タグ

政治に関するaniyan53のブックマーク (20)

  • 中・韓が黙るのも当然!安倍首相の戦後70年談話が評価できる理由(髙橋 洋一) @gendai_biz

    安倍政権「3つの試練」 安倍政権にとって、「試練の3連発」であった。11日の川内原発再稼働、14日の戦後70年談話、17日の4-6月期GDP速報である。 このうち最大の懸念ともいわれていた戦後70年談話は、うまく乗り切ったようだ。共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、戦後70年談話について、「評価する」との回答は44.2%、「評価しない」は37.0%だった。内閣支持率は43.2%で、前回7月の37.7%から5.5ポイント上昇した。 4-6月期GDP速報はよくないといわれているが、政権運営としての善後策はある。GDP統計がよくない原因は、1年前の消費増税の影響が長引いているためだ。であれば、コラムで既に指摘したように、外為特会の“20兆円”を増税の悪影響解消に使えばいい。景気対策としては、減税・給付金中心の政策がいいだろう(2014年12月22日付け「「円安批判」は

    中・韓が黙るのも当然!安倍首相の戦後70年談話が評価できる理由(髙橋 洋一) @gendai_biz
    aniyan53
    aniyan53 2015/08/19
    カントの三角形 が解りやすい。
  • ヒトラーはこうして独裁者に上りつめた 〜ドイツの運命を変えた1年半 【特別公開】石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』1 | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]

    ナチ党幹部たち。右から、ヘス、ヒムラー、ダレ、ゲーリング、レーム、ヒトラー、ゲッベルス、着席しているのがフリック ヒトラーの政権ができたのが1933年1月。この時点ではナチ党の単独政権ですらなかった。それがたった1年半のうちに、絶対的な権力を手中におさめ「総統」の座につく。この短期間で、ドイツは不可逆地点を越え、結果的にホロコーストへの第一歩を踏み出したことになる。いったい何が起きたのか? (*石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』より「第四章 ナチ体制の確立」を特別公開) ナチ体制の確立 これまで書では、ヒトラー政権の成立(1933年1月30日)にいたる経緯と背景を検討してきた。この日から、ヒトラーが首相と大統領の地位と権限をあわせもつ絶対の「指導者」(フューラー・ウント・ライヒスカンツラー、以下、総統と記す)に就任する34年8月2日までは、振り返ると実に恐ろしい1年半だ。あれよあれよとい

    ヒトラーはこうして独裁者に上りつめた 〜ドイツの運命を変えた1年半 【特別公開】石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』1 | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]
    aniyan53
    aniyan53 2015/08/19
    これは、知っておく必要がある。
  • 事件リポート/県営住宅強制退去日に母子心中図る/救える道はなかったか/千葉・銚子

    千葉県銚子市の県営住宅に住む母子世帯の母親=当時(43)=が昨年9月、無理心中を図って長女=同(13)=を殺害しました。家賃滞納を理由に県が強制退去を執行する日の出来事でした。二度と悲劇を生まないようにとの調査のなかで、県や市の対応に問題があることが浮き彫りになってきました。(岩井亜紀) 調査にあたったのは、自由法曹団、全国生活と健康を守る会連合会(全生連)、中央社会保障推進協議会などによって結成された現地調査団(団長・井上英夫金沢大学名誉教授)です。 機械的な手続き 「入居許可の取り消しを受けながらも、母親は家賃滞納分を支払う意思があった。県はこのことを適切に把握せず、機械的に事務手続きを行っていたことが大きな問題だ」―。井上団長は、こう指摘します。 調査団に協力した日共産党の丸山慎一県議の県への聞き取りで、母親が入居許可の取り消し処分(2013年3月31日)後の同年4月12日、2カ月

    事件リポート/県営住宅強制退去日に母子心中図る/救える道はなかったか/千葉・銚子
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 絵本「戦争のつくりかた」

    2022年版 重版によせて> 「戦争のつくりかた」は2004年に出版され、 自費出版も含めると約14万部のロングセラーとなりましたが、 最近「書店で入手出来ない」との声が聞かれることが多くなり、 この度、緊急重版の運びとなりました。 初版の「戦争のつくりかた」は、いまからおよそ18年前に書かれたものですが、 内容のベースとなった当時はまだ法案だったものが、国会を通過し、法制化され、 さらには改正されたり、名前が変わったり、刻々とその形を変えてきています。 いま改めて絵を読み直すと、絵の世界は決して止まってはおらず、 資料拡充版の「新・戦争のつくりかた」を出版した2014年以降も、 絵の世界はリアルタイムで進行していることがわかります。 当時は空想上の出来事のように思われた情景も、 今は私たちの生活の中で、当たり前のように展開してきていることに、 驚かれる方もいらっしゃるでしょう。

  • 「世論」の不完全性 - 渋澤健のナナメな視点

  • 『TVタックル』に出ると選挙に勝てる?テレビ政治家と“視聴率優先”テレビ局の罪

    テレビの視聴率至上主義の弊害についてはこれまでも問題点が指摘されてきたが、『テレビ政治をダメにした』(鈴木寛著/双葉新書)は政治の現場とテレビとの関係を描いた内容としては、画期的なものだろう。 「テレビから干される覚悟で書いた」と話すのは民主党参議院議員の鈴木寛氏だ。そういった覚悟があるだけに、書に出てくるエピソードは考えさせられる。 例えば、2011年3月の福島第一原発事故直後に文部科学省で副大臣をしていた鈴木氏は、テレビメディアにとある要望をする。 福島第一原発事故直後から、文科省は福島県を中心とした放射線量のモニタリングの数値を、最高値のほかに中間値、最低値も公表していた。ところが、テレビメディアが取り上げるのは水素爆発の映像と最高値のみ。これでは「福島には近寄らないほうがいい」という風評被害が広がってしまう。燃料を運ぶタンクローリーも薬を運ぶMRも福島県内を避けるようになり、物

    『TVタックル』に出ると選挙に勝てる?テレビ政治家と“視聴率優先”テレビ局の罪
    aniyan53
    aniyan53 2013/06/26
    大村秀章、平沢勝栄、山本一太、安住淳、上田清司、河村たかし、原口一博、松原仁「こうした視聴率至上主義のテレビ局に対して、視聴率が自らの得票率に結びつくものとして媚びへつらう政治家たちも現れる。」
  • 医学部新設に猛反対する医師会に、医療現場から怒りの声…医師会、大学、自民党の攻防

    今、「医学部新設」をめぐって熱いバトルが繰り広げられているのをご存じだろうか。 きっかけは今年2月、自民党の東北選出議員や有志30人によってつくられた「東北地方に医学部の新設を推進する議員連盟」が、大学の医学部新設を目指すことを決議したことだった。 東北が深刻な医師不足に悩んでいるのは今に始まったことではないが、震災によって、それにさらに拍車がかかっているのは間違いない。だから、医学部をつくって被災地支援をしようじゃないか–。 特段問題なさそうな主張だが、これに「待った」をかけたのが「日医師会」である。「医師は足りないどころか余っている。ワケのわからない医学部をつくったら、医師の質が下がる」と猛反対しているのだ。この主張に対して、某大学病院の勤務医は怒りを隠さない。 「医師会というと、なんだか医師全員の団体のように思われがちですが、実はほぼ開業医の業界団体なのです。土日休診で、地域のお年

    医学部新設に猛反対する医師会に、医療現場から怒りの声…医師会、大学、自民党の攻防
    aniyan53
    aniyan53 2013/06/11
    医師会=開業医の業界団体
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aniyan53
    aniyan53 2012/12/18
    小選挙区制だから、こういう結果になるんだよねぇ。負けを最小限に食い止めたのが、野田さんの最大の功績であり、判断だった。
  • 野田佳彦首相に見た本物の政治家の覚悟。世の中の評価は? 3党首を圧倒した憲政史上最高の解散宣言 | JBpress (ジェイビープレス)

    国会論戦の席で「明後日解散する」と明言した首相は、おそらく憲政史上例がないことだろう。解散を求めていた自民党や公明党も予想だにしていなかった。民主党内でも、事前に知っていたのは岡田克也副総理、藤村修官房長官ら、ごく少数だったと言われている。輿石東幹事長ですら、当日聞かされたという。 大した決断である。「嘘つき」などという低レベルの批判は、これで一気に吹き飛んだ。自民党の安倍晋三総裁は、受けて立つとかろうじて見得を切ってみせたが、心の動揺はテレビ画面からも伝わってきた。 私の手元に、複数の閣僚経験もある自民党衆議院議員の政治資金集めのパーティーの案内状がある。日にちは12月17日で場所は都内のホテルとなっている。とぼけた案内状になってしまった。まさか12月16日の投票日の翌日に開くことはないので、中止になることは確実だ。 年内解散をあれだけ強く迫っていた自民党だが、実は腹の中では想定していな

    野田佳彦首相に見た本物の政治家の覚悟。世の中の評価は? 3党首を圧倒した憲政史上最高の解散宣言 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠― : 金融日記

    JALは更生法申請をして法的整理を経て、再生への道を歩み始めました。 会社更生法とか私的整理とかいろいろむずかしい法律用語がでてきましたが、要するにJALが借りたお金をどうやって踏み倒すかというだけの話で、実はとても簡単な話です。 いちばん踏み倒されたのはいうまでもなく日の銀行ですね。 ご愁傷様です。 (日の銀行にお金を預けているのは日の国民なので、この踏み倒されたお金は、僕の、そしてあなたの預金金利がまたちょっと下がることによって、僕が、そしてあなたが負担します) そして、借金がなくなって、さらに政府の手厚い支援のもと(つまり僕の、あなたの、我々の税金を使って)、JALは再建されるのです。 しかし、これではもともとまじめにやっていたANAの方はたまったものではありません。 ANAの社員はJALの社員よりも給料が安いと聞きます。 おそらくいったんつぶれても、JALの社員はそんなに給料

    政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠― : 金融日記
    aniyan53
    aniyan53 2010/01/24
    わかりやすい説明
  • 博士の独り言

    2024/08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 敷島人の眼で「百年後」を観る メルマガ「博士の独り言」につき、ここ2号ほど「臨時号」をお送りしましたが、災害等の発生が無い限り、次号より通常号に戻して配信させていただきます。連載特集「百年後の日」では、日が国益の基点となす技術開発のコアである基礎研究の眼から、現実に百年後に達成し得る技術、コンセプトと、それらとは質を異にし「百年後であっても実現しない」西欧のSFや、亜系が好きな疑似科学などに端を発するアドバルーン的な“コンセプト”との差異について指摘稿を暫く続け、その次に「百年後の日」に在るべき理想像について触れてまいります。 これまでに触れた「百年後であっても実現しない」コンセプトとして「タイムマシン」「有人火星探査」「地球外知的生命体との接触」など

    aniyan53
    aniyan53 2009/12/27
    すでにブックマーク済みだった。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    aniyan53
    aniyan53 2009/12/18
    鳩山民主の迷走ぶり、実は計算済みか | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉この見方は面白いね。
  • 小沢「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「小沢 「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ」 1 厚揚げ(栃木県) :2009/12/14(月) 17:49:09.83 ID:CP+/iX/u ?PLT(13000) ポイント特典 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。 http://sankei.

    aniyan53
    aniyan53 2009/12/15
    旧田中竹下派内の親中角栄系VS親米小泉米国傀儡系の一部分
  • 創価学会「日本占領計画」の全記録…矢野絢也著「黒い手帖」を読む

    創価学会「日占領計画」の全記録…矢野絢也著「黒い手帖」を読む 元公明党委員長の矢野絢也氏が「黒い手帖」という新刊を出したと聞いて、買って読んでみました。しかしそもそも、このの手に入りにくいこと…はたして「このを読みたい」という人が買い込んでいるのか、「読ませたくない」という人が買い込んでいるのかよくわかりませんが、書店にはなく取り寄せに2週間ほどかかりました。には「創価学会『日占領計画』の全記録」と副題が添えられ、帯には「強奪された100冊近い手帖…そこに記された創価学会の日を地獄に変える陰謀!」という文字が躍ります。(講談社、1700円+税)  矢野絢也氏は1953年10月戸田城聖・創価学会二代会長に出会って入信、以来およそ半世紀の間、創価学会の会員として活動してきました。うち30年間は公明党の政治家として大阪府会議員や衆議院議員をつとめ、党の書記長、そして委員長と最高幹部

  • 植草一秀の『知られざる真実』

    自民党は党首を交代させて新しい内閣を発足させる。 新内閣が発足するとご祝儀で支持率が上昇する。 このタイミングで衆議院を解散し、総選挙を挙行するだろう。 米国大統領選は11月5日に投票日を迎える。 衆院総選挙は11月10日に投票日が設定される可能性もある。 岸田内閣支持率は2022年秋に3割を割り込んだ。 政権危機ラインである。 2024年には内閣支持率が多くの調査で2割を割り込んだ。 政権交代を求める声も高まっている。 だが、この状況下で岸田内閣は約2年も延命した。 延命した最大の要因は野党不人気である。 2009年に政権交代が実現した。 2008年に発足した麻生太郎内閣は支持率低迷にあえいだ。 他方、民主党は2006年4月に小沢一郎氏が代表に就任してから、怒涛の大躍進を遂げた。 衆議院任...

    植草一秀の『知られざる真実』
  • 国策捜査というワナ - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 西松建設の違法献金問題で、民主党の代表、小沢一郎の事務所が、東京地検特捜部に家宅捜査されて、公設第1秘書の大久保隆規が逮捕された。まあ、人は否認してるから、まだどうなるのか分かんないけど、これ、あまりにもおかしな点が多すぎる逮捕だよね。だって、西松建設の社長たちが逮捕された時点で、違法献金を受け取ってた政治家として名前が出たのは、ほとんどが自民党の議員だったからだ。 西松建設から違法献金を受け取ってた自民党の議員は、森喜朗

    国策捜査というワナ - きっこのブログ
  • 国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」 [まぐまぐ!]

    国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000154606.html 3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位受賞!わかりやすい!面白い!得をする! 政治経済の裏にある「あなたが絶対に知らない」情報を発信します。 政治経済の謎が解ける独創的な情報分析マガジンです。 過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606 ※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages 2008年 1月17日配信 小沢一郎を守れ<西松建設事件は政権交代を阻止するために 「亡国の人物」によって用意された国策捜査か?> アンルイス 六木純情 http://jp.youtube.com/watch?v=iuCipmyk_Fw 再生回数: 311,

    国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」 [まぐまぐ!]
  • ラリー・ジョンソン:「イスラエルの愚かな選択」: 暗いニュースリンク

    元CIAテロ対策アナリストで、現在はセキュリティコンサルティング企業BERG Associates社CEOとして報道番組等で活躍中のテロ専門家ラリー・ジョンソン氏のブログ『NO QUARTER』から、イスラエルのレバノン攻撃に関する7月15日付記事を以下に全文翻訳して掲載。 (参考)イスラエルとヒズボラの戦闘、及びイスラエル軍によるレバノン侵攻までの経過 (ワシントンポスト紙の報道から抜粋) 6月25日、イスラエルのガザ地区撤退以来初めて、パレスティナの武装兵士達がガザ地区からイスラエル側を急襲し、イスラエル兵2人を殺害、19歳の兵士1人が拉致された。拉致された兵士の救出のため、イスラエル軍はただちに戦車とブルドーザーでガザ地区へ侵攻し、空軍によるガザ地区への空爆も開始された。 7月3日、イスラム原理主義組織ハマスの発射したロケットがイスラエルの都市アシュケロンに着弾し、紛争は激化。7月1

    ラリー・ジョンソン:「イスラエルの愚かな選択」: 暗いニュースリンク
  • FujiSankei Business i. ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優の地球を斬る

    連載終了にあたって(下)今こそ求められる日の「國體」(2008/9/24) 連載終了にあたって(上) 左右の「バカの壁」破ろう(2008/9/17) 福田総理にあてた記者の公開状(2008/9/10) メドベージェフの“乳離れ”(2008/9/3) パキスタン大統領の辞任(2008/8/27) グルジア問題の背景(下)(2008/8/20) グルジア問題の背景(上) (2008/8/13) 北方領土ビジネスを駆逐せよ(2008/8/6) 北方領土と竹島(下)(2008/7/30) 北方領土と竹島(中)(2008/7/23) 北方領土と竹島(上)(2008/7/16) メドベージェフ露大統領の見解(2008/7/9) 露機関紙の不気味なシグナル(2008/7/2) 拉致問題解決へ2つの提言(下)(2008/6/25) 拉致問題解決へ2つの提言(中)(2008/6/18) 拉致問題解決へ2つ

  • 1