※以下の記事は、あくまでも去年の清水(2013/3/30)におけるバス囲みについての考察であり、必ずしも他チームのバス囲みや居残りに当てはまるとは限らないので、あしからず。 清水が勝利した開幕戦の翌日に行われたJ2の某試合で、試合結果に不満の一部サポーターが、試合終了後にスタジアムに居残ったというニュースがあった。それで、後日そのことについて書かれたブログ(下記参照)を見つけたのだが、その内容が非常に秀逸で共感するところが多かった。そこで、自分としてもこの機会に、昨年の清水におけるバス囲み事件を振り返ってみようと思う。 Jリーグが不人気になって行く理由の一端。千葉サポ居座り報道について。 追補記事「Jリーグが不人気になって行く理由の一端」 結局サポーター自身が考えていく問題なんだろう。 上記の記事の主張は、乱暴に要約すると、「居残りやバス囲みは、Jリーグのことを良く知らない人たち(≒ライト
というわけで、行って来ましたNACK5スタジアム。場所はアウェーゴール裏。サックスブルーの人の多さに面食らったけど、観客動員数は少なかった。指定席ががらがらだったので、もうちょっと何とかならんもんだろうかと思ってしまった。名波や藤田のユニを着ているサポを見ると、言い知れぬ気持ちよさに誘われたのは言うまでもない。 ──さて、久々の会話形式でお送りします。最初に簡単な試合の結果と内容からお願いします。 結果は2-0で磐田の勝利でした。前半は磐田のペースで試合が動き、後半は大宮がかなり盛り返したのですが、スコアが動くことはありませんでした。大宮からすれば、前半の内容が痛かったと思います。 ──前半に磐田が主導権を握ったのはなぜだったのでしょうか。 磐田の攻撃の特徴は3バックから繰り出される精度の高いロングボールになります。なので、大宮はSHを相手のCBにぶつけようと高い位置に置いたのですが、中央
2008年05月01日 審判問題を考える~2級審判員の独り言~ (上) Jリーグ第9節のFC東京対大分トリニータでの西村主審の発言が取りざたされている。 これにより日本の審判員は更に冷たい風に晒されることとなった。 今シーズンは開幕を告げるゼロックススーパーカップでの審判問題に始まり、新潟対京都の退場3人など、審判が主役となる試合が目立っている。 がしかし、マスコミ各紙の対応を見ていると、どうも「審判」という括りであらゆる問題をまとめて糾弾しているようにしか思えない。 「審判問題」の本質が歪められている気がするので、考察を交えながら、整理をしてみたい。 尚、現段階では西村主審の問題については、暴言とされる言葉を西村氏自体が「言った」とする客観的材料が揃っていないため、「言ったと仮定して」という疑惑という形で扱っていきたい。 また、書いていたら物凄く長くなったので、上下に分け
2008年05月01日 審判問題を考える~2級審判員の独り言~ (下) 審判問題を考える~2級審判員の独り言~ (上)の続きです。 ■インフラ整備が最大の課題■ 日本でプロと言えるレベルの審判は実質SRのみである。 そのSRの体たらくが招く数々の不祥事は、下カテゴリーに属する審判員達にも大きく影響を及ぼす。 日本最高峰であの程度ならば、その下のレベルはもっと低い、という三段論法が成り立つのは論理的には間違いではないし、それにより2級、3級の審判員がキックオフの前から冷たい視線を浴びなければならなくなる。 実際問題、我がFC東京のサポーターがするが如く「ク○レフリー」と罵声を浴びることは少なくない。 少年少女のサッカーにおいては、子供達よりも応援する大人が熱くなり、ジャッジ一つ一つに「どこ見てるんだ」「贔屓するな」と野次られることも経験した。 欧州や南米に比べればまだまだ生
2007年08月17日 オシム家訪問 突然ですが、行って来ました! イビツァ・オシム日本代表監督の自宅に!! って、訪ねたのは奥さんのアシマ夫人なんですけど(^^; サラエヴォ・フットボール・プロジェクトの会員用ニュースレターのために アシマ夫人にインタビューに行ったのです。 当然、通訳してくれる人がいないとお話にならないので、SFPのM代表も一緒。 駅で待ち合わせしたM代表の胸には愛娘Wちゃん(1歳)が。 今日は奥さんがおでかけのため連れてきたんだって。 オシム家は、新興住宅地の普通の1戸建でした。 リビングは6畳間ぐらい?8畳あるかな?ってくらい。 そこに大きなソファセットと大型テレビ。部屋いっぱいいっぱい。 アマル監督なんて、ソファとテーブルの間の隙間を縫うように通ってたもん。 ここにあの大型家族が揃ったら、かなり息苦しいだろうな(^^; ちなみに、隣の
posted by おしむ | 2007-07-20 00:16 Re:Jリーグのサッカーに特徴は無いのか? Jリーグはまだ創立15年ですし、プレミアやセリエのように100年近い歴史があるわけでもありません。特徴とか、世界から注目されるにはまだまだ歴史が足りないと思います。 別に特徴はない気がします。ていうか、Jリーグて海外に比べればレベルめちゃくちゃ低いんだから、特徴なんてものが存在するのかすら危ない気がする。 posted by ジューク | 2007-07-20 00:16 Re:Jリーグのサッカーに特徴は無いのか? ガンバの件は撤回します。 ある方にコメントをいただいてそう感じました。 その方は「目指しているサッカーにガンバは似ているから」とオシムがいったと教えてくれました。 その意見をきいてよく考えたらそうかもしれないと思いました。 個人的には今のオシムジャパ
2007年08月21日 大久保嘉人~在るべき場所へ、存在の証明を。~ 南米の雄・パラグアイ相手に大久保のヘッドが炸裂した。小柄な体をものともしない、豪快なヘッド。エースの誕生に、日本サッカー界が色めき立った。 数秒後、その歓喜は溜息へと変わっていた。副審がフラッグを前方へ突き出す。オフサイド──初ゴールは、幻となった。 月日は流れ1年半後、本山からの絶妙なスルーパスを受けると、冷静にシンガポールのゴールネットへと流し込んだ。1ヵ月後にスペインの地に戦いの場を移す彼にとって、A代表初ゴールは、自身への最高のはなむけとなるはずだった。 しかし、1年半前に溜息に包まれた埼玉スタジアムは、デジャヴを起こしたかのように、またしても溜息に包まれた。オフサイド──どうしても、1点が遠かった。 イタリアの優勝で幕を閉じた、2006年ドイツワールドカップ。3年前、将来を嘱望された男には、ドイツの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く