以前にGIGAZINEで紹介したFlashできれいなパイチャートや円グラフを無料で作る「amCharts」の作者が今度は、Flashできれいな地図を無料で作る「amMap」というのを公開したようです。拡大縮小も移動も自由自在で、クリックしたら説明文や写真を表示させたり、地図以外にも独自の形状を表示できたりと、かなり細かくカスタマイズできるようになっています。 詳細は以下から。 Interactive maps: Customizable free interactve flash map tool "amMap" http://www.ammap.com/ ダウンロードは以下から。 Interactive maps: Download ammap 例えばこんな感じで写真や説明文を埋め込むことが可能 地図以外に写真を前面に押し出して使えば、任意の写真をズームイン・ズームアウトするようなちょっ
スーパーカーブームの世代よりは少し下ですが、クルマと言えばスポーツカーが好きです。その中でも特に憧れなのは、やっぱりフェラーリやランボルギーニなどイタリア製の超高級スーパーカー。さすがに自分で買うのは現実的じゃないけれど、一度でいいから運転してみたいという人も多いでしょう。 そんな、夢にまで見たスーパーカーに気軽に乗れるレストランがある、という噂を聞きました。 フェラーリに乗れる!?しかもレストラン!? 何がなんだかさっぱり分かりませんが、乗れるんだったらどこでも行きます! (萩原 雅紀) すいません、フェラーリ乗りたいんですけど とりあえず分からないことだらけなので「初めてでもフェラーリに乗れますか?」と事前に電話で聞いてみたところ、「今ならテスタロッサかディアブロに乗れますよ」とのお返事。 お返事。などと冷静に書いていますが、電話を切った直後は激しく動揺しました。どちらも1990年代の
狙われたら最後。 散弾銃の弾とスタンガン(Taser)を合体した「XREP」に新モデルが登場しました。 小型のワイヤレス・スタンガン「XREP」(標準12ゲージ)は、約30m(100フィート)離れた場所からでも小悪党を制圧できる護衛ツールで、世界14カ国1万人の警察官たちに愛用されています。 バッテリー1個で20秒の全サイクル稼動(20秒!)。弾についてるご覧の3枚の羽は「ねじりバネの垂直安定板(torsion spring fins)」です。これがあるお陰で、エアコン盗もうとする悪人の肉めがけて真っ直ぐ飛んでって命中するんだそうな。 20秒もこの「非暴力系」スタンガンに痛めつけられるなんて考えたくもないですね。 どんな小悪党も憐れに見えてしまう動画とスライドショーは「続きを読む」でどうぞ。
「水陸両用なんてリチャード・ブランソン卿とか金持ちのマニアのものでしょ」 と思ったら大間違い。米海軍も虎視眈々と実用化の機会を狙っているのです。 海軍対地戦センター(Naval Surface Warfare Center)が開発したがっているのは、このボートカーのような「高速水陸両用車(HSA=high-speed amphibian )」。陸に行って海に行って、また陸に戻って、必要とあらば空中にもいける(たぶん)車両ということです。 それにしても必要条件厳し過ぎ。2通りあります。 【梅】 乗員2~3人か操縦士1人収容、重量500ポンドの小型機用貨物も積載可能【松】 乗員16人か操縦士3人収容、重量3500ポンドの貨物の積載可能 国防省と車両テストの契約成立に見事こぎ着けたのは、あのジェームズ・ボンドな水陸両用「Aquada」(写真下)を2009年上半期に1万ドルで発売すると息巻いている
インクリメントPは、パソコン向けに提供している地図情報サイト「MapFan Web」の機能「ルート検索」で、ルート表示画面にQRコードを表示し、携帯電話でも参照できるサービスの提供を開始した。 「MapFan Web」では、住所や施設名から見たいエリアの地図を検索できる機能のほか、出発地や目的地を定めて、車で移動する場合のルートを検索できる機能などが用意されている。今回、機能追加によりルート検索結果に表示されるQRコードを携帯電話で読み取ると、ルート付きの地図を携帯でも参照できるようになった。 基本的に「MapFan Web」や今回の新機能は無料で利用できるが、iモードやEZweb、Yahoo!ケータイ向けサービスの有料会員になっていれば、目的地周辺の駐車場や飲食店、天気予報も確認できる。なお、ルート検索結果の保存結果は1日で、同社では「携帯電話の画面メモを使うと後から参照できる」と案内し
コンビニエンスストアチェーンのセブン-イレブンは7月11日、2007年3月時点の店舗数が3万2208店舗となり、ハンバーガーチェーンのマクドナルドを抜いて、世界最大のチェーン店舗数になったことを発表した※。 現在セブン-イレブンは日本のほか、米国、台湾、タイ、韓国、中国、マレーシア、メキシコ、カナダ、トルコ、スウェーデンなど世界の17カ国・地域に出店している。 セブン-イレブンは1927年に創業し、今年が80周年になる。米サウスランド・アイス(現7-Eleven)がテキサス州オーククリフで氷の小売販売店を開いたのが始まり。朝7時から夜11日まで毎日営業し店名を「セブン-イレブン」とした第1号店は1946年にオープンした。 日本での第1号店は1974年に東京都江東区豊洲で開業している。2005年にセブン-イレブンジャパンは米7-Elevenを完全子会社化した。
はてなスターは、とりあえず、何をするサービスなのかわかりにくいことが一番面白い所だと思う。何なのかわからないので、しばらくの間、これを読み解く記事でブログ界がにぎわうことになるだろう。 それで私も頭をひねって考えてみたのだけど、はてなスターは認証系プラットフォームと見るべきではないかと私は思う。 その意味は、難しいことを言うより、ブログ以外のサービスに星がついている様子を想像すればわかってくる。つまり、YouTubeや2ちゃんねるの個々のアイテムに星がついていることを想像するのだ。 その星をクリックすると、その動画やレスを投稿した人に拍手を送ることができる。その人が自分のFriendになっていれば、コメントをすることができる。 これは、サイトの運営者、つまりYouTubeや2ちゃんねるがはてなスターの機能を実装しないとできないことだ。だから、それが実現するかどうかはわからないが、はてなスタ
はてなスターは、はてなブックマークのように記事単位をベースに動いているように見えるが、よく見ていくとユーザー単位の部分が多い。 まず、favorite画面が各ユーザーのブログの更新チェッカーとなっている。てっきりfavorite画面は、星をつけた記事に簡単にアクセスできるようにするためのものだと思っていたので、ちょっと驚いた。 ※追記:最新記事になるダイアリーと、星をつけた記事になるダイアリーがあった。なのでアンテナという訳ではない? 面白いけど、100単位ぐらいになってくると、管理が大変そう…。上にくるのは更新頻度が高いユーザーになるけど(これもどうもそういう訳ではなさそう)、それが鬱陶しくなる時もありそうな。もしかすると、一ヶ月相手に星をつけなければ、お気に入りから自動的にはずれたりする? 次に、はてなメッセージはお互いfavしてないとメッセージを送れない仕様で、これもユーザー単位の考
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
■真面目な人がなぜか仕事に追われる理由 今の職場の担当者、つまりは私の上司に該当する人。年齢は30歳。私が36歳なので6歳年下です。 その方とても真面目でやさしい方です。すごくいい人なのですが、いつも仕事に振り回されています。四六時中電話しているし、次から次へと来客がやってきます。 いつも帰りが遅く、早く帰りたいとぼやいています。ではなぜそうなってしまっているのでしょうか? ■仕事に振り回される行動をしているから そんなこといったら怒られるよっ!(汗) といっても嘘じゃないんですよ。コレほんと。 まずは、今抱えている業務を優先順位をつけて見える化することからはじめないといけません。頭の中のデスクトップは意外と狭いのです。そんなところに業務を仮置きしていては仕事するスペースがなくなってしまいます。 まずはいったん紙ベースに落とし込む必要があります。 GTD的に考えると次のようなロジックで一次
感動した!ぼくもうずっとはてなについていっちゃうよ!! TwitterのFavoriteなんかめじゃないほどの人間味を感じる作りだ. オープンな空間に文章を書くことの素晴らしさを多くの人が体験しないまま、ブログをやめてしまったり、閉鎖的な空間に閉じこもってしまうのではなく、その素晴らしさを誰もが簡単に感じることができる仕組みと場を作り上げていくことが自らの使命であると考えます。 ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました - はてなダイアリー日記 はてなの志を久しぶりに強く強く感じた!自らの使命とか言い切ったはてなの中の人GJ!! Twitterでなくはてダ,SNSでなくブログにこれを持ち込んだ という新発想 自分のエントリに間違って4つもつけたおばかさんは私ぐらいだろうが,現時点では削除出来ないらしい.こういう作り込みの甘い段階からリリースした点は普通減点対象ですが,こ
本日「はてなスター」「はてなメッセージ」の二つのサービスをリリースしました。 はてなスター http://s.hatena.ne.jp/ (英語版 http://s.hatena.com/) はてなメッセージ http://m.hatena.ne.jp/ (英語版 http://m.hatena.com/) はてなダイアリーやグループでは何も設定することなく本日よりはてなスターの機能をお使い頂けます。 はてなスターとはてなメッセージを作った思いについては下記エントリーで書いております。是非ごらんください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070711/1184149175 http://d.hatena.ne.jp/hatenamessage/20070711/1184149294 はてな社内ではてなスターとはてなメッセージは結構長い間使われてきました
はてなダイアリーやはてなグループに「はてなスター」が導入された。 ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました - はてなダイアリー日記 早速、「こんなもんいらねー。」っていう意見が各地から出ていて、はてなスタッフが気の毒になってくる気がするので、少し前向きに捉えてみる。 評価のようで評価ではない はてなスターに関するエントリをざっと見てみたの限り、どこもかしこも「エントリの評価」と考えているケースが多いのだけど、そもそも評価だったらスターを付ける数に制限が設けられるはずだから、客観性を含めたような「評価」を意図したものではないと思う。むしろ人気じゃなかろうか。 皆から愛されてるブロガーはすげえ星が付くと思う。星をいくつも付けれるのは「星を付ける側がどれだけそのエントリやブロガーのことを気に入っているか」という指標なわけで、その総和が表示されるだけ。評価という言葉を使うにし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く