タグ

2024年4月18日のブックマーク (5件)

  • イオンシネマ、車椅子インフルエンサーと対話の結果

    車椅子インフルエンサーの中嶋涼子さんがイオンシネマに行ったところ、車椅子への介助を断られたことで炎上し、イオンシネマと中嶋涼子さんで対話したとのことで注目していたこの案件、イオンシネマのQ&Aが更新されていた。 https://faq.aeoncinema.com/cadc39e2-d17e-46e8-96a7-bc5ae8529aac お座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが⾞いすやお⾝体を持ち上げる対応は控えさせていただきます 結論として、これまで現場従業員が独自判断で事実上のサービスとしてやっていた、車椅子への介助を一律で対応しないようになったようだ。 従業員にとっては過重な業務がなくなってよかった。 車椅子ユーザーにとっては施設ごと・職員ごとのサービスのブレがなくなって交渉も不要になりよかった。 win-winな結果となり中嶋涼子さんもお喜びなのでは

    イオンシネマ、車椅子インフルエンサーと対話の結果
    ancv
    ancv 2024/04/18
    “win-winな結果となり中嶋涼子さんもお喜びなのではないだろうか。 ”/厭味ったらしい書き方を見てブクマせずスルーしたのだけど、新着に入ったか。なんだかな……建設的なあり方を目指したいものです。
  • 「ハヴィラ戦記」2話

    ヤンジャンの新連載、ハヴィラ戦記 2話きましたね! https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798395684644 とりあえず読んで 話はそれから 読んだ? じゃあ語るよ われたのは男女とも1話で描写があったのは2人の男がわれただけ 2話の扉絵では手足を千切られた女も見える でも中途半端に惨殺されてて、われたわけじゃない死体も多いのな 意味があるかは知らん カラスは操られている?「なんか様子変ですよこのカラス、すげー攻撃的ッ」というセリフもそうだし、われたわけじゃない惨殺された小人を見ると、カラスの襲撃は誰かに仕組まれたものっぽく見える 襲撃側のカラスだけでなく、忍野を咥え離したカラスは、小人の言うことを聞いているようにも見える カラスを操る術を、襲撃側、小人側双方にもってそうに見える たまたまかもしれないけど 他の教室守ろうん? 同時多発的に他

    「ハヴィラ戦記」2話
  • 最近不思議に思ってることなんだけど、ネットの男って女は嫉妬や妬みが動..

    最近不思議に思ってることなんだけど、ネットの男って女は嫉妬や妬みが動力になると思い込みすぎじゃない? 若い女に嫉妬してる、とかよく見るけど実際嫉妬ってそんなに女社会でポピュラーな感情じゃない気がする。 産休クッキーの件も、産休取れる女への嫉妬とかいう意見が散見されるけど叩いてる多くの女は産休経験者だったりするし 未婚小梨女は育休産休という長期休暇への羨望こそあれど出産育児という苦しみ含めて考えた上での嫉妬って聞いたことないし 周りでそんなん言ってる人いないけど当にいる?? 女の行動を嫉妬にすぐに当てはめてしまうのは、男自身が嫉妬という感情を当たり前のように抱く感情として認識してるからじゃないかと思う 恋愛シミュレーションゲームでも男向けは主人公の男の顔は描かれないけど、女向けはビジュが可愛い女が必ずと言ってもいいほど登場するし 女向けはそのキャラクタのコスプレをしたり同人誌も出たりするけ

    最近不思議に思ってることなんだけど、ネットの男って女は嫉妬や妬みが動..
    ancv
    ancv 2024/04/18
    “自己愛性人格障害の特徴に批判は嫉妬として受け取るという項目がある”/トラバより。ネットってパーソナリティ障害の人、少なくないと思ってる。変だもの。
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 本屋さんが激減でヤバいみたいなニュー..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 屋さんが激減でヤバいみたいなニュースたまに見るけど、 あれ公共事業化したらよくね?って思う なんで図書館は公共であんのに販売するは公共でやっちゃだめなん?って思うし、 ややこしくなりそうだけど、 図書館に併設して屋さんがあってもいいし、 地方に大きな書店があれば、イオンモールみたいにそれを目的にしていく人もいるだろうし、 たしかに町に至る所に屋はあったら便利だけど 公共化したら数は減るかも知れないけど 一応の屋さんってインフラを守るのはできるんじゃね?って思う。 いっそのこと公共化していいのではとおもう。 そしたら別に売れようが売れまいが公共の書店は維持できるじゃん。 公共の屋作れば人気出ると思う! みんなその屋に行っても買ってくれると思う! 屋に脚光が浴びるくね? 良いアイデアだと思う!

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 本屋さんが激減でヤバいみたいなニュー..
    ancv
    ancv 2024/04/18
    “図書館に併設して本屋さんがあってもいいし”/これ面白いね。
  • トランス選手の女子種目めぐる意識調査 「公平性優先に」五輪選手ら

    米ハーバード大学で行われたアイビーリーグの女子選手権で、100ヤード自由形を制したペンシルベニア大学のトランスジェンダーの選手、リア・トーマス(中央、2022年2月19日撮影、資料写真)。(c)Joseph Prezioso / AFP 【4月17日 AFP】女子スポーツにおけるトランスジェンダーの選手の受け入れについて、大半の女子選手は、競技者間で接触を伴うコンタクトスポーツや持久系スポーツでは性自認ではなく、生物学的な性によるカテゴリー分けを支持するとの調査結果が16日、英スポーツ科学専門誌「ジャーナル・オブ・スポーツ・サイエンス(Journal of Sports Sciences)」で発表された。 英国のスウォンジー大学(Swansea University)と英マンチェスター・メトロポリタン大学(Manchester Metropolitan University)のスポーツ研究

    トランス選手の女子種目めぐる意識調査 「公平性優先に」五輪選手ら