2020年11月23日のブックマーク (11件)

  • 「おたく」と「サブカル」っていつから、なぜ、別物扱いされてるの?~その経緯の考察

    king-biscuit @kingbiscuitSIU still alive and well, mean good ol' school. twilog.org/kingbiscuitSIU king-biscuit.hatenadiary.com ASYLUM ☞ @KBiscuitii, @KBiscuitiii king-biscuit.hatenablog.com king-biscuit @kingbiscuitSIU 「おたく」と「サブカル」の違いが未だにわからない。 てか、どうしてそうまで違うものになった、されてしまったのかからして謎のまま。 別に何も困らないが。 2020-11-23 10:35:48

    「おたく」と「サブカル」っていつから、なぜ、別物扱いされてるの?~その経緯の考察
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    関係ないけど完全にリーフもリーフファイトも下火になった時にハヤテのごとく! でリーフファイト回ぶっこんできたあの作者完全にやべーやつだよ
  • 【いい夫婦の日】妻帯者全員、妻の服を着て出社してみた!

    ロケットニュース24編集部では、毎週火曜日にオンラインでネタ会議をしている。「こんな新商品があるぞ」とか「こんなネタはどうか」だとかのアイデアが飛び交うのであるが、ここで “アホ上司” として有名なYoshio氏が前代未聞のネタを発表した。それは…… 「11月22日はいい夫婦の日なんだけど、帯者全員、の服を着て出社してみない?」 天才か! 一方、「エ〜〜ッ!?」と一斉にうろたえ始める帯者たち。「誰得なんだよそのネタは!」との声も飛んだが、面白いので翌日ソッコー決行することに相成ったのである。はたしてみんな、どんな服を着て出社してくるのか!? ・チャレンジャーは7組の夫婦 まずはこの企画に参加する当編集部の帯者たちを紹介しよう。佐藤、サンジュン、和才、あひるねこ、田代、じゅん君、そして発案者Yoshioの計7人。 一方、独り身の私・羽鳥は、彼らの登場を玄関ドアの前で待ち続けた。すると

    【いい夫婦の日】妻帯者全員、妻の服を着て出社してみた!
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    下着着てるの偉いしそれを許した配偶者の方ほんとすげーなー。多分捨てるんだろうけど。
  • ニトリのペンギンのぬいぐるみが過労死寸前

    ニトリに「あったかぬいぐるみ」というシリーズがあって、Nウォームのほかほかするやつなんだけど、その中にペンギンがいる。 このSサイズのペンギンが去年から増田家に加わったんだけど、このペンギンが過労死寸前だ。 姪っ子からは「ペンペン」と呼ばれているので、私もならってペンペンと呼ぼう。 ペンペンに任された任務はただひとつ、「姪っ子の遊び相手」。 これがなかなか大変だ。 去年から増田家一族に加わった姪っ子は天使のようにかわいいけど、えらいやんちゃさんだからだ。 最初の頃は増田家に遊びに来ると真っ先にペンペンをわしづかんでいた。 ちびっこというのはけっこう容赦がない。力が強い。姪っ子はガッ!とつかんでブンブン振り回す。 一時期はペンペンにかみついていたこともある。おいしいのかな。 ビーズの目が気になったのか、目をつついてニコニコする姪っ子に、増田家は「お、おう…」と幼児の無邪気さに口をつぐんだりし

    ニトリのペンギンのぬいぐるみが過労死寸前
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    光の姪増田
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材

    【2021年5月13日16時00分追記】 件記事に対して、「トレバ」を運営するサイバーステップから、2020年12月17日付けで記事の部分的な削除を求める仮処分命令申立てが行われ、この度、裁判所による決定の通知を受けました。決定では、サイバーステップの請求のうち一部が認められたため、当該部分のみを仮に削除しています。 概要 サイバーステップは、「連続プレイ中の筐体の設定変更」「テストプレイに関する内容」「不具合発生時のポイント返還の有無」の3点に関して記事の削除を求めていました。 争点1:連続プレイ中の筐体の設定変更 →指定部分を削除 「連続プレイ中の筐体の設定変更」とは、顧客が複数回にわたって同一台を連続でプレイしている最中に、アームの開き幅が変更されたり、上昇の仕方が変更されたりしていたという問題で、ねとらぼでは、このような事象に遭遇した複数の顧客の証言に加え、動画証拠やトレバ運営

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    この記事によりによってトレバの広告が出てきた事を報告しに来たが先客がいたようだな。ところで「神の手」はどうだったのか。
  • 日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった(森 映子) @gendai_biz

    は一人当たり年間338個の卵をべる世界第2位の消費国。しかし鶏舎の95%は狭いスペースでのケージ型で、動物が心身共に良好な状態でいる「アニマルウェルフェア(AW)」が担保されているとは言えない状態だ(*1)。 農林水産省は「AWは重要」としつつ、AWの国際基準作りでレベルの引き下げを求めるなど一貫性のない動きを見せる。 世界では欧州で従来型のケージ飼育が禁止され、大手品会社などがケージフリー(平飼いや放牧)の卵に切り替えるなどAWへとかじを切っており、日との差は広がっている。

    日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった(森 映子) @gendai_biz
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    レオパレスに押し込まれてる人間は?その人たちが建てたとこにはすめるんだな。
  • 休日なんだけど会社に届けないといけない資料があって届けてきた(平日テレ..

    休日なんだけど会社に届けないといけない資料があって届けてきた(平日テレワークなので行く暇がなかった) 帰りに駅前で焼肉をたべた べ放題(並)100分コースで3000円。+ドリンクバー 壷漬けカルビを頼んだら、壷の下2/3くらいキャベツで埋まってた。壷漬けってこういうもんだっけ?ウーロン茶を5,6杯くらい飲んだんだけど、ドリンクバーに「べ放題を100分→60分に変更で500円引き」と張り紙してあった。注文してから見る位置にこんな張り紙されても気付けないよハラミいっぱいべて50分くらいで会計した。伝票にべ放題コース2人前記載されてた。

    休日なんだけど会社に届けないといけない資料があって届けてきた(平日テレ..
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    そもそもちゃんと漬かってる壺漬けカルビ見たことない。
  • トランスジェンダーはジェンダーに囚われている

    トランスジェンダーほどジェンダーに囚われてる人はいないと思う。普通の男女は自分ば当に身体と同じ性別なのか真剣に考えないしジェンダーが持つ社会的特徴の差なんてのにも無頓着だ。一方のトランスジェンダーさんは例えば「自分は身体は男だけど当は男ではなくて女なのではないか」などと自分の頭の中に固定化されたある種の信仰とも呼べるレベルの男像、女像を創り出しそれを自分に当てはめている。この点でトランスジェンダーはジェンダーに囚われていると言える。

    トランスジェンダーはジェンダーに囚われている
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    もともと持ってて持て余してるならともかく、欲していたそれをやっと手に入れようってんだ、執着もするやろ。テメェの言ってる事は飢えた幼な子の手から食い物を取り上げる事だ。説法して満足かバラモンめ!
  • チキチキ、クソデカ述語チキンレース

    なんか「ないものはない」とかいう深淵からやって来た命題がホッテントリに上がってたけれど、ブコメ欄で言及されていた「語り得ぬものについては沈黙しなければならない」はオーストリアの哲学者ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタインの言である。我々が想定する哲学的真理の多くについて、我々は「ある」とか「ない」とかそのほか如何なる述語も設けずに、沈黙を守るべきなのだ――というのがこの発言の主旨だと思われるが、僕は学生時代、ヴィトゲンシュタインの代表著作である論理哲学論考を第四章だか第五章の論理式の辺りで投げ出してしまったので、正確な解釈がどうなっているかは分からない。もし貴方が正確な知識を求めるならば、岩波版の『論理哲学論考』を書店に探しに行こう。 ヴィトゲンシュタインは、ケンブリッジ大学にて当時の哲学の大家であるバートランド・ラッセルの元で学んだ後に、ラッセルへとこの『論考』のアイデアを書き送り、激賞を受

    チキチキ、クソデカ述語チキンレース
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    ヒャッハー! スパイラルマタイの時間だァ! テメェらの血は何色だぁーーーっ!
  • 経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」|日テレNEWS NNN

    経団連は、AIやビッグデータの活用で社会が急速に変化していて、これに伴い、社会で求められる能力も変化しているとして、将来、活躍できる人材を育成するためには、学校教育や教員も変わるべきとする提言を発表した。 ■“就活で初めて将来の仕事を考える”は遅い 経団連は、現状では、高等学校では将来の職業を念頭に置いた教育を受ける機会が不足していると指摘。職業観を養うことを重視し、そのために、高校は、学習内容を実社会での活用につながるものに改善する必要があるとしている。 一例として、経済界や大学、自治体との連携で、企業の社員などを講師として招くことや、高校生が大学の研究室のプロジェクトに研究助手として参加する取り組みを紹介した。就職後のミスマッチが起きないように、カリキュラムを共同開発することなども提案した。 ■教育デジタル改革 規制見直しも必須 経団連はまた、AIを活用することで、生徒一人ひとりのレベ

    経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」|日テレNEWS NNN
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    しゃあない経団連にいる連中は人材ですらないんだから。もうボンボンしかおらん。
  • 腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..

    腐女子フェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動している方も多い。 そういう方は創作の中のハラスメント描写や 男性向けの中に内包される女性蔑視にはとても敏感なのに、 どういうわけかこの実在人物を使った男性同士の性妄想創作については まるで問題がないかのように振る舞っている人ばかりのように見える。 問題はここだよな。これがなけりゃ「有名税じゃね?」とか「表現の自由やろ」で済むんだけど。 お前ら非実在女キャラが出てきたときに何て言ってた? ねえ何て言ってた? って話になるわけで。 ほんと腐フェミの韓流アイドル・洋画沼率高すぎてヤバい。あとバチェロレッテ見すぎ。バチェラーやテラスハウスも見てるやつそれなりにいて草しか生えない。リアリティショーとかいう生身の人間を骨の髄までしゃぶり尽くす搾取コンテンツ見ながら架空の女キャラに文句言ってるのマジウケる~って感じ。あいつらの人権感覚

    腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    ちきささ、柏崎、米あたりがこの辺のクラスタだっけ。野間のオタクフォビアに喝采を浴びせていた件は忘れてないからな。もともと人権なんて屁みたいに考えてる連中。
  • 鬼滅の刃の柱と十二ナントカって、結局米帝に負けたんだろ・・・

    鬼滅の刃は3巻くらいしか読んでないけど、アレって大正時代だろ。 てことは、鬼も人間も、結局、15年後くらいには、米国のB25の空爆で壊滅。 そういうことがわかると一気に冷めるよな。 だって、結局、「柱、最強!」、「鬼。最強!」とか言っても、日の庶民の話だろ。 世界レベルで見れば、全く歴史に影響を与えることができなかった存在でしかないわけじゃん。 アインシュタインとか、フォン・ノイマンの方がはるかに上な存在ってことだし、 あまりにも話しのスケールが小さすぎて、虚しくなってくるわ。

    鬼滅の刃の柱と十二ナントカって、結局米帝に負けたんだろ・・・
    anmin7
    anmin7 2020/11/23
    江田島平八が10人もいたら鬼も鬼殺隊も敵わんじゃろ。