タグ

あたまいたいに関するannoncitaのブックマーク (7)

  • ぼやきくっくり | 【超超緊急】国籍法改正案「麻生太郎が知ってるわけないよ!」

    最新情報は国籍法改正案まとめWIKIを。 以下の拙エントリーにも最新情報(17日いっぱいまでの分)はじめ有益なコメントを多数お寄せいただいております。 ★★★【超緊急】国籍法改正案 あなたのFAXが日を救う★★★ 皆さん、最後まであきらめずに頑張りましょう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【11/18 16:30追記】 国籍法改正案は18日午後の衆院会議で、全会一致で可決(起立採決なし)、参院に送付されました。今国会で成立する見通しです。 民主党の保守系議員らにお願いして、参院でひっくり返すことはできないものでしょうか。それが無理なら、せめて「DNA鑑定」を入れてもらうようにするとか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 保守派の国会議員も知らなかった(知らされなかった?!)って、いったいどうなってるんですか、今回の法案は。

  • 「国籍法改正案」緊急対策会議で語られたこと:イザ!

    日、午後4時から衆院第一議員会館で開かれた「国籍法改正案」緊急対策会合に行ってきました。会合の中身については、別の記者が記事にすることになったので、私は興味深く感じた部分について記そうと思います。それは、出席した14人の議員の多くが、口々にネットを通じた反応について言及したことと、国会議員たちが閣議決定に加わった閣僚を含め、当にこの改正案の中身について知らなかったという事実などです。間抜けな話ですが、これが現実でしょう。 会合では、まず無所属の平沼赳夫氏が「今はインターネットの時代で、毎日全国から大変な量のこの法案に関するご意見が寄せられている。無茶苦茶な歯止めのない法案だ」とあいさつし、赤池誠章氏がこれまでの経緯を説明し、米ニューヨーク州弁護士の資格を持つ牧原ひでき氏が世界各国での移民の家族呼び寄せ時に実施されているDNA鑑定について簡単に説明しました。 牧原氏は、「調べてみると、ス

  • 日教組批判は「確信犯」・・「犯」でなく「確信的」じゃない? - ありえない日常にアレする日記

    中山元国交省大臣の「日教組をぶっ潰す」発言。 やっと権力に迎合しない骨太の大臣が出てきたと思っていたら、直ぐに辞任へ。 ニュースでは「失言」ということにしているけれども、どこが失言? 国家の金を出しているにもかかわらず、問題がある組織をぶっ潰すのは当たり前。 教職についている、タダの人たちが何故政治的な力を持つ必要があるのだ。これぞ愚の骨頂。 教育へ前向きに取り組んでいるのならまだしも、世襲制で教職につくためのブラックボックス機関を自分たちで作り上げて、それを政治的に、社会的に保護するための組合を構成している。それだけじゃない? 教師の質が低下しているとか、忙しいとか色々言われているけれどね。就職を考えたときに教師以外の道もあった筈でしょう。それを敢えて教師になったのだから、何を言っているのだか。嫌なら辞めてしまえ。 一般企業も同じく、残業の嵐のような会社も山ほどあるしね。しかも薄給で。

    日教組批判は「確信犯」・・「犯」でなく「確信的」じゃない? - ありえない日常にアレする日記
  • 東中野修道氏に寄せられる支援の声・高裁 - 法華狼の日記

    夏淑琴氏が東中野修道氏*1を名誉毀損で訴えていた裁判。高裁で原告被告双方の控訴を破棄。地裁判決をほぼ全面的に踏襲し、実質的な原告完全勝利だったという。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080522k0000m040101000c.html 南京虐殺(1937年)の生存者、夏淑琴さん(79)が書籍で「偽の被害者」と指摘されたとして、著者らに1500万円の賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が21日、東京高裁であった。柳田幸三裁判長は著者の東中野修道・亜細亜大教授と出版元の展転社(東京都)に400万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決(07年11月)を支持し、双方の控訴を棄却した。 夏さんは、米国人牧師が南京の状況を記録した資料に「8歳の少女」として登場し、戦後は証言活動を続けている。東中野教授は98年出版の「『南京虐殺』の徹底検証」に「『8歳の少女』

    東中野修道氏に寄せられる支援の声・高裁 - 法華狼の日記
    annoncita
    annoncita 2008/05/22
    東中野修道氏の功績ってすばらしいなあ(棒
  • 高等教育に税金を投入することは、格差の拡大につながらないか? - andalusiaの日記

    asahi.com:国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案 - 社会 がはてな界隈で猛批判を浴びているようです。 ついに教育にも「自己責任教」が蔓延り始めましたか... - Thirのはてな日記 幻影随想: 私が博士課程に進学しなかった理由 ですが、asahi.com の記事の 「義務教育ではないので、一般的な教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」 asahi.com:国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案 - 社会 私は、これには賛成したいです。 高等教育を受けなかった人は所得が(平均すると)低く、高等教育を受けた人は所得が(平均すると)高いのは事実です。税金は高等教育を受けない人も払っているので、これを高等教育に投じるのは、「逆進性」を産むことになると思います。 「大学

    高等教育に税金を投入することは、格差の拡大につながらないか? - andalusiaの日記
  • http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20080513ddn012040017000c.html

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • 1