タグ

2019年2月14日のブックマーク (37件)

  • 違法ダウンロードの範囲拡大は有効だし、萎縮はないと強弁する文化庁の欺瞞 | p2ptk[.]org

    違法ダウンロードの範囲拡大は有効だし、萎縮はないと強弁する文化庁の欺瞞投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/2/142019/2/14 文化庁は、違法ダウンロードの範囲拡大は海賊版対策として有効だと強弁し続けている。 音楽・映像のダウンロード刑事罰化については,平成25年度文化庁委託調査において一定の抑止効果があったことが確認されている一方で,法施行後6年以上が経過した現時点までに,刑事当局による捜査権の濫用,個人のプライバシー侵害など,当初懸念されていたような事例は全く生じていない。(中略)刑事罰化は,予期したとおりの効果を発揮した一方で,特段の副作用は生じておらず,政策として適切なものであったと評価すべきと考えられる。 文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会報告書(案) p.59 「改正著作権法の施行状況等に関する調査研究報告書」(平成25年度文化庁委託調査)(

    違法ダウンロードの範囲拡大は有効だし、萎縮はないと強弁する文化庁の欺瞞 | p2ptk[.]org
  • 「はしか公表しないよう」保健所が病院側に伝える 大阪府 | NHKニュース

    大阪府内ではしかの感染が相次ぐなか、先月はしかの患者が出た大阪 箕面市の病院が情報を公表しようとした際に大阪府の保健所が公表しないよう伝えていたことが関係者への取材で分かりました。 このうち箕面市を含む「豊能地域」では去年12月に旅行先のマレーシアから戻った男性がはしかを発症し、この男性が受診した箕面市立病院などでは、これまでにこの男性を除く13人がはしかにかかっています。 関係者によりますと箕面市立病院が先月下旬、2人の患者が出た時点で詳しい状況を公表し注意を呼びかけようとしたところ、大阪府の池田保健所から「患者が不特定多数の人に接触している状況ではない」などとして、公表しないよう伝えられたということです。 ただ病院側は、広く注意を呼びかける必要があると判断し、周辺の医療関係者に伝えたということです。 池田保健所はNHKの取材に対し「ほかの医療機関に与える影響などを考慮して公表は感染のお

    「はしか公表しないよう」保健所が病院側に伝える 大阪府 | NHKニュース
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • ”文化の盗用”が話題ですが、ここでニューヨークにある『日本人シェフの洋食屋』を見てみましょう

    儀狄@パブリックエネミー @giteki 女優のアリアナ・グランデさんに対する『文化の盗用』という批判が話題になりましたが、ここでニューヨーク・マンハッタンにある『日人シェフの洋屋』バー・モガを見てみましょう barmoga.com (←公式サイト) newsweekjapan.jp/nippon/season2… (←ニューズウィークによる紹介) #NYの洋屋 2019-02-13 19:26:43 儀狄@パブリックエネミー @giteki フードメニューによると、出している料理は『オムライス』『ハンバーグ・ステーキ』『エビフライ』『カニクリームコロッケ』『メンチカツ』『ビフテキ』『カレードリア』など、日人にもおなじみの”洋”が並んでいます #NYの洋屋 2019-02-13 19:31:34 儀狄@パブリックエネミー @giteki 【ハンバーガー・ステーキ】ニューズウィー

    ”文化の盗用”が話題ですが、ここでニューヨークにある『日本人シェフの洋食屋』を見てみましょう
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 円周率を必死に覚える小学生

    円周率を必死に何十桁も覚えている小学生がよくいるけど、これほど無駄な事も無いと思う。 なんで円周率に熱中してしまうのか。 頑張るのはいいことだけど、方向性が絶妙に惜しい。

    円周率を必死に覚える小学生
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 自らのわいせつな動画を配信、58歳の女ら逮捕 「年齢100歳」とうたい - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 58歳の女ら2人が、公然わいせつの疑いで逮捕された ライブ配信サイトで女がわいせつな行為をする動画を配信し、閲覧させた疑い 女は「年齢100歳」とうたい、4年間で約1400万円を売り上げたとみられている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    自らのわいせつな動画を配信、58歳の女ら逮捕 「年齢100歳」とうたい - ライブドアニュース
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 「キング」を名乗る会長 配当は「元気玉」、世界平和・震災復興唱え集金 - 毎日新聞

    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 日本人の表情がエクマンの理論とは異なることを実証 -世界で初めて日本人の基本6感情の表情を報告-

    佐藤弥 こころの未来研究センター特定准教授らの研究グループは、日人65人を対象として、表情の表出を調べ、日人の表情が心理学研究において著名なエクマン博士の理論とは異なることを実証しました。 表情は感情を表すメディアで、人のコミュニケーションに不可欠です。エクマンは、感情を表す普遍的な表情があるという理論を提案しました。理論は、観察や直感に基づいていましたが、基感情の表情表出を実証的に調べた先行研究は、この理論を部分的にしか支持していませんでした。さらに、そうした研究は今まで、西洋文化圏でしか実施されていませんでした。 研究では、被験者は基6感情(怒り・嫌悪・恐怖・喜び・悲しみ・驚き)のシナリオに基づいて表情を表出しました。その結果、写真条件ではターゲットの感情が明確に表出されましたが、シナリオ条件では幸福と驚きの条件でしかターゲット感情ははっきりと表出されませんでした。さらに、写

    日本人の表情がエクマンの理論とは異なることを実証 -世界で初めて日本人の基本6感情の表情を報告-
  • 娘の星座

    5歳の娘が珍しくテレビで星座占いを見ていた。そして「自分の星座が出てこない!」と怒っている。てんびん座出てたじゃん。娘に何座か聞いてみる。 娘「ペンギン座」 _人人人人人人人_ > ペンギン座 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    娘の星座
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止-専門家「悪用恐れも」:時事ドットコム

    「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止-専門家「悪用恐れも」 2019年02月13日20時04分 身分や犯罪歴の記載があり、現在は閲覧禁止となっている明治時代の「壬申(じんしん)戸籍」とみられる文書が、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」に出品され、約13万円で落札されていたことが13日、分かった。サイトを運営するヤフーは落札翌日、不適切と判断し売買不成立としたが、専門家は「プライバシーの侵害に当たり、悪用される恐れもある」と危惧する。 広報誌、転売相次ぐ=宮崎市の「コブクロ」特集号 壬申戸籍は明治5(1872)年から編製された最初の全国的戸籍で、「平民」「士族」といった当時の身分のほか、犯罪歴や職業などが記載されている。差別につながる恐れがあり、法務省は1968年、包装し封印するよう全国の市町村に通達。現在は法務局などが厳重に保管し、戸籍に記載されている人物

    「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止-専門家「悪用恐れも」:時事ドットコム
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 沖縄の風俗、時給は1500円 都合のいい愛の裏の実態:朝日新聞デジタル

    教育学者・上間陽子さん 2012年から、沖縄の風俗業界で働く女性の調査を続けています。きっかけは、その2年前に県内で起きた女子中学生へのレイプ事件でした。加害者の少年3人は女子中学生と泡盛を飲み、公園のトイレで暴行しました。母子家庭だった女子中学生はその後、自殺しました。 そんな彼女にネット上では「沖縄では中学生が酒を飲む」「夜中に外出させる親が悪い」といった批判が出ました。背景には沖縄の貧困があるのに、実態は見ないふりをされている。親や恋人からの暴力、経済格差、未成年の違法労働など沖縄内部のひずみを直視しないといけないと考えました。 沖縄県が16年に発表した初めての独自調査で、子どもの貧困率は約3割にのぼり、全国の倍近い結果となりました。戦後、在日米軍基地は沖縄に集められ、47年前まで27年間、米国統治下に切り離され、福祉や経済振興が置き去りにされていた歴史を踏まえれば、沖縄だけの問題で

    沖縄の風俗、時給は1500円 都合のいい愛の裏の実態:朝日新聞デジタル
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 「SFはダメだよ」と言われた時代に「あ~る」と「パトレイバー」を描けた理由…ゆうきまさみ先生が当時を振り返る

    ※冒頭コマのバレンタイン話は、今日が偶然その日だったというだけで全然関係ありません(笑) 「SFは売れない」と企画が通るのが難しい、という話は、今でもよく聞きますね…。そんな80年代に、まず連載を始められた理由を、ゆうきまさみ先生が振り返ります。うる星やつらの「恩」や当時の編集者の決断とは。

    「SFはダメだよ」と言われた時代に「あ~る」と「パトレイバー」を描けた理由…ゆうきまさみ先生が当時を振り返る
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • niconico有料会員、188万人に減少

    カドカワが2月13日に発表した2018年4~12月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は12月末で188万人と、9月末から6万人減った。 ドワンゴは、事業計画の進捗(しんちょく)が当初計画を大きく下回るとして、減損損失37億円を計上。収益の柱であるニコニコプレミアム会員の減少に加え、18年11月から提供している位置情報ゲーム「テクテクテクテク」の不振が響いた。ただ、企業や個人ユーザーが動画などを配信できる「ニコニコチャンネル」の有料会員は91万人に増えた。 ドワンゴの不振を受け、親会社のカドカワは2019年3月期(18年4~19年3月)の連結業績予想を下方修正し、売上高は前回予想から10.4%減の2070億円、営業利益は76.3%減の19億円になると発表した。最終損益は43億円と、前回予想の54億円の黒字から一転して赤

    niconico有料会員、188万人に減少
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • バレンタインにおける女子集団の醜悪さに怒り狂うOLの手記

    うちの職場の女性陣には「うちはバレンタイン禁止だから」と取り決めがあり(男性陣には共有されていない)チョコを贈ってはいけないとされている。 くだらねえ。 あげたい人はあげればいいし、あげたくない人はあげなきゃいいし、なんでそこで協定を結ぶのか。 これだから女の集団はいやらしか。 ってんで無視して(でも怖いのでこっそり)あげてたら、 上司がむじゃきに「わーありがとー今日バレンタインだっけー!」と高らかに叫び、 すぐさまおねえさまがたから、壮絶なまなざしと、氷の気配を向けられる。 上司ふざけんな!!でもそういうところ好き!! でもほんとに、バレンタインなんてお祭りだし、祭りに乗じて感謝の意を示すのがなぜ悪なのか。 集団の和を乱すから? そんなルールで行動を縛らなきゃいけない時点で、とっくに乱れてるだろう……和……ッ!! なんていうか、おんなのこの集団ってやっぱり醜悪。 意味のないルール作って連

    バレンタインにおける女子集団の醜悪さに怒り狂うOLの手記
  • 「日本の総理、小学6年生並みで情けない」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) 国会の状況は当に目を覆うばかりだ。(森友学園をめぐる財務省の)公文書改ざんをはじめ、(厚生労働省の)毎月勤労統計(の不正調査問題)に至るまで、ウソとごまかしの政権、子どもじみた政権だと思う。 実は私、小学校6年の男の子を子育て中だ。だいたい想像つくと思うが、小学校6年のやんちゃな男の子に向かって感じること、言っていること。「ひとのせいにするな」、「感情的にむきになるな」、「大きな声、変なところで出すな」。日の総理大臣が小学校6年生並みだ。下手すると、うちの息子の方がまだましでないか。ほんとに情けない状況だ。(14日、国会内であった日退職者連合の集会あいさつで)

    「日本の総理、小学6年生並みで情けない」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
  • 試験研究は今 No.707

    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    ホタテに大量に付着したホヤの正体の話。
  • 紅茶でインフルエンザの感染や感染拡大を防げるとのプロモーションについて

    記事では「紅茶によりインフルエンザの感染・感染拡大が防げる」と言い切るだけの明確な証拠(エビデンス)は足りておらず、これらのプロモーションはやりすぎであり、モラルハザードである、ということを記します。 紅茶・緑茶に含まれる成分が、インフルエンザを含むウイルス粒子の感染性を奪うこと、その他の抗菌作用や免疫細胞に対する作用があることは、多数の研究がありますが、それらを総合しての感染予防効果を証明した研究や、感染拡大を防止する効果を疫学的に示した研究ははっきりもうしあげると、まだない、ということを述べます。

    紅茶でインフルエンザの感染や感染拡大を防げるとのプロモーションについて
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    詳しい解説
  • Y Tambe先生の「はしか」の話

    Y Tambe @y_tambe 「ある病気に罹ると別の感染症にも罹りやすくなる」という現象が、いくつかの疾患で見られるのだけど、じつはこの現象が認識されたのは麻疹(はしか)が最初。 ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… "Measles was the first disease recognized to increase susceptibility to other infections" 2019-01-23 11:41:26 Y Tambe @y_tambe 麻疹ウイルスは、いわゆる「空気感染」でヒトからヒトに伝染していく病原体。ここで言う「空気感染」は「飛沫核感染」と呼ばれるもの。一般的な風邪のウイルスなどもヒトからヒトに伝染するが、そっちは「患者の咳やくしゃみで飛び散る飛沫(唾液や鼻汁などの水滴)」による「飛沫感染」が主体(続 2019-01-2

    Y Tambe先生の「はしか」の話
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    はしかの感染と免疫力低下の話
  • 「陰鬱なロシア」は「夢見る日本」のソフトパワーに完敗した | アニメ『ゴールデンカムイ』を見て北方領土移住に憧れる若者も…

    北方領土問題をめぐり対立を深める日ロシアだが、ソフトパワーでは日の圧勝だ──。ロシアのティーンエイジャーに熱狂的に支持される日アニメを軸に、ロシアの若手作家が独自の視点で日ロ関係を論じる。 著者のエレーナ・オジノコワは、ウプイリ・リホイ(不吉な吸血鬼)のペンネームで小説を執筆しており、2018年に発表した風刺小説『スラブのオタク』(未邦訳)がロシアの文学賞「ナショナルベストセラー2019」にノミネートされている。 大手紙「コムソモリスカヤ・プラウダ」に掲載された彼女のエッセイを紹介しよう。 アメリカより日がイケてる かつてナポレオン率いるフランスの大軍がロシア帝国に攻め入ってきたとき、ロシアの貴族は全員フランス語を話していた。それどころか、当時はファッション、文学、料理や慣習まで、すべてフランス流がまかりとおっていた。つまり、フランス文化はナポレオンよりずっと先に、ロシアを征服し

    「陰鬱なロシア」は「夢見る日本」のソフトパワーに完敗した | アニメ『ゴールデンカムイ』を見て北方領土移住に憧れる若者も…
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 不良グループ「ロイヤル蒲田ボーイズ」の5人逮捕 料理店で暴行 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・大田区蒲田のネパール料理店で、ネパール人5人が逮捕された 2018年10月、ネパール人の男性に暴行を加え、全治2週間のケガをさせた疑い 5人はネパール人約120人の不良グループ・ロイヤル蒲田ボーイズの一員だそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    不良グループ「ロイヤル蒲田ボーイズ」の5人逮捕 料理店で暴行 - ライブドアニュース
  • ちんちんがでっかいソシャゲ知りませんか?→速攻で見つかる

    のんたろ @nontarou_go_go すみません、多分ソシャゲだったと思うのですが綺麗なうまい絵でちんちんがでっかい男性キャラが描かれてるやつ知りませんか?めちゃくちゃちんちんがでっかそうだったという事しか思い出せないんです。助けてください 2019-02-13 01:47:37

    ちんちんがでっかいソシャゲ知りませんか?→速攻で見つかる
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    思った以上だった
  • トゥーンレンダリングの3DCGアニメってぶっちゃけもうダメだよな?

    今期はけもフレ2にケムリクサに荒野のコトブキ飛行隊にrevisionsにと、 トゥーン3DCGのアニメが多いけど、やっぱり観ていて不満があるよな。 もちろん昔に比べたら進歩したとは思うよ。 でも2Dの手描きアニメと比べてどうかって言ったら確実に違う。 結局「トゥーンだからこんなもん」っていう妥協を無意識にしてしまってる。 2Dアニメみたいな絵面を3DCGでやるための技術がトゥーンレンダリングだとしたら、 現状では2Dアニメの劣化コピーにしかなってないと思う。 3DCGが向いてるロボットものとかでさえ 「手描きだったらいいのに」と感じてしまうことがある。 もうそろそろトゥーンは諦めたほうがいいんじゃないか? これだけ長いあいだ取り組んでこの程度しか出来ないんじゃもう無理だと思う。 3DCGアニメはディズニー的な方向に向かったほうがいいんじゃないか。 (「ホッタラケの島」のルックは個人的に好き

    トゥーンレンダリングの3DCGアニメってぶっちゃけもうダメだよな?
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    まだまだ発展途上だし期待してるよ
  • スギ花粉は料理してもバイオテロだった件

    毎年2月になると憂になってきます。 あ、バレンタインデーの話ではないです。花粉症です。 私の場合は鼻づまり、くしゃみ、目の痒みのトリプルダメージで2月下旬~4月上旬は地獄です。特に鼻づまりは酷く、寝ている間に窒息しそうになって起きることも多々あり寝不足にもなるし、普通に生活している間も呼吸の不便さに精神が浸されてくっころ状態になったことも多々ありました。 引っ越してからは生活上のストレスが減少したおかげなのかなんなのか原因は不明ですが、より花粉だらけの世界に近づいたにも関わらず、前職の頃よりはかなり楽になりました。 とはいえ、症状は日によりバラツキもあるので相変わらず花粉症は大敵です。 極端に暖かい日が続くと一気に花粉が飛び交うので正直あまり外に出たくなくなりますが、春はいろんな生物が動き出すのでそうも言っていられません。 貴方に届けこの気持ち ボッフヮァァァァァァァ シーズン真っただ

    スギ花粉は料理してもバイオテロだった件
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    すごい発想だ。
  • 画像や文書も…ダウンロード違法化、対象拡大?

    【読売新聞】 インターネット上で違法著作物をダウンロードしたユーザーに刑事罰を科す――。こんな内容の著作権法改正案が文化庁で検討されている。「漫画村」などの海賊版サイト対策として検討されたブロッキング法制化が昨秋、暗礁に乗り上げた後

    画像や文書も…ダウンロード違法化、対象拡大?
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    わかりやすい解説
  • JR貨物 LONGタオルの発売について

    JR貨物のエラーページについてのページです。このページは存在しません

    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 今って、尾崎みたいに鬱屈した若者を代弁するようなアーティストっていな..

    今って、尾崎みたいに屈した若者を代弁するようなアーティストっていないの?

    今って、尾崎みたいに鬱屈した若者を代弁するようなアーティストっていな..
  • 「白血病」公表 桜田五輪担当相発言全文|日テレNEWS NNN

    競泳の池江璃花子選手が白血病であることを公表したことを受けて、「当にがっかりしている」などと発言した桜田五輪担当相の12日の記者団とのやりとり全文は、以下の通り。 記者:池江選手が自ら白血病であること、しばらく休養することを公表した。桜田五輪担当相の受け止めは? 桜田五輪担当相「びっくりした。病気のことなので、早く治療に専念していただいて、一日も早く元気な姿になって戻ってもらいたいというのが、私の率直な気持ちだ」 記者:競泳の中でも有力な選手だ。 桜田五輪担当相「金メダル候補で、日当に期待している選手だから、当にがっかりしている。早く治療に専念していただいて、また元気な姿を見たい」 記者:これまで池江選手の活躍をどう見てきたか? 桜田五輪担当相「日が誇るべきスポーツ選手だ。最近水泳が盛り上がっていて、オリンピック担当相としては、オリンピックで水泳に期待している部分もある。一人リ

    「白血病」公表 桜田五輪担当相発言全文|日テレNEWS NNN
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    全文でもだめじゃん
  • 俺の心の中に「性の【柏手の安】」が存在している

    こんなこと増田でしか書けない。 「五等分の花嫁」というアニメが今やっている。 主人公(男)に五人のヒロイン(五つ子 しかも全員胸がでかい)というアニメに「そうだよ、ハーレムというのはこうでなければ(パァン)」とタイトルの「性の【柏手の安】」が柏手をするぐらいハマってるわけなんだけど、このアニメのせいで「性の【柏手の安】」を認識するようになった。 自分でいっちゃうのもどうかとおもうが、自分は作品を貶すことは殆ど無い。 例えば、みんなが駄作といっている艦隊これくしょんのアニメも「ゲームないで数秒で終わる演出の細部が見れてよかった」と褒めるし、大体どんな作品も「良い作品だったな」と終わる。でもなんとなく、二回目はないなという気持ちもある。 他にもアニメの実写化となるとオタク界隈はざわつくものの自分は「見てみないとわからない」というスタンス(実際るろうに剣心はかなりよかったし、実写というだけで拒

    俺の心の中に「性の【柏手の安】」が存在している
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • いくつ知ってる?「Googleマップ」のスゴ技5選【Googleアプリ再入門<1>】 | &GP

    Googleサービス、便利ですよね。スマートフォン、パソコン問わず活用している人は多いのでは。しかし、一歩進んだ便利機能を見落としてはいませんか? いつも同じ機能を使っていると、それ以外の機能はそもそもあることすら知らない、なんてことよくあります。Googleが提供するアプリはどれも、使いこなせばかなり便利なモノばかり。そこで、すでに使っているアプリの意外と知られていない便利機能を紹介していきます。 ▼Googleアプリ再入門 [1]Googleマップ [2]Google翻訳 [3]Googleフォト [4]Googleドライブ [5]Gmail [6]Googleカレンダー 第1回は、地図アプリといえばコレ「Googleマップ」から。 【次ページ】意外な機能の使い方も詳しく解説!▶ 12

    いくつ知ってる?「Googleマップ」のスゴ技5選【Googleアプリ再入門<1>】 | &GP
  • 東京駅から乗り換えなしで行ける都道府県を赤で、そうでない所を青で塗った図が興味深い「県庁所在地縛りにしたら何県か消える」「サンライズは偉大」

    大隅 @momoiroclovtryz 東京駅から乗り換えなしで一で行ける都道府県を赤で、そうでない都道府県を青で塗ってみた。東京駅がいかに偉大かがよく分かる。 pic.twitter.com/pl0p7dtdbn 2019-02-13 00:15:11

    東京駅から乗り換えなしで行ける都道府県を赤で、そうでない所を青で塗った図が興味深い「県庁所在地縛りにしたら何県か消える」「サンライズは偉大」
  • 「誰が頼んだ」違法ダウンロード対象拡大、人気漫画家も懸念

    文化審議会で、違法ダウンロード対象拡大の方針が了承されたと朝日新聞が報道。このニュースを受け、違法ダウンロードの被害者であるはずの人気漫画家からも異論が出ている。 違法にアップロードされたことを知りながらコンテンツをダウンロードする行為が違法とされる範囲を、漫画などに広げる方針が2月13日、文化庁の審議会で了承されたと朝日新聞が報じた。このニュースはネットで注目を集め、13日午後2時半現在、「著作権侵害」など関連ワードがTwitterトレンドに。「ネットの利用を萎縮させる」「やり過ぎでは」など反対意見のツイートも多く、違法ダウンロードの被害者であるはずの人気漫画家からも異論が出ている。 映画音楽の著作物については、違法にアップロードされたことを知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金を科す(親告罪)いわゆる“ダウンロード違法化”が2012年に始まった。漫

    「誰が頼んだ」違法ダウンロード対象拡大、人気漫画家も懸念
  • 躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる

    大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji Web職員室を運営する校長の大導寺匠だ。 今の教育現場は過酷だな。病んでしまう、希望が持てない、そうやって離職してしまった教員をたくさん見てきた。この残念な流れを止めるためにWeb職員室は運営を始めた。まだ情報は少ないが随時更新する。 君の机も用意した。出勤退勤時間は自由だ。存分に活用してくれ。元教員。 https://t.co/oaVMNVqqjT 大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji ちょっと重たい話だがいいだろうか? ちょっと長くなるかもしれん。 私は、自分のクラスの子を児相に通告した経験がある。 その子の親は躁を繰り返し、だとネグレクト、躁だと面倒見のいい親を繰り返していた。 学校としてもとてもいい時もあるので判断が難しかった。 2019-02-11 20:51:33 大導寺 匠@Web職員室 @ta

    躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • 会社で昼食後歯を磨くということ

    給湯室で磨いていると邪魔者扱いされる トイレで磨いていてもそう 昼に歯を磨かない奴が多数派なんだけど、みんなに磨くことを勧めにくい だって蛇口の前が混むことになるから

    会社で昼食後歯を磨くということ
  • 外を歩くとき、自分の通るラインを意識してますか?

    歩行者のみが歩く場所で考えてくれ。 駅の構内とかさ、3~4人幅の道があるとき、 自分が左端を歩いてたら、道が右に左に多少曲がろうが、常に左端をキープするように歩くんだけど、 これってみんなやってるよね? っていうかこっちが常識だよね? 伝わってるかわからないけど、歩道内でも車線を通るような意識で歩いていくというか。 横に誰かが歩いていたら、その左右の位置関係をキープしたまま歩くというか。 だからたまに、そんなの関係ねぇよって感じで斜めに歩いてる人を見ると非常にイラッとする、って話を書きたかっただけ。 書いてるうちに冷めてきた。 追記いろいろ反応ありがとうございます。 僕が言いたいのは、左側通行だ、右側通行だ、ではないです。(基、左側通行が暗黙のルールだとは感じているけど。) 複数人が複数列で進んでいるときに、自分の都合だけで車線変更してくるやつがうざいってことですね。 アウトインアウトと

    外を歩くとき、自分の通るラインを意識してますか?
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
    人が多いと自分のラインとか考えてられない。
  • 桜田五輪相「五輪憲章読んでいない」 | 共同通信

    桜田義孝五輪相は衆院予算委員会で、五輪の根原則を定めた五輪憲章について「話には聞いているが、自分では読んでいない」と述べた。

    桜田五輪相「五輪憲章読んでいない」 | 共同通信
    anguilla
    anguilla 2019/02/14
  • スルガ銀、デート商法関与か | 共同通信

    スルガ銀行の行員がデート商法詐欺まがいの行為に関与し、個人向けローンを融資していた疑いがあることが13日、関係者の話で分かった。

    スルガ銀、デート商法関与か | 共同通信
  • 菅官房長官 「正確な事実に基づかない質問 繰り返されている」 | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、みずからの定例会見での東京新聞の特定の記者の質問をめぐって、アメリカ軍普天間基地の移設工事に関する質問などを例にあげながら、「正確な事実に基づかない質問が繰り返されており、取材ではなく決め打ちだ」と述べました。 そのうえで、アメリカ軍普天間基地の移設工事に関するこの記者の質問などを例に挙げ、「『埋め立てで赤土が広まっている』ということだったが、防衛省では、外周の護岸により閉鎖的な水域をつくり、外海のモニタリングでも影響は確認されていない。事実と反しており、こうしたことを私は『取材ではなく決め打ちだ』と申し上げた」と述べました。 総理大臣官邸は去年12月、記者クラブに対し、報道室長名で「事実に反する質問が行われたことは極めて遺憾だ」として、「問題意識の共有」を要請する文書を出したのに対し、新聞労連は今月、中央執行委員長名で、国民の知る権利を狭めるものだとして抗議

    菅官房長官 「正確な事実に基づかない質問 繰り返されている」 | NHKニュース
  • かわんごはなぜ嫌われたのか

    カドカワ社長としての振る舞いかわんごは、もともとホリエモンひろゆきを足して3で割ったくらいのポジションで、ファンもアンチも多かったが、ここまで嫌われてはいなかった、と思う。 ただ、カドカワのトップになったことで責任感みたいなものが出てきたのか、あちこちに顔を出してさまざまな持論……たいていは「理屈の上では」が常にエクスキューズされるようなピーキーなもの……を語るようになり、それがひろゆきのような在野の論客であれば「またあいつ炎上商法やってるよー」で済むところ、肩書きのこともあって変に影響力が強まり「あいつ当にヤバイのでは…?」と思われるようになったのではないか。 たとえば「理屈の上では中国みたいに金盾やるのが権力者にとっては理想っすよ(国民としては許しちゃダメだけど)」みたいな過去の発言が、ブロッキング問題のときに引っ張り出されて「かわんごは金盾を作ろうとしている!」とか言われたりして

    かわんごはなぜ嫌われたのか