タグ

2017年12月2日のブックマーク (11件)

  • 漫画の見開きは廃れる文化

    中川いさみのマンガ家入門で大友が 「ストーリーを見開きで考えなきゃいけない ワンシーンをなるべく見開き単位で考える」 と言っていた でも電子書籍で読むと見開きの感覚が無い 見開きを使った大きなコマも半分にぶったぎられる 最近は雑誌に掲載せずweb連載やTwitterpixivからじかに出る漫画も多い 見開きという概念はこれから徐々に廃れていくのでは

    漫画の見開きは廃れる文化
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    見開き対応した電書媒体とか普通にあるじゃん むしろどんどんインタラクティブに向かってるのになぁに言ってんだか
  • 家の中が寒いっておかしくない?

    冬になると家の中が寒くなるんだけど この事実を20数年おかしいと思わなかった なぜならそれが当たり前だったから でもちょっと前に断熱窓に興味を持って 色々調べてみたらこのブログに行き当たった 日住宅が、あまりにもアレすぎる件 http://www.ikuru.net/blog/archives/2009/01/post_893.html 自分の住んできた家があまりにもお粗末なものだと知った 調べていて薄々そうなんじゃないかと思ってたけどこれを読んで納得した このブログ以外にもいろいろ調べてみて 思った以上に日の家屋と法律が駄目な事を思い知った そして自分が断熱住宅に色んな誤解や偏見を抱いていたことも知った 一応2020年から断熱も義務付けられるみたいだけど正直言って遅すぎるし 俺が生まれる前に義務付けとけ今まで寒かったんだぞクソバカどもが死ねと思った あと北海道は既に断熱住宅が晋及し

    家の中が寒いっておかしくない?
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    後半怒涛の射精wでもわかるー 早くセカンドインパク知でポール・モーリアして欲しいよな!
  • 瀬田さくら - Google 検索

    ばってん少女隊『無敵のビーナス』瀬田さくら単独インタビ... www.billboard-japan.com

    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    この東方の島によもやエルフ族が居るとは…
  • 平野耕太 on Twitter: "シンジ君ヘタレかどうか検証って 瀕死のクラスメイトおかずに カメラと監視だらけのネルフの病室で抜く時点で ヘタレというより豪傑ですよ"

    シンジ君ヘタレかどうか検証って 瀕死のクラスメイトおかずに カメラと監視だらけのネルフの病室で抜く時点で ヘタレというより豪傑ですよ

    平野耕太 on Twitter: "シンジ君ヘタレかどうか検証って 瀕死のクラスメイトおかずに カメラと監視だらけのネルフの病室で抜く時点で ヘタレというより豪傑ですよ"
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    言われてみればそうである あのシーンが何故か俯瞰だったのも合点がいく
  • たぶん26歳では分からないかもしれない中国バブルのこと : やまもといちろう 公式ブログ

    親父が深圳や大連、上海など手広く進出していた中国事業を撤収して15年ぐらい経つだろうか、あの牧歌的な頃の深圳はもう戻らないけれども、この若い藤田祥平さんという書き手の感じていることは圧倒的に(肌感覚として)正しいと思うんですよ。 日中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 で、中国の景気の良い深圳は金がどんどん集まり、景気のイマイチな大連は金も人も去っていくという、中国特有の「都市間経済戦争」に時代は突入していっていて、ある意味で文化大革命で銑鉄の生産を地方政府の重要課題としたころの中国の趣と変わらない部分はあります。単純に、先進的であれ、外貨を獲得せよ、と中国共産党の方針に従って、藤田さんのいう「ツメの甘い企画によるプロダクト」が乱立するのも、質が低く使い物にならない鉄が量産されたの

    たぶん26歳では分からないかもしれない中国バブルのこと : やまもといちろう 公式ブログ
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    紫おばさんと緑のおじさん|んでソフバンはいつ倒産するん?
  • 「火星の土」でミミズの繁殖に成功、NASAの模擬土

    火星の土に似せたNASAの模擬土とミミズを使ってルッコラを栽培しているオランダの研究室。(PHOTOGRAPH BY WIEGER WAMELINK) 私たちの地球に生命が存在しているのは、様々な条件がそろっているからにほかならない。そのうちのひとつが土である。そこでは、豊富な養分や細菌、菌類が複雑に混じり合っており、植物の成長を助ける。対して、火星の土では生命が見つかっておらず、人体には毒となりうる物質が多く含まれることがわかっている。 人類の火星への移住を目指して競争が繰り広げられるなか、たどり着いてからどうやって生きるか、そしてべていくかが大きな課題となっている。火星で持続的に作物を育てることは可能だと科学者は考えているが、そのためにはまず火星の土壌を作り変えなければならない。オランダのワーヘニンゲン大学の生物学者であるビーガー・バーメリンク氏は、ミミズがそれを手伝ってくれるという

    「火星の土」でミミズの繁殖に成功、NASAの模擬土
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    テラフォーマーズの内容がトレマーズになっちゃうw
  • ツイッターでクソリプを見ない方法|えとみほ

    先日、そこそこツイッターをやり込んでいる人たちの飲み会で「ちゃんと読みもしないで的外れな批判をしてくる人がいて困る」「気にしないようにしても誹謗中傷されるとかなり落ち込む」「フォロワーが増えてから変な人に粘着されて困っている」といった、ツイッタラー特有の悩みを聞いた。 いわゆる「クソリプ問題」である。有名人もみんな密かに傷ついているのだ。 私自身は、知らない人からクソリプをもらうことはまだそこまで多くはない。ただ、それでもフォロワー数が1万人を超えたあたりから、知り合い以外のところにも発言が届くようになり、たまに的外れなリプライをもらうことが出てきた。 そこで自分なりに、うっかりクソリプを読んでしまって残念な気持ちになるのを回避する方法を編み出したので、ここでそれをお披露目してみたい。 設定で「新しいアカウント」と「プロフィール画像が設定されていないアカウント」を通知から除外する1つ目はT

    ツイッターでクソリプを見ない方法|えとみほ
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    「プロフィ画像が設定されてない」とかあるなら「プロフィがアニメアイコン」「プロフィが三次の実写おじさん画像」「日本国旗」とかもNG選択肢に入れてほしいよな
  • それはただの先輩のチンコ 第3章

    阿部洋一/太田出版

    それはただの先輩のチンコ 第3章
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    ナニコレ!!
  • 銃で戦う現代の戦士のための防弾シールド「Universal Shield」

    剣ではなく銃をもって戦う現代の戦士達には、それにふさわしいデザインのシールドが必要。スイスの企業が開発した「Universal Shield」は、銃と一緒に使うのにピッタリのデザインとなっています。 各種サイズが用意されている「Universal Shield」。銃身や銃を持った腕を突き出すのが簡単にできるように、ギザギザとしたデザインとなっています。裏のハンドルだけでなくスリングで吊ったり、フチを持ったりすることもできます。 車両の上で持って並べれば、簡易防弾車両に変身。「移動できる壁」として防弾シールドは再評価されつつあります。 一番小さいサイズのシールドなら取り回しも簡単。両手を使うこともできます。 地面に立てれば二脚の代わりにも。万能ですね。 しかしながら銃撃戦におけるシールドの効果……数値上は銃弾を十分に止められるとのことですが、実際のところはどうでしょうか。まったく無関係かもし

    銃で戦う現代の戦士のための防弾シールド「Universal Shield」
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    んーでもこれで佐藤さんに勝てるイメージが湧かない…
  • メアリ・シーコール - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "メアリ・シーコール" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年7月) メアリ・シーコール メアリ・ジェーン・シーコール(Mary Jane Seacole、1805年 - 1881年5月14日)は、ヴィクトリア時代のイギリスで活躍したジャマイカ出身のクレオール女性で、看護師。 パナマおよびクリミアにおいて、母親から受け継いだ薬草の知識と伝統療法を用いて疾病の看護をおこなう傍ら宿を経営していたが、クリミア戦争における戦場医療の惨状を耳にし、自身の能力を活かせるだろうと考え、ボランティアの看護師として志願するため単身ロンドンへ

    メアリ・シーコール - Wikipedia
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    長期的解決方法のフローレンス 短期的打開策のメアリー
  • 映画『ニンジャバットマン』 日本用トレーラー【2018年6月15日劇場公開】

    が世界に放つ、戦国タイムスリップ・アクション・エンターテイメント! 時は戦国、最狂の愉快犯<ジョーカー>による歴史改変を阻止するため、 <バットマン>はすべての武器を失い、それでもなお立ち向かう──。 現代の犯罪都市ゴッサムシティの悪党たちがタイムスリップし、群雄割拠する戦国時代の日。 戦国大名となった悪党たちがこのまま自由に暴れ続ければ、日だけでなく、世界の歴史すらも変わってしまう! 絶望的な乱世で、現代テクノロジーからも切り離されてしまったヒーローは世紀の歴史改変を 阻止することができるのか? 日と世界の歴史を賭けて、時空を超えた壮大な戦が幕を開ける! キャラクターデザインは和のテイストと力強さで世界中に多くのファンを持つ『アフロサムライ』の岡崎能士。 脚は『天元突破グレンラガン』をはじめアニメ・実写・演劇とマルチに活躍する劇団☆新感線の中島かずき。 音楽は『PSYCHO

    映画『ニンジャバットマン』 日本用トレーラー【2018年6月15日劇場公開】
    anigoka
    anigoka 2017/12/02
    ジョーカーの大具足w