばろんさんの料理「丸ごとカブの肉詰めciroca電気圧力鍋マルコメ糀甘酒 (ID:9WHm0a)」です。「今夜も遅くに失礼します 田舎野菜のカブ いつもはスープや酢ものに使うくらいで何かほかに違った料理はないかな 大量消費にもなる丸ごと使った肉詰めにしてみました カブの中身をくり抜いてあらみじんにしたもの 鶏ひき肉 長ネギ 人参 塩昆布 入り カブに詰めてシロカちゃんに麹甘酒 白だし 薄口しょうゆを入れ加圧4分 麹甘酒で煮ると よりカブが甘くなって美味しくなりおつゆも優しいお味 リンク foodslink.jp 大蕪・大かぶ・大カブ・聖護院蕪:旬の野菜百科 大かぶ(大蕪・大カブ)の色々な品種と特徴をサイト用

    カブを使って作りたかったものと、現実のギャップがこちらです「おじいさんはおばあさんを呼んできて、おばあさんは孫を呼んできて、孫は…」
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    うんとこしょどっこいしょ
  • 「パック詰カット野菜にカエルが入ってました」というクレームを受けて慌ててお客様宅へ向かったら…「やさしい世界」「いい話なのか…?」

    ごがちい @_gogatea_ 「パック詰カット野菜にカエルが入ってました」というクレームを受けて慌ててお客様宅へ向かったら、虫かごに入ってご満悦なカエル氏と対面した挙げ句「子供が気に入っちゃって飼いたいというんですけどエサどうすればいいでしょう」と質問されたスーパー店員俺の気持ちたるや 2021-11-17 17:02:28

    「パック詰カット野菜にカエルが入ってました」というクレームを受けて慌ててお客様宅へ向かったら…「やさしい世界」「いい話なのか…?」
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    よかったね。農薬使ってない安心野菜だったんだろうか。
  • 『親の手を振りほどく幼児』で思い出した、何年か前に地下鉄であった出来事。「とても怖い思いをしたのは母親の方だったんだよね…」

    あの @anomomo 「親の手を振りほどく幼児」で思い出した何年か前にあったできごと。 地下鉄が六木駅に着いてお客が降りたら一人で泣いている男児を発見して慌てて降車。車内で母親とはぐれたらしい、幼児が母親の手を振りほどいて瞬時に姿を消す案件。ベンチに座らせ駅員さんに連絡して母親を待つことに。 2021-11-18 17:37:35 あの @anomomo どのぐらい待ったか、取り乱した若い母親が「よかった… 生きてて、よかった」と駆け寄ってきた。とても取り乱していたのでベンチに座らせて、自分を責め続ける母親をハグして背中とんとんしたら泣き出しちゃって、咄嗟に最悪の事態を想像してして、とても怖かったのだそう。 2021-11-18 17:41:34 あの @anomomo もう大丈夫、怖くないよ、という言葉を子どもにではなく母親にかけ続け、落ち着くまで長いことベンチにいたのを思い出した。

    『親の手を振りほどく幼児』で思い出した、何年か前に地下鉄であった出来事。「とても怖い思いをしたのは母親の方だったんだよね…」
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    読んだだけで泣きそう。うちの娘もまだ2歳前なのに手をすぐ振り解くし走りが速いし親よりモノに興味あるしでヤバい。走り出すと本気で追いかけないといなくなる。スーパーでいなくなったときは肝が冷えた。
  • 子供の授業参観に何を着て行こうかと服を探しているが、着て行くべきじゃない服にばかり目が行く「THEどこで売ってんだこの服」

    と肴 マーブル @sakinekoko 東京東陽町の小さな古屋「古と肴 マーブル」。当面は、木曜金曜の18時〜21時と、土曜の16時〜21時に開けます。狭い店内なので定員を5名様までとさせていただきます。よろしくお願いします。立ち飲みカウンター有。辞典や学参、その他書籍の編集・校正もお手伝いいたします。

    子供の授業参観に何を着て行こうかと服を探しているが、着て行くべきじゃない服にばかり目が行く「THEどこで売ってんだこの服」
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    めっちゃいいなー。これ着てる人見かけたら話しかけたくなる。
  • 箱根のエヴァは目障りだったわ。 エヴァはアニメ見たこともないし好きでも..

    箱根のエヴァは目障りだったわ。 エヴァはアニメ見たこともないし好きでもないのに強制広告見せつけられて辟易した。 パチンコもスロットもしないし当に目障りだった。

    箱根のエヴァは目障りだったわ。 エヴァはアニメ見たこともないし好きでも..
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    アニメ絵が目障りってのはわかるかも。避けるしかないけど。私は地下鉄に乗るだけで女の子のアニメ絵が目に付くのが不快で避けるようになった。京都市営お前のことだよ。
  • やっぱり大阪人は商売がうまい

    ヴィーガンなのだが、以前出張で大阪に行った時にお好み焼き屋があったので、肉と卵を抜くように依頼した。 しかも「抜いた肉と卵は捨てないですみますか?」というわけのわからない質問をした。 店長は一瞬黙った後、「なるほど!」みたいな顔をして「わかりました~他のやつで使うので大丈夫ですよ~」みたいに対応してくれた。 こうして、ほぼキャベツと小麦粉と天かすだけのお好み焼きべて満足した。(ソースがうまかった) 東京で同じ注文をしたら、さらに2往復くらい問答があって、「いいんですか?卵と肉とっちゃいますよ?」みたいなことを言われるはずである。 まあ丁寧なのはいいことだが。大阪では即理解・即答・即対処をしてくれる。さすがに商人の町という感じである。 あとは観光地(梅田)なので、ヴィーガン対応も慣れていたのかもしれない。 <追記> ごめん状況説明が不足してたけど商店街で作り置きのお好み焼きの話ね。

    やっぱり大阪人は商売がうまい
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    見えてる卵と豚肉だけ取っといてくれってことでいいの?練り込まれてるのはいいのか。
  • 30代後半〜40代前半が車のドアやトランクを全力でガッシャーンと閉める理由は車の技術の進歩と関係している?

    卑猥の化身 @Prophecist ■30代後半〜40代前半が車のドアやトランクを全力ガッシャーンで閉める理由 ・昔の車はそうしないと半ドアになった ・この世代は当時子供だったため、体重乗せた全力閉めでも半ドアになった ・筋肉付いた今でも全力使わないと半ドアになる記憶がある ・今の車はそっと閉めても閉まる これよね? 2021-11-16 16:50:16

    30代後半〜40代前半が車のドアやトランクを全力でガッシャーンと閉める理由は車の技術の進歩と関係している?
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    ほんまそれ。うちの実家の車よく半ドアになってたな。ガッシャーンとやらんとちゃんと閉まらなかった。/いうても今乗ってる車も半ドアになって文句言われるけどな。
  • 「わざと行き止まりを作っている」初めて来た人を確実に迷わせる大阪駅の異常なややこしさ 再開発で「大迷宮」はさらに進化する

    大阪駅がある「梅田」はもともと「埋田」と呼ばれていた 迷宮駅の中で「西の横綱」と呼ぶにふさわしいのが大阪駅だ。大阪の二大繁華街の一つ「キタ」の中心である梅田地区に立地しており、接続する私鉄線や地下鉄線にも「梅田」の名が付けられている。 陸運より海運が中心だった江戸時代、市街地の中心部は船場や堂島で、日で二番目となる大阪~神戸間の鉄道建設が計画されたときも、大阪駅は堂島に置かれる予定だった。 場所が約500m北東の梅田に変更されたのは、用地の問題だった。大阪市街地の北限よりも外側にあった梅田は、もともと「埋田」という名前だったように、湿地帯を埋め立てた場所だった。田んぼと墓地が広がっているだけの荒涼とした土地で、堂島よりも用地買収のハードルが低かった。 大阪駅構内に中途半端な階段が多いワケ 大阪駅は段差や階段・スロープが異様に多い。 特に中央コンコースや、南口から桜橋口へかけての自由通路に

    「わざと行き止まりを作っている」初めて来た人を確実に迷わせる大阪駅の異常なややこしさ 再開発で「大迷宮」はさらに進化する
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    梅田ンジョンは酷いね。昔は大阪駅からどうやってヨドバシカメラまで行くか不明だった。見えるのに行けないって絶望感すごいよね。だからヨド橋ができたときは本当に感動した。
  • 性差のない代名詞、仏語辞典に追加で物議

    仏西部ナントの図書館を手に取る人(2020年1月31日撮影、資料写真)。(c)VENANCE / AFP 【11月18日 AFP】定評のあるフランス語辞典「プチ・ロベール(Petit Robert)」が、性差のない人称代名詞「iel」を正式に項目に追加し、物議を醸している。伝統を重視する政治家らは、米国の影響を受けた「ウォーキズム」(社会問題に高い意識を持つよう呼び掛ける主張)による侵略だと批判している。 「iel」は、人称代名詞の男性形「il(彼)」と女性形「elle(彼女)」を合体した造語。まだ定着しているとは言えないが、反対派はフランス語に対する侮辱であり、禁止すべきだと反発している。 ジャンミシェル・ブランケール(Jean-Michel Blanquer)国民教育相は、プチ・ロベールの判断について「将来、性差のない表現がフランス語に加わることはない」と、ツイッター(Twitte

    性差のない代名詞、仏語辞典に追加で物議
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    フランスって今でこそ女性が活躍してるイメージだけど、元々は他のヨーロッパ諸国よりもガチガチの男社会だったと聞いたことがある。フランスの高齢者層は男性優位の意識がまだ残ってるかも。
  • パートの面接で志望動機聞くの辞めよ?『金!通勤距離!勤務時間!』以外ある?→採用担当者や面接時に正直に答えた人達の声まとめ

    おみそさん👶10m @omisosan_oekaki やりがい…???🤤笑 求人とか社のHPに全てが載ってる訳じゃないし嘘ばっかな時もあるのにやりがいも志望動機も見出せないですよね😂 2021-11-17 14:56:57

    パートの面接で志望動機聞くの辞めよ?『金!通勤距離!勤務時間!』以外ある?→採用担当者や面接時に正直に答えた人達の声まとめ
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    パートの面接なんかいつ来れる?何時間働ける?何曜日がいい?で一番暇そうな人を選んでるんじゃないの。
  • ドラクエをするのがしんどい理由

    王様の話が長くて面倒くさい勇者のお母さんがお友だちもどうぞと言って魔法使いは結構おじいさんなのに分け隔たりなく優しくて面倒くさいコマンド式の戦闘が緊張感無くて作業的で面倒くさいレベル上げが面倒くさいお金を貯めて装備を買いそろえたり買い替えたりするのが面倒くさい(今のRPGなら全部自動でやってくれるぞ)暢気で軟弱すぎる町や村の人に話しを聞きに回るのがイライラして面倒くさいパーティーの編成を考えるのが面倒くさいフィールドの移動速度が遅すぎて移動するのが面倒くさい道具の持てる数が少なすぎて面倒くさいしばらく時間が経ってプレイ再開したときに何をすれば良いのか思い出すのが面倒くさいアクションゲームなどと違いプレイをするにあたってテクニックやコツを掴んで効率よく攻略出来るとは限らないところが面倒くさいアイテムを調合するのが面倒くさい道具や魔法を使ってHPを回復させることすらもう面倒くさいこの先何が起こ

    ドラクエをするのがしんどい理由
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    “犬が懐いてくるところが面倒くさい” これはええやろ
  • 透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中

    塩の結晶は、「飽和塩水をゆっくりと蒸発させる」という方法で作成可能です。これだけ聞くと非常に単純で簡単そうなのですが、透明度の高い結晶を作りだすには蒸発プロセスを制御する必要があるとのこと。蒸発プロセスがうまくいかないと、結晶が白く濁ったり、逆に溶けてしまうことがあり、また小さなほこりが原因で「小さな結晶の群れ」が発生してきれいな直方体にならないこともあります。そこで、結晶作りを愛する大学生のチェイスさんが、3年かけて「透明かつ直方体の結晶を作り出す方法」を編み出し、詳細を報告しています。 How to Grow Sodium Chloride Crystals at Home - Crystalverse https://crystalverse.com/sodium-chloride-crystals/ 塩の結晶作りでまず行う作業は、飽和塩水を作ること。鍋でお湯をわかし、水100m

    透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中
  • 大谷翔平 満票でMVP 日本選手2人目 イチローさん以来20年ぶり | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が今シーズン、最も活躍した選手に贈られるMVP=最優秀選手に選ばれました。日選手の受賞は2001年のイチローさん以来2人目で、満票での受賞は大リーグで6年ぶりです。 6年ぶり 満票でMVP 大リーグのMVPはレギュラーシーズンに最も活躍した選手に贈られ、全米野球記者協会に所属する記者30人の投票によって選ばれます。 ことしの受賞者が18日、アメリカテレビ番組の中で発表され、アメリカンリーグのMVPに、投打の二刀流でめざましい活躍を見せたエンジェルスの大谷選手が初めて選ばれました。 日選手のMVPは2001年に大リーグ1年目だったイチローさんが受賞して以来、20年ぶり2人目です。 大谷選手は大リーグ4年目の今シーズン、ピッチャーとして9勝、156奪三振、バッターとしてホームラン46、100打点、26盗塁で、史上6人目の「ホームラン45、25盗塁」

    大谷翔平 満票でMVP 日本選手2人目 イチローさん以来20年ぶり | NHKニュース
  • マナコ on Twitter: "「野菜が何でも一種類だけ、好きな時に好きなだけ無限に出てくる壺」がもらえるなら何の野菜壺にするか?という質問を兄弟姉妹(義含め)にしたことがある 今のところトマトに2票、きゅうり・玉ねぎ・白菜に1票ずつ あなたは何の野菜が出てくる… https://t.co/TTuYwWg8cp"

    「野菜が何でも一種類だけ、好きな時に好きなだけ無限に出てくる壺」がもらえるなら何の野菜壺にするか?という質問を兄弟姉妹(義含め)にしたことがある 今のところトマトに2票、きゅうり・玉ねぎ・白菜に1票ずつ あなたは何の野菜が出てくる… https://t.co/TTuYwWg8cp

    マナコ on Twitter: "「野菜が何でも一種類だけ、好きな時に好きなだけ無限に出てくる壺」がもらえるなら何の野菜壺にするか?という質問を兄弟姉妹(義含め)にしたことがある 今のところトマトに2票、きゅうり・玉ねぎ・白菜に1票ずつ あなたは何の野菜が出てくる… https://t.co/TTuYwWg8cp"
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    長ネギ欲しいなあ。毎週買ってるもん。玉ネギもいいなあ。青ネギもちょこっと出てくると嬉しいなあ。
  • 新庄剛志監督に「OBはみんな嫌な気分になっている」 清原和博氏が不快感露わ...エールから一転(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    元プロ野球選手の清原和博氏(54)が2021年11月17日にユーチューブチャンネルで、日ハムの「ビッグボス」新庄剛志監督(49)に苦言を呈した。 【写真】清原氏がイラついた新庄監督の服装 清原氏は「僕ね、この間(新庄監督に対して)優しいコメントだしたじゃないですか」と切り出し、「会見を見る前だったんですよ。(会見を)見た瞬間にちょっとイラっとしました」とストレートに感想を口にした。 ■清原氏「もうちょっとちゃんとしてくると...」 新庄監督は11月4日に札幌市内で就任会見を行い、レッドワインのスーツに身を包みサングラス姿で登場した。白シャツの襟は通常のものよりも高く、独特のファッションで就任会見に臨んだ。 清原氏は新庄監督のファッションを就任会見にはふさわしくないと感じたようで「もうちょっと(服装を)ちゃんとしてくると思ったんですよ。プロ野球の監督になったらある程度ちゃんとしてくる」と不満

    新庄剛志監督に「OBはみんな嫌な気分になっている」 清原和博氏が不快感露わ...エールから一転(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    後輩の立浪を褒めたかったんだろうけど、他の人を腐してやるのはどうかと思う。ほっとけばいいのに。
  • 『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話

    三条京阪 @sanjou_keihan 私の生まれは温泉街で、秘宝館こそないものの、幼稚園の頃までは街中にストリップの小屋があった。店の前には、いつも怖いおじさんが長い木の棒を持って立っていて、子供が寄らぬよう店番をしていた。私が小学校へ上がる年に、新しく来た市長が「いかがわしい産業はよろしくない」と言い始めた。 2021-11-18 18:49:38 三条京阪 @sanjou_keihan お触れが出たのか、元々お客が減っていたのか知らないけれど、そのストリップ小屋は瞬く間につぶれた。その他何件かのお店もつぶれた。古い(淫靡な)温泉街からの脱却を掲げて、市長(とそれに従う地元の商工会)はいろいろの事をやったけれど、結局は日帰りの家族客が増えただけで、 2021-11-18 18:49:38 三条京阪 @sanjou_keihan 地元のスナックも、遊技場も、料理屋も、旅館さえも立ち行かな

    『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/11/19
    近年の熱海は女性にも人気の温泉地になったらしいし、クリーンな印象になって客が増えたとこもあると思う。熱海は東京から近いってのもあるけど。