タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (6)

  • 「ガレージから始まる時代」が来た:「原点」を語る法則や名言 | WIRED VISION

    「ガレージから始まる時代」が来た:「原点」を語る法則や名言 2009年1月 5日 社会 コメント: トラックバック (0) John C Abell ガレージのルール。アップロードは「desmond_elliott」 テクノロジー分野はズタズタになっている。幾多の起業の夢が先送りされ、挫折し、あるいは日の目を見ない運命にある。 しかしわれわれは戻ってくる――われわれは常に戻ってくるのだ。なぜならば、イノベーションを起こすのはお金ではなくアイディアであり、われわれは決してアイディアに不足しないからだ。すぐには受け入れられなくとも、最初は非難さえ受けようとも、良いアイディアは必ず道を見つける。 良い時節を待つ冬ごもりの期間には、「基的な原則」を思い出すことがふさわしい。「邪悪になるな(Don't be Evil)」[Google社の社是]のような骨格だけの基方針に、もう少し肉付けした原則だ

  • 「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 | WIRED VISION

    英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 2008年7月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Paul Wicks あなたが話すときに従っている文法の規則は、あなたの思考の筋道を反映していないかもしれない。 6月30日(米国時間)に『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表された論文によると、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)の順に文章が構成される(例えば「Bill eats cake(ビルが、べる、ケーキを)」)SVO型言語を話す人であっても、身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取るよう求めると、主語、目的語、動詞の順番で意志を伝えたという。 英語も含めて、人間が使用する言語の約半分では、主語の後に動詞が続く。こうした言語を生まれたときから使用している人には、「Bill cake eats(ビルが、ケー

  • 子どものヌード画像サイト、その内実に迫る | WIRED VISION

    子どものヌード画像サイト、その内実に迫る 2002年5月10日 コメント: トラックバック (0) Julia Scheeres 2002年05月10日 子どものヌード画像を掲載し、会員から料金を徴収して閲覧させるサイト――通称「子どもエロチカ」サイト――のビジネスが活況を呈している。検索エンジンで「boys cash」[少年/現金]あるいは「lolitas cash」[ロリータ/現金]などと入力すると、子どもエロチカサイトの長いリストが現れる。そしてそこでは、自分たちのサイトのバナー広告を掲載し、トラフィック増加に手を貸してくれるウェブマスターを募集している。 バナー広告を通じて会員が得られた場合、子どもエロチカサイトは広告を掲載したウェブマスターに報酬を支払う。代表的な例として挙げられるのは、会員登録1件につき、会費(最低で月約40ドル)から手数料を引いた額の60%が支払われるというも

    amusin
    amusin 2008/06/29
  • ブロガーに人気の写真共有サイト『Flickr』 | WIRED VISION

    ブロガーに人気の写真共有サイト『Flickr』 2004年12月13日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2004年12月13日 9月にインドネシアのジャカルタで爆破事件が起きたとき、最初にそれを知ったのは『CNN・コム』の読者ではなかった。オンライン写真サービス『Flickr』(フリッカー)のメンバーの方が、かなり早い時期から事件の写真(写真)を見ていた。 「Flickrが写真を掲載したのは、どんなニュースよりも先だった」と、Flickrの共同設立者であるキャテリーナ・フェイク氏は語る。「たまたまジャカルタにいたFlickrのメンバーが、1時間もしないうちに写真をアップロードしたからだ」 Flickrは、カナダのルディコープ・リサーチ&ディベロップメント社(社バンクーバー)が提供する新しいタイプの写真サイトだ。デジタル写真のプリントサービスを提供する『

  • MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION

    MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 2008年1月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Aaron Rowe 固定していた振り子を解き放したとき、元の位置より高いところまでは到達しないことを、体を張って証明するWalter H. G. Lewin教授。 マサチューセッツ工科大学(MIT)の大教室で物理学の講義を担当しているWalter H. G. Lewin教授は、非常に情熱的だ。 「今から、みなさんを驚かせるつもりだ」と、理屈に合わないかのように思える電気回路の問題を取り上げた講義の冒頭で、Lewin教授は言う。「私が今からお見せすることは、みなさんには信じられないだろう。だから、1つずつ段階を追って理解するように努めてほしい」 『New York Times』紙は12月19日(米国時間)、Lewin教授を取材したSara Rimer氏の記事を掲

  • 第16回 知識の呪い | WIRED VISION

    第16回 知識の呪い 2007年12月21日 IT コメント: トラックバック (3) 能力が無い人には能力がある人のことを想像することはできません。モーツアルトはどういう精神状態で作曲していたのかとか、イチローは何を考えながら打席に立っているのかといったことを想像することは困難です。自分に作曲や野球の才能が有るかどうかは誰でもすぐわかりますから、こういったことが問題になることは少ないのですが、自分に才能が無いのに有ると思って行動すると不幸なことが起こる可能性があります。 逆に、能力や知識が有る人は、それが無い人の状況を想像することができないものです。数学がよくできる先生は、数学の苦手な生徒の頭の中を想像することはできませんから、生徒のレベルに合った教え方を工夫することができず、「何故この生徒はこんなことがわからないのだろう」という印象を持ちがちです。昔はその先生も生徒と同じような心境だっ

  • 1