タグ

Makeとfusion360に関するanimistのブックマーク (8)

  • 【重要!】新しく生まれ変わったFusion 360を徹底解説!【10/4 オンラインセミナー】

    ※2019年10月4日に配信された緊急開催オンラインセミナーの録画です。 いくつかのとても大切な説明事項が含まれますので、ライセンスの種類(コマーシャル、スタートアップ、非商用目的、学生・教育機関、体験版)に関わらず、すべてのFusion 360 ユーザー様はできるだけ聴講されることをお勧めします。 今年の9月、10月にかけてFusion 360にはいくつかの大きなアップデートが施されました。ユーザーインターフェースから機能、サービス、使用形態に至るまで、操作性やセキュリティ、コラボレーションを強化、促進するアップデートとなっています。アップデートによって今までと何が変わったのか、活用方法とそのメリットを詳しくご紹介いたします。 2:15 新UIについて 10:29 セッション管理について 22:40 無償ライセンス体系について 39:57 Fusion Teamについて

    【重要!】新しく生まれ変わったFusion 360を徹底解説!【10/4 オンラインセミナー】
    animist
    animist 2019/10/25
    ライセンス体系変わるのか…。個人的にホビーユースで使う際の自由度がどれだけ残るのかな…??あんまり問題なさそうだけど
  • Fusion360で歯車を作成してDXF保存し、レーザー加工機から出力する方法 by robotakun

    ここではModuleを3、歯数(Number of Teeth)を24、歯厚(Gear Thickness)を3mm、中心穴直径(Hole Diameter)を10mmとした。 歯車の基公式である ピッチ円直径d=モジュールm×歯数zより、ピッチ円直径d=3×24=72mmとなる。このことが下段のPitch Diameterからもわかる。

    Fusion360で歯車を作成してDXF保存し、レーザー加工機から出力する方法 by robotakun
  • Fusion360の使い方 ~ねじ~ | キャド研

  • FabLabHiratsuka/Fusion360を使ってレーザーカッターで加工する歯車を作る : Recipe

  • Fusion 360でレーザーカッター用のデータを作成する方法 - Qiita

    Fusion360で作成したモデルのスケッチをAdobe Illustratorに取り込んで、レーザーカッター用データを作成する方法です。 使用ソフト Fusion 360 Adobe Illustrator CC Illustratorは体験版でも作成可能です。 Fusion 360のモデルをDXF形式で書き出す Fusion 360で作成した3Dモデルから書き出したいボディを選択する。 [スケッチ]メニューから[投影/含める]-[プロジェクト]を選択する。 選択したボディを基にした平面のスケッチが作成される。 [プラウザ]から作成されたスケッチを右クリックし、[DXF形式で保存]を選択して名前を付けて保存する。 DXFファイルをIllustratorに取り込む Illustratorで新規ドキュメントをカラーモードRGBで作成する。縦横のサイズはレーザーカッターのマニュアルに従う。 [

    Fusion 360でレーザーカッター用のデータを作成する方法 - Qiita
  • ミニチュア折りたたみイスを3Dプリンタで出力しよう

    最終回は、ミニチュア折りたたみイスの3次元モデルの最終仕上げをした後、FabCafeへGo! 3Dプリンタで無事出力できるか? 記事中で、完成した3次元モデルのダウンロードもできる。 前回は、ミニチュア折りたたみイスの全体形状を完成させました。今回は、複数ボディの3次元モデルをアセンブリ化してSTLデータを作成します。さらにそれを3DプリンタのCubeで造形します。 複数ボディからアセンブリ化、機構の簡易検討 部品形状が完成したら、これをアセンブリ構造に変更します。「Autodesk Fusion 360」にはボディから部品化する機能があります。部品化することによって、同一プロジェクト内の他の製品アセンブリで流用できますし、簡易的な機構解析などに利用できるようになります。 操作としては簡単で、トップノード(画面左、階層ツリーの一番上)を選択してから右クリックで「Create Compone

    ミニチュア折りたたみイスを3Dプリンタで出力しよう
  • ミニチュア折りたたみイスの3次元モデルを作ろう

    いよいよ3次元モデリング! 前回は「Autodesk Fusion 360」(以下、「Fusion 360」)をインストールし、ミニチュア折りたたみイスの基断面まで作成しました。今回は基断面を3次元化していきます。図1のように、「着座部」「背もたれを含めた長脚部」「短脚部」の3部品で構成します。 今回、主に使う機能は、「MODIFY」メニューの「Extrude」(押出し)または「Press Pull」(押し引き)です。スケッチ内で複数曲線に囲まれた領域から3次元形状を作成します。作成時に、プレビューを見ながら押出し量を定義できます。このあたりの操作性も、他の最新3次元CADと同じです。 3次元形状を作る下準備 まず、簡単な短脚部から作成します。イスの完成形状を想定し、短脚部の外側に当たる平面を基準とします。「CONSTRUCT」メニューから「Offset Plane」(平行な平面)を選

    ミニチュア折りたたみイスの3次元モデルを作ろう
  • 無償3次元CAD「Fusion 360」で2次元スケッチを描こう

    無償3次元CAD「Fusion 360」で2次元スケッチを描こう:3D CAD&3Dプリンタで機構を作る(1)(1/3 ページ) 無償3次元CADのお題は、お手軽にできる“単品モノ”の雑貨が主流です。でも実は、ガチャガチャ可動するアセンブリ、いわゆる“機構モノ”も作れるんです。3次元CADのプロによる楽しい「週末デジタルモノづくり講座」のはじまり、はじまり。 読者の皆さま、初めまして。志田穣と申します。私は、16年間PLMベンダーに勤務し、その中で3次元CADの技術を担当しました。お客さまの業務を通じて、3次元CADシステムの過去・現時点の姿、そして自社を初めとしてCADベンダー各社がどのようなビジョンを描いているかを見てきました。現在は、それを外の世界から見守る立場となりました。 さて連載では、昨今、注目されている3Dプリンタの可能性と、そのためのデータを作る環境が、一般の方々にとって

    無償3次元CAD「Fusion 360」で2次元スケッチを描こう
  • 1