タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/yoneyacco (12)

  • 「蟻と蝶」 - ヨネログ

    tubuyaki | 蟻たちはその小ささによって生き残った蝶たちはその軽さによって傷つかなかったしなやかな言葉もまた大地震に耐えるだろうだが今は言葉を慎んで私たちのうちなる沈黙の金を四大に伏した者たちに捧げよう四川大地震のときに谷川俊太郎さんが書かれた詩です。先日谷川俊太郎さんご人の朗読を聴くことができました。講演会はずいぶん前に予約していたのですがまさかこんな大災害が起こるとは思ってもいなくて。恵まれた幸運に感謝します。四川のときはすぐに詩が書けたれど、今回は書けなかった。やっぱり四川の災害は自分にとって遠かった。近すぎると何も、書けない。そうおっしゃってました。この中の「私たちのうちなる沈黙の金」はね。義援金のことなんだよ、とも。その日は練馬美術館へ鹿島茂コレクションのグランヴィル展を観に行った帰りでした。あまりの絵の巧さと毒々しさ。国芳の鳥獣戯画以上の禍々しさ。コレクション数も想像

    andre1977
    andre1977 2011/04/03
  • 永遠のエレガンスを求めて - ヨネログ

    art, book | 今年買った美しい画集。ジョルジュ・バルビエの「永遠のエレガンスを求めて」。ジョルジュ・バルビエ画集:永遠のエレガンスを求めてposted with amazlet at 10.12.26鹿島 茂 六耀社 売り上げランキング: 296102 Amazon.co.jp で詳細を見るアールデコです。わたしのなかでヴォーグの表紙を描いていたジョルジュ・ルパプとごっちゃになってしまっていました。ルパブ画像をネットでせっせと集めてたのですが気付くとバルビエがまざってたりして。ファインアートではなく、グラフィック・アーティストとして活動していたためにアートシーンからは黙殺されているそうです。オークションで暦が出ててすごく欲しかった…。ときどき高級古書として現れるバルビエの作品。装幀ももちろんポショワールの色が美しい。一番好きなのはこの絵。こっちがルパプ。モードとイラストレーショ

    andre1977
    andre1977 2010/12/30
    鹿島茂は週刊文春でやってる書評とかも好き。参考んなる。
  • ファッション界に君臨する氷の女王の物語 - ヨネログ

    fashion, book | 昨年心を震わせたあの映画がDVD化されましたよ。ファッションが教えてくれること [DVD]posted with amazlet at 10.07.05ビデオメーカー (2010-07-02) 売り上げランキング: 363 Amazon.co.jp で詳細を見るファッションが教えてくれること - ヨネログ Front Row アナ・ウィンター ファッション界に君臨する女王の記録posted with amazlet at 10.07.05ジェリー・オッペンハイマー マーブルトロン 売り上げランキング: 6516 Amazon.co.jp で詳細を見る同時期に発売されたのがこちらのです。アメリカ版『ヴォーグ』編集長、アナ・ウィンターのバイオグラフィー。これからの方はぜひあわせて読んで頂きたい。完全主義者で冷酷なクールビューティ、1600億ドルの世界的産業をた

    andre1977
    andre1977 2010/07/05
    映画よかったからなー。時間がちょうどよくて見たらなんかトクした気分だったの
  • ファッションが教えてくれること - ヨネログ

    movie | あんだけリアルクローズの連ドラ化を待ち望んでいたのに一回も観てないんですよ。だってわたしの理想の男性である田淵優作が西島くんなんだもの…西島くんが「ユーコのソーセージべさすぞ」やるの?あの暗い瞳で?山太郎のままが良かったのに…とか、蜂谷が孝太郎だなんてチャラいよう(セレクトショップより丸井の店員がお似合いよ?)……とか、男性陣のキャストでなんだか萎えてしまったのでした。一回くらいはみようかなっ。そんなわたしが公開早々観てきたのは「ファッションが教えてくれること」。『プラダを着た悪魔』のミランダのモデルと言われるアナ・ウィンターのドキュメンタリーです。アメリカ人女性の10人にひとりが読むという米版ヴォーグ編集長。有名デザイナーも彼女の意見を参考にし、ファッションショーも彼女が来ないと始まらない。ハイファッションとチープファッションを融合させたスタイリングをはじめたのも、9

    andre1977
    andre1977 2010/01/02
    グレイスのO脚(交通事故の後遺症?)が印象的だったり、and so on.
  • マイケル・ジャクソン 『THIS IS IT』 - ヨネログ

    movie | マイケル・ジャクソン 『THIS IS IT』観てきました。素晴らしかった、です。マイケル・ジャクソンにさほど興味が無くてもこれはぜひ映画館で経験すべきです。わたしはもう「50歳になったマイケルは10年ぶりに〜」というナレーションのところから(いっと最初ですね)涙があふれてきて、こんなにずっと涙がとまらなかった映画ははじめてでした。全身全霊をかけて、より最高のものを、完璧なものをつくっていこうとするマイケル。次々と溢れだす多彩なアイディア。「ベッドから這い出るように」「月光に浸る感じに」言葉は穏やかなのにとても真摯で力強くて。そこにいるのは死後報道されてきたような生き急いでる人ではありませんでした。ダンサーたちは息を切らしているのに彼はほとんど息を切らすこともなく、なんとも軽やかで、重さをまったく感じさせないのです。ただただすごかった。キング・オブ・ポップ。ブルージーンを歌

    andre1977
    andre1977 2009/11/02
    グラサンはたしかに外して欲しかった。
  • 資生堂企業資料館@掛川 - ヨネログ

    travel, art | 週末はブラザー(っていうかブラジャーっていうかオッサン)たちと掛川にいきました。青い空、碧い海。夏のように照りつける日差し、雲の間からはレンブラント光線。ウソのように空いた沼津IC。昼もとらず西方向にひた走っ(ていただい)た先は掛川花鳥園…ではなくて資生堂企業資料館。大人の社会科見学だよ。1992年に開設された資生堂の歴史のすべてがつまった資料館。わたし化粧の歴史はもちろん、企業としての資生堂の歴史がだいすきなんです。10年くらい前、2ちゃんねるの化粧板で話題になったドルックス化粧品。ドラッグストアの片隅に必ず置いてある化粧品。流麗な資生堂唐草の文様。むらさき、水色、桃色、みどり色の液体が入った化粧瓶。価格帯は600〜800円。薔薇のシール、赤い水のオイデルミン(拭き取り化粧水のほう)。500円。この化粧品を使いはじめた時にレトロ資生堂を紐解くことになりました

    andre1977
    andre1977 2009/10/14
  • メアリー・ブレア展@東京都現代美術館 - ヨネログ

    andre1977
    andre1977 2009/08/20
  • 沖縄地上作戦 - ヨネログ

    travel | 慶佐次湾のヒルギ林(マングローブ)きれいなとこでしょうわたしここでカヌーに乗るのをすごく楽しみにしてたんですけどただ眺めるだけでした(がっかり)。次回はぜひ…(あるのか?)なぐさめてくれるかのように一羽のシロサギ。翼広げてるのわかるかしら?(クリックするとおっきいの見られます) 玉泉洞@おきなわワールド全長5km、湿度90%超の蒸し暑い鍾乳洞だったんですけども入り口あたりはすごい混雑してるのに奥にいけば行くほど人がいなくて、あんなにたくさんの観光バスに乗ったひとたちはどこにいるの?だれかーいませんかー!(あ、いたわ)というくらい閑散として来て、あわわもしかして迷子?ついたり消えたりする照明の相乗効果で閉じ込められたらどうしよう!でも水いっぱいあるね!(石灰が多くてしょっぱい)(毒味しました)はわー!なにあれなにあれきもちわるい!と恐怖のあまり写真を撮りすぎた25分間(長い

    andre1977
    andre1977 2009/02/05
    『東京帰って来て近所のお寿司屋さんいったら沖縄出身の板タクシーさんで乗ったら沖縄出身の運転手さんだったんだよ。』 沖縄、いつか行きたいゅ
  • ロボットと武将の男道 - ヨネログ

    movie | ロデム(iMac)を調教してばかりいて疲れ果てたので、映画を見に行きました。「ウォーリーWALL・E」です。ウォーリーは太陽電池らしくて充電完了するときのちゃーん☆って音が、Macの起動音だったのできゅんきゅんしました(カルト信者的発言)心優しいオタク少年(趣味・雑貨集め)のもとにある日降ってくるジョリ子、じゃなくて右腕にサイコガンを持つ、ちょう仕事ができる女。イヴ。…そういや女でいいの?このシーンがちょうかわいい。電飾コードで緊縛するだなんてウォーリーったら乙女系男子。ふたりが宇宙船のまわりを消火器噴射しながらくるくるダンスしてたので「長持ちするやつか、遠くまで飛ぶやつか、今夜はどっちの消火器がええんや?」「やらしーわー」って思いました。昨年のポニョミー(※ポニョのミーティング)にて「ロウソク=『ポニョおっきくしろよ』」といったフロイト的解釈を聞かされたため、すっかり穿っ

    andre1977
    andre1977 2009/01/14
  • いちごジャム作ったんじゃー! - ヨネログ

    food | コンプライアンスでマニフェストで死亡フラグでしたのでいちごジャムつくりました。近頃べ物写真をたくさん並べたエントリーと『○○じゃー!』っていうのがはやってるそうなのでヨネもおんなのこらしいとこアッピールしてモテたいと思います。がんばります。女が絵描いててもモテません。小説書く男はモテるのに女は全然モテないって角田さん(英語ができる格闘家じゃないほう)も怒ってました。最近の悩みは気付いたらあたしもおっぱい族に入れられてたことです。なぜわたしは…女だ!?どうして女だ……!!!4パック買いましたが1パックは生することにしました。土地乙女って書くと田舎臭いですね〜。ヘタとったんじゃー!砂糖まぶしたんじゃー!*1甘さのやわらかい三温糖です。イエス!ロハス! 3時間ほど放置プレイじゃー!*2用意した瓶はシラク元大統領御用達のいちごジャムのです。一瓶1500円です。イエス!セレブ! そ

    andre1977
    andre1977 2008/04/02
    もう炊事は旦那任せな我が家のマザーも昔々はたまにはいちごジャムこさえとったものじゃった
  • 気付けば空ばっかり見てた - ヨネログ

    tubuyaki | 前日の日記にブクマ、メッセージありがとうございました。すごくうれしかったです。あれは彼が書かせたんじゃないかとおもう。アンテナ減ったのはちょっと悲しいけど誰かに届けばそれでいいの。うん。 たしかにこれはひとつのセンチメンタル・ジャーニーだね。(イヨ・マツモトではなくドリス・デイがいいです) 時間がたてば。とはいうけれど時間はいくらでも巻き戻せるし引き延ばすことも縮めることも容易にできる。だけど進んでいるとはいいがたかった、どちらかといえば。前の晩はお母さんとUと3時近くまで喋ってた。わりと知ってるつもりだったのに知らなかったことがいっぱいあった。忘れただけなのかもしれないけど、白いふわふわののこと。恩師のこと。黄色が好きだったこと。ピカソがすきだったこと。登山がすきだったこと。音楽療法の授業で泣いていたこと。翌日の命日はとてもあたたかくていいお天気だった。あつらえた

    andre1977
    andre1977 2008/02/24
  • センチメント - ヨネログ

    tubuyaki | 明日、ようやく会いにいけるのだけれど。亡くなった後はピースとハッピーしかないのだとわかってはいてもたぶんきっとあたしは泣いてしまうだろうな。 2月21日は大学時代の恋人の親友でもあり、あたしの親友でもあったTの命日になる。 茶髪で変なパーマかけてて銀縁眼鏡に太い金のネックレスとかしていておよそ美術大学の生徒には見えなかったし、なんのキッカケで仲良くなったのかもよくおぼえていない。あたしにとってはじめて関西弁を話す友達だった。 陽気でお調子者で誰とでも仲良くなる才能があって、でも繊細な絵を描いていた。映画も好きだった。髪型もよく変えた。いろんな学科に友達を作ってはふらふら遊んでばっかりで授業はさぼりっぱなしで、たまにアトリエにいても課題(裸婦の油彩画・当然つまらない)はほとんど描かなかった。当時大学では現代美術と写真がブームで恋人とその友人たちは課題を無視して巨大な

    andre1977
    andre1977 2008/02/24
  • 1