1999年、2000年、2001年 - 東京ADC賞 2004年 - 第6回亀倉雄策賞 2005年 - 原弘賞 2007年、2008年 - TDC賞グランプリ 2011年 - 毎日デザイン賞 1964年12月生まれ。東京に育ち、[3]少年時代は野球選手を志していた。中学時代にイラストレーターという職業を知り、和田誠や湯村輝彦の作品に憧れを抱く。その後、当時隆盛であったパルコや西武百貨店をはじめとしたセゾングループの文化活動に影響を受け、仕事を通じてそうした文化の様々な場面にアクセスすることのできるグラフィックデザイナーという職業に憧れが移っていった。[4]また、4歳上の姉からの影響もしばしば語っている。[5]1982年、武蔵高校の3年生の時にすいどーばた美術学院の夜間部に通い始める。一浪し、東京藝術大学美術学部デザイン科に入学。[6]卒業後はライトパブリシティに就職。服部は当時を回想して「
“世界最高のスリ師と称されるアポロ・ロビンスは、腕時計をスリ盗りながら人の行動の特性を研究しています。ロビンスはこの愉快な実演で、TEDGlobal 2013の聴衆を相手に持ち物を物色しつつ、盗られた財布が自分の肩の上にあるのに持ち主が気付かないといった芸当が、人間の認知能力の欠陥を利用することでいかに可能になるかを示します。” (TED Talks)
これまで欧文書体セミナーTypeTalksやCSS Niteの講演、雑誌「Web Designing」の執筆などで断片的に取り上げたGeorgia ProとVerdana Pro。それぞれのPro版が2010年にリリースされてからかなり月日が経過してしまっており、今更感が否めないのですが、GeorgiaとVerdanaはどんな書体なのか、なぜPro版が発売されるに至ったのかを改めてまとめてみました。 GeorgiaとVerdanaってどんな書体? まずGeorgiaとVerdanaというフォントをご存じない方は、一度フォントフォルダを確認してみてください。WindowsにもMacにも必ずインストールされている、いわゆるデフォルトフォントです。 どのパソコンにも最初からインストールされているので、Webフォントが登場する以前は“Webセーフフォント”として使える数少ない書体でした。Webセー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く