タグ

ブックマーク / qiita.com/hnw (2)

  • screen/tmuxのコマンドプレフィックスキーは何がベストか? - Qiita

    「hotkeys - What's the best prefix/escape sequence for screen or tmux? - Super User」が面白かったのでザックリ紹介します。 回答は人気順です。当然ですけど、Emacs派とVim派が同時に納得する解は少ないですね。 screenではCtrl+A、tmuxではCtrl+Bがデフォルトのコマンドプレフィックスキーになっている。しかし、どちらも他のエディタやシェルで使われているキーストロークだ。他のプログラムと衝突しないオススメのキーを教えてほしい。 Ctrl+O 「Emacsユーザーには良い選択だと思う」 「VimだとCtrl+Oはよく使うからダメだ、VimユーザーにはCtrl+Jがオススメだ」 「押すのに両手が必要だからイマイチだ」 Ctrl+\ 「キーボード上で打ちやすい位置にあればオススメ、滅多に使わないはずだ

    screen/tmuxのコマンドプレフィックスキーは何がベストか? - Qiita
    animist
    animist 2018/01/28
  • Arduinoのタイマー割り込みライブラリの調査 - Qiita

    Arduinoのタイマー割り込みを使おうとすると若干煩雑なのでライブラリが欲しいですよね。それに、ポータビリティも大事だと思うんです!筆者はATmega32U4しか持っていないので、ATmega328P前提のコードだと動かないことがあるんです…。 でも例によってライブラリ使う人が少ない業界だなーという印象で、これ使っておけば鉄板みたいなライブラリは無いのかも。 FlexiTimer2 一番メンテされてそうなライブラリで、名前の通りタイマー2を使うもの。後述するMsTimer2の改良版で、割り込み間隔を自由に設定できます。 #include <FlexiTimer2.h> void flash() { static boolean output = HIGH; Serial.println(output); output = !output; } void setup() { Serial.

    Arduinoのタイマー割り込みライブラリの調査 - Qiita
  • 1