タグ

2019年2月1日のブックマーク (5件)

  • YAPC::Tokyo 2019の感想 | Qrunch(クランチ)

    YAPC::Tokyo 2019に参加しました 2019/01/26の某日、YAPC::Tokyo 2019に参加しました。 私は1/28に修論提出締切であるにも関わらず、わざわざ東京に行って参加しました。 理由はただ1つ、学生支援として、学生チケットと交通費宿泊費が無料だったからです。 (正確には、交通費宿泊費は抽選だったのですが、見事当選しました) そこで得た知見、並びに感想を書いておきます(無料になる条件でもあったりする)。 なお、発表内容などについては、皆さん書かれていらっしゃるので、ここでは詳しく述べません。 「yapc tokyo 感想」などで期間指定検索すればたくさん出てくると思います(期間指定しないと過去のYAPC::Tokyoの感想が出てきます)。 全体的な感想 カンファレンスでした。 勝手なイメージですが、私はどちらかというと、東京モーターショーのような、ブース多めのイ

    YAPC::Tokyo 2019の感想 | Qrunch(クランチ)
  • YAPC::Tokyo 2019 にスピーカーとして参加しました - "><script>Function('a\x6ce'+'rt'+'('+'"hateblo"'+')')()</script>ブログ

    去る 2019/01/26 に開催された YAPC::Tokyo 2019 にスピーカーとして参加しました。 yapcjapan.org 自分は Perl to Go というタイトルで発表しました。 資料は以下になります。 40分枠の発表でしたが、スライドを作っている段階で「あ、これ90分のヤツや...」と気付いていましたが時は無常でもうどうしようもありませんでした。 案の定、半分以下しか話すことができず、いろいろとすいませんでした>< また、スライドを作り始めたのが YAPC の3日前だったのでかなり準備不足であり、反省しております。 2月後半ぐらいまでにはスライドのアップデートおよび、サンプルコードの公開をしたいなーと思ってはいるので、もし気になる人がいれば気長にお待ちいただければと。 YAPC に参加した感想としましては、年々若い人が増えていて海外とだいぶ違うぞという印象があり、おじ

    YAPC::Tokyo 2019 にスピーカーとして参加しました - "><script>Function('a\x6ce'+'rt'+'('+'"hateblo"'+')')()</script>ブログ
  • 計算量オーダーの求め方を総整理! 〜 どこから log が出て来るか 〜 - Qiita

    NTT データ数理システムでリサーチャーをしている大槻 (通称、けんちょん) です。今回は計算量オーダーの求め方について書きます。 0. はじめに 世の中の様々なシステムやソフトウェアはアルゴリズムによって支えられています。Qiita Contribution ランキング作成のために用いるソートアルゴリズムのような単純なものから、カーナビに使われている Dijkstra 法、流行中のディープラーニングに用いられている確率的勾配降下法など、様々な場面でアルゴリズムが活躍しています。アルゴリズムとはどんなものかについて具体的に知りたい方には以下の記事が参考になると思います: アルゴリズムとは何か ~ 文系理系問わず楽しめる精選 6 問 ~ アルゴリズムを学ぶと $O(n^2)$ や $O(n\log{n})$ や $O(2^n)$ といった計算量オーダーの概念が登場します。こうした記法を見ると

    計算量オーダーの求め方を総整理! 〜 どこから log が出て来るか 〜 - Qiita
    anatofuz
    anatofuz 2019/02/01
    コード例がこんなに載ってるのすごいな
  • YAPC::Tokyo 2019 - りゃまログ

    anatofuz
    anatofuz 2019/02/01
    “コミュニティ的な人が集まるやつものすごい苦手なので”リアルで集まるのが苦手なら,インターネットだけでワイワイやっても良いと思うのよね..
  • YAPC::Tokyo2019に初参加したら新しい世界が開けた - 桐生あんずです

    桐生あんずです。 2019/1/26に浅草橋ヒューリックホールで開催されたYAPC::Tokyo2019に行ってきました。 1,経緯 普段はRuby趣味でもバイトでも書いている人間なのですが、いつもの京都インターネット界隈の方々がJPAさんによるYAPCの学生支援キャンペーンをTwitterでRTしているのをみて、Ruby以外のカンファレンスの雰囲気ってどんな感じなんだろう?とふと思い好奇心と勢いで学生支援の抽選に応募したところ、なんと支援の対象に選んでいただくことになりました。当にありがとうございます。ちなみにKMCの人たちも他に3人ほど行くことが同時期に分かって面白かった。 2,イベントに行ってよかったこと Twitterで実況しまくっていたこともあり、そちらの方で結構ざっくばらんと書いてしまってはいるのですが思い返しつつ、特に印象に残ったことをザッと書いていきたいと思います。 2

    YAPC::Tokyo2019に初参加したら新しい世界が開けた - 桐生あんずです
    anatofuz
    anatofuz 2019/02/01
    本当にあんずさんとお会いできたのは良かった.あの時一緒にお話出来なかったら,まだ悩んでいた気がする.本当にありがとうございます..!! また飲みに行きたい...!!