タグ

2008年7月25日のブックマーク (20件)

  • Valencia estrena su circuito de F1 con el visto bueno de Aspar y 20.000 espectadores

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    今週末F1バレンシアが開かれる市街地コースで国内F3戦が行われる。このコースでレースが行われるのは初めて
  • http://www.kagome.co.jp/style/tomato-univ/literature/mexico.html

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    アンデス原産のトマトの原種。ピンピネリフォリウムは糖度が高く熟すと真っ赤になる野生トマト。人間や鳥、獣が好んで食べ種を排泄し種が発芽し、再び実を結ぶ。そうして少しずつ分布を広げ、メキシコで食用栽培
  • ZAKZAK

    ガソリン高影響?日交通事故死が減少、最少を更新 今年1−6月の交通事故死者数は2295人で、1954年以降で最少だった前年同期に比べさらに13.5%減少したことが24日、警察庁のまとめでわかった。年間に換算すると、前年に続き今年も6000人を下回るペース。 まとめによると、事故発生件数は8.1%減の37万1943件、負傷者数は8.5%減の45万8879人。中でも飲酒運転による死亡事故は132件で、40.5%減と激減した。 年齢層別死者数は、65歳以上の高齢者が1099人で、10.7%減少したものの4年連続で全体の4割を超えた。 ZAKZAK 2008/07/24

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    今年1-6月の交通事故死者数は2295人で、1954年以降最少だった前年同期比13.5%減。事故発生件数は8.1%減の37万1943件、負傷者数8.5%減の45万8879人。中でも飲酒運転死亡事故は132件で40.5%減
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    韓国婆さんスリ団、逮捕時も日本人が鴨。ボンナム派は平均年齢60.5歳、平均前科17.5犯の4人構成。刑務所で出会い出所後昨年6月結成。 身に付けた窃盗技術で役割分担。捕まれば優秀弁護士が法廷で精神病歴&盗癖とし棄却も
  • Microsoft、3Dモデリングソフト「trueSpace 7.6」無償公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    MS、3DモデリングソフトtrueSpace 7.6無償公開。3DモデルをVirtual Earthにアップロード可能と。Googleのまるで後追い
  • スペインのバルがわかるホームページ - BAR en Espana

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    バルに特化したサイト。腹減る~!
  • 覗き穴を鑑賞する :: デイリーポータルZ

    高級住宅街を歩いていたら、面白い物を見かけた。庶民の皆さんには珍しい物ではないかと思う。庶民派のぼくといっしょに鑑賞しましょう。 (大山 顕)

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    塀にガスメーターなどを覗く小さな覗き穴というものがあるらしい
  • 統計学の面白さはどこにあるか - hiroyukikojimaの日記

    先日、とあるパーティで、統計学者の松原望先生と会った。 松原望先生は、早期からベイズ統計学の重要性を世にアピールしてきた先駆者である。ぼくは、経済学部の大学院在学時に、選択科目ではあったが、松原望先生の「ベイズ統計学」という講義を受け、そこでベイズ理論の指南をしていただいた。ぼくは『確率的発想法』NHKブックスや『使える!確率的思考』ちくま新書の中で、ベイズ理論を紹介していて、それが多くの読者にウケて、この二冊はセールス的にも良い実績を出しているのだけど、正直言ってここに書いてあることの多くは、松原望先生の講義の受け売りである。そういう意味では、下品ないいかたになるが、大学院の数ある講義の中で最も「金に換えることのできた」講義が先生の講義だった、ということになる。 そのときは、放送大学の教材であった『統計的決定』というを教科書に使った。これがめちゃくちゃいいで、今でもベイズ統計学に関し

    統計学の面白さはどこにあるか - hiroyukikojimaの日記
    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    統計学には一部に、「今までみたカラスはみな黒い。だからすべてのカラスは黒いに違いない」という風に、「部分から全体へ」という推論が入る。統計学とは、思想的な部分を持っている。ベイズ理論は更にと
  • 「乱交パーティー報道裁判」、FIAモズレー会長が勝訴

    英ロンドン(London)の高等法院(High Court of Justice)前で、英大衆紙ニュース・オブ・ザ・ワールド(News of the World)に対するプライバシー侵害訴訟で勝訴し、コメントを発表する国際自動車連盟(International Automobile Federation、FIA)のマックス・モズレー(Max Mosley)会長(中央、2008年7月24日撮影)。(c)AFP/Leon Neal 【7月24日 AFP】英ロンドン(London)の高等法院(High Court of Justice)は24日、国際自動車連盟(International Automobile Federation、FIA)のマックス・モズレー(Max Mosley)会長(68)が、同氏の性的スキャンダルを報じた英新聞社をプライバシー侵害で訴えていた裁判で、モズレー会長の訴えを認

    「乱交パーティー報道裁判」、FIAモズレー会長が勝訴
    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    ロンドンの高等法院、FIAマックス・モズレー会長(68)の性的スキャンダルを報じた英新聞社に、緊縛、調教、服従等は典型的SMプレイでナチス的要素はなかったとし、慰謝料6万ポンド(約1300万円)の支払い命令
  • 「国交省、交付金創設へ 空港拠点に地域振興」政治も‐経済政策ニュース:イザ!

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    各地の空港を拠点とした地域振興を助成する交付金制度をH21年度から創設する方針。自分たちの失策を表に出さないために更にドブに税金突っ込む国交省
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    ダビング10、権利者側の私的録音・録画補償金制度拡大要求の動き、等のまとめ
  • 第15回 都会のドブネズミ - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    第15回 都会のドブネズミ 写真家=宮崎 学 氏 深夜のウオッチング 深夜0時の東京新宿三丁目の飲店街。 路上に出された残飯入りのゴミ袋がモコモコと動いています。 そっと近づいてゴミ袋を軽く蹴飛ばしてみると、大きなドブネズミが3匹、慌てふためいて飛び出してきました。 ネズミたちは、ゴミ袋のなかで“残飯”というご馳走にありついていたところを私に蹴飛ばされたのだから、ビックリしたのでしょう。 ネズミの驚いた様子が面白かったので、10mくらい距離をおいて静かに観察してみると、すぐに戻ってきて再びゴミ袋の中へ入っていきました。 よほど美味しいご馳走があるのでしょう。 渋谷の駅前の植え込みを走り回るネズミ (画像をクリックすると拡大します) 建物などの壁際をシェルターにしながら移動するネズミ (画像をクリックすると拡大します) 1|2|3|4|次のページ

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    新宿のドブネズミの生態。写真で見ると可愛いけど、20cmくらいになったのが側溝から顔を覗かせたりすると、怖い
  • 韓国で「おばあさん」すり団摘発 日本に遠征も - MSN産経ニュース

    韓国警察当局は25日までに、窃盗容疑で60〜70代を中心にした女すり団の11人を逮捕、2人を書類送検した。韓国メディアは「ハルモニ(おばあさん)すり団」と大きく報じている。 MBCテレビなどによると、すり団の女らはソウル近郊に自宅やビルを所有し、外車を乗り回すリッチな暮らしぶり。孫を海外留学に送り出していた者もいた。韓国だけでなく、日を含む海外にも遠征して犯行を繰り返していたという。 人でごった返すデパートの売り場などが主な犯行現場。数人ずつのグループに分かれ、1人が被害者の気を散らしているすきに、もう1人がバッグにかみそりで穴を開けて財布を抜き取るなど、役割分担していた。(共同)

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    韓国警察60-70代中心女スリ団11人逮捕2人書類送検。ソウル近郊に自宅やビル所有、外車乗るリッチ生活。孫を海外留学させた者も。日本含む海外遠征。数人G、被害者の気を散らし別人がバッグにかみそりで穴開けする等分担
  • Granada. Vista Panorámica de la Alhambra desde el Mirador de San Nicolás. (Mejor verla en grande)

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    大きなサイズのアルハンブラ宮殿の写真
  • 特許庁で民間も驚きの“カイゼン”プロジェクトが進行中|inside|ダイヤモンド・オンライン

    霞が関で、民間企業も驚きの“カイゼン”が進んでいる。舞台は、審査官を含めて約2800人の職員を抱える特許庁である。 昨年7月に始まった庁内の改革プロジェクトは、グローバル化やイノベーションの進展に対応できる組織ミッションの提示に始まり、各業務フローの見直しにまで至っている。「個々人の質が上がれば、たとえ別の役所に勤めてもツブシがきく」(特許庁幹部)。経済産業省の外局である特許庁のブランドイメージの底上げを狙おうというのだ。 具体的には、庁内すべての業務プロセスを可視化し、プロジェクトチームで洗い出した問題点を一気に改善した。この1年間で40以上の事例がある。加えて、全国各地の中小企業を個別訪問し、制度や庁に関する要望を聴取、随時ホームページ上で回答し、改善に取り組んだ。 また、管理会計の手法を導入、監査法人をコンサルタントとして採用し、中長期的なコストの洗い出しを実施、特許関連では5

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    特許庁改革プロジェクト。個人の質が上がれば別の役所に勤めてもツブシがきくから? 全ての業務プロセスを可視化、問題点を一気に改善。特許関連で55億円、商標関連で155億円料金引下げ可能と判明、今年4月料金引下げ
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    事実伝えた新聞記事でも転載に著作権料必要。単行本「被告人、前へ」で1記事5250円、このサイトも週7350円かかってる。ブログ「阿曽山大噴火のつれづれ裁判の日記」は予算の都合で記事転載ないように編集部~言われてる
  • ワンピース Kaizoku no Bouken2‐ニコニコ動画(夏)

    中盤から一気に駆け上がる怒濤の5分間。劇場版ワンピースMAD from AMV.org。作者はsm1597757の凄い人。ある実写版?ワンピースMAD(sm378839)を見た時に、たまたま思い出したので。既出ものに比べてアス比、音質ちょっと改善版。

    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    劇場版ワンピースというのらしいが、なんかすごいや、これ。
  • ストライキ@クスコ - resolution

    そうそう、ちょっと忘れてたんだけど、ペルー行ってきたんだった。 いざ北へ2008その30 爺の企みが始まる1 - 三上のブログ http://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20080722/1216714339 ここのビジュアルマップで自分の写真が使われてて思い出した。 こういうふうに使ってくれるのって、実はけっこううれしい。 これはこのブログで3年前から採用しているクリエイティブ・コモンズっぽい 価値観のような気がする。それなりに自由に使えるというのは、 「ちょっとした自由のために」の一例なんだろうな。 少し間があいたけど、今日はクスコ辺りの報告をしよう。 アンデス山脈にある標高3600mの街。 初日はけっこう天気よかったなあ、と写真見て思い出してる。 そしてストライキの様子。 続々と集まる人々。でも教会が背景にあって、なんか様になってる。 なんか写真を撮る人を撮り

    ストライキ@クスコ - resolution
    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    クスコのストライキ。一人一人は地味だけど、大勢になるとかなり華やかな感じの不思議さ。ひろばでのデモ
  • マチュピチュへ - resolution

    勿体ぶってたわけじゃないが、長引いてしまった。 マチュピチュに行くのがどんな感じか雰囲気だけでも伝わればよいかと思う。 まず、わけのわからないバス停で、わけのわからないバスに乗る マイクロバスから見た風景はこんな感じ。 乗り換えて、遺跡っぽいところに到着。 ちょっと時間があったので、のぼってみた。高いところが好きなので。 見晴らしの良さに驚いた。楽しかった。 で、途中経過を報告するため、@に吸い込まれる。 まさかこんな小さな町でネットができるとは思わなかった。で、列車が来た。 奮発したわけじゃなくて、この列車しか予約が取れなかったわけで。 で、次はバスに乗り継ぎ。 で、最後とことこ歩く。 着いた。 やっぱり撮影してる人を撮りたくなる。 光が差し込んでくると、ちょっとわざとらしく思えるほどかっこいい。 遺跡はこんな感じ。 遺跡の中をぐるぐる回るのも楽しかった。2時間では足りないけど。 なんか

    マチュピチュへ - resolution
    anhelo
    anhelo 2008/07/25
    マチュピチュへ行ってきた。わけのわからないバス停で、わけのわからないバスに乗って
  • bunoumのブックマーク - はてなブックマーク

    今期限りで退任の意向を固めていた石原慎太郎東京都知事(78)は10日、4月10日投開票の都知事選に無所属で4選出馬する意向に転じた。11日の都議会会議で正式表明する。既に出馬表明した外チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)や出馬意向を固めた東国原英夫前宮崎県知事(53)らについて政策面などから分析した結果、場合によっては石原都政の継承が困難になるとの懸念を強めたとみられる。 都知事選では、渡辺氏のほか松沢成文神奈川県知事(52)、共産党の小池晃前参院議員(50)らが既に無所属での出馬を表明。民主党は独自候補擁立を断念する方針を固めている。自民、公明両党は石原氏を支援する方針で、同氏出馬は選挙戦に大きな影響を与えることになる。 石原氏は、高齢や多選批判を招きかねないことを考慮し、いったん4選不出馬の意向を固めた。ただ、その後も自民党などは出馬するよう懸命の説得を続けていた。 石