タグ

これはひどいに関するannoncitaのブックマーク (57)

  • 秋葉原反中デモをウォッチしたよ - Danas je lep dan.

    取り敢えず日聖地にて不埒者どもがデモをすると聞いて巡礼も兼ねてヲチしてきたけどよくよく考えたら肝心の巡礼の方をきちんとできてないんで単にヲチしに行ったと言う方が適切かもしれない,と前置きを書いて始めます。ちなみに連中の「行動」をヲチしたのは実はこれが初めてです(これまで,胸糞が悪くなるので映像は殆ど見てこなかったので)。なのでヲチヴェテランの方から見れば「ああ,またか」な事象に過敏に反応している向きがあるかもしれないですがそこはご容赦下さい。また,一々記録を取っていたわけではなく,記憶を頼りに書いているのと,そのデモの全貌を観察し得たわけでもないことから,以下の記述には事実関係の誤りや時系列の混乱,曖昧な内容が含まれている可能性があります。 僕が連中の集合場所に着いたのは,連中が指定した集合開始時間と同じくらいでした。けれど,集合場所である秋葉原公園には既に日の丸や旭日旗,Z旗などを持っ

  • 手厚いセーフティーネットは必要か?

    多くの経済学者が反市場的な政策をかかげる民主党政権を批判している。筆者もそのひとりだ。筆者は貨幣を媒介とする市場経済というのは、人類が生み出した様々な仕組みの中でも、もっともすぐれたもののうちのひとつだと常々思っている。このことは、悲惨な破滅をむかえた社会主義国家の歴史や、精緻な経済理論を持ち出すまでもなく、日常生活の中で毎日観察できる。競争的な市場の中で生み出されるモノやサービスは常によくなり、そして安くなる。民間企業の創意工夫のおかげだ。一方で政府が生み出すモノやサービスは「お役所仕事」という言葉からもわかるように、非効率の代名詞だ。もちろん警察や国防、環境問題の解決などのように市場だけではうまくいかないことがあることも明らかなのだが。 経済学的にも市場を重視するというのは圧倒的な主流派で、多くの経済学者の提案する政策パッケージは競争的な市場とセーフティネットを組合わせたものだ。もちろ

    annoncita
    annoncita 2010/09/23
    朝からすごいもの見つけちまった……「現状では日本で餓死したと言う人はほとんど聞いたことがない」関心はらってきてないだけじゃん。
  • 【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」−北海道新聞[道内]

    【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」 (09/13 06:46、09/13 06:57 更新) 外山不動産事件と無関係であることを知らせるため配布したチラシ 8月に札幌で発生した連続女性暴行事件(後に一人は死亡)で逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題は、この業者が10万枚の打ち消しチラシを配布、業界団体も文書を出すなど、地域ではうわさも収まりつつある。また、ネット上でも新たな書き込みはなく終息してきた。 【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」とネットデマ 被害の不動産業者、全力で打ち消し 被害にあった外山不動産の外山美喜雄社長(60)は 「地域や業界の人たちの協力に感謝します」と、少しほっとした様子だ。事件発生直後には「抗議電話」が立て続けに鳴り

    annoncita
    annoncita 2010/09/13
    電話はなかったけど、似た様な絡まれ方下ことがあるのを思い出した。思い込みの激しい人ってのは始末におえん。
  • 川島隆太教授が脳の働きを活性化する朝ごはんの機能について調査

    大学生400名・ビジネスマン500名を対象にした 朝ごはんに関する意識と実態調査を実施。 朝ごはんをべる習慣と、人生を成功に導くこととの関連性が明らかに プレスリリース文 川島隆太推薦受験で勝ち抜きたい人の勝負メシ

    川島隆太教授が脳の働きを活性化する朝ごはんの機能について調査
    annoncita
    annoncita 2010/01/13
    ショック……
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者巡り講演で - 社会

    自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記述し、障害者団体などから批判を浴びた鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が21日、福岡市内での講演でこの話題に触れ、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言した。  講演後の記者会見で竹原市長は「『腐った木』とは障害者を指したのか」と聞かれ、「違う」と否定。「どういう意味だったのか」と繰り返し質問を受けたが、「答えない」「新聞は言葉狩り」などと言って回答を拒んだ。  講演会は、福岡市内の民間信用調査会社が企画。集まった会社経営者ら約20人を前に、竹原市長は約40分間、マイクを握った。  講演では自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育て

    annoncita
    annoncita 2009/12/22
    この人はガチ。
  • ブログ市長:「命刈る作業を」と発言 障害者問題を念頭に - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長。福岡市での講演ではウクレレの演奏も披露した=福岡市博多区で2009年12月21日、田中雅之撮影 ブログでの障害者への差別的記述が問題化した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)は、21日に福岡市であった講演会で「活力ある社会を作るというのは、命の定義に踏み込まなければいけない。刈り取る作業をしなければ全体が失われる」などと語った。障害者問題を念頭にした発言とみられ、改めて波紋を呼びそうだ。 講演会は福岡市の経営情報誌主催で、企業経営者ら約30人が出席。「刈り取り発言」は「NICU(新生児集中治療室)」のドキュメンタリー番組の内容に触れた後に飛び出した。社会づくりを「木」にたとえ「枝が腐ってきたら、切り落とさないといけない」とも語り、差別的記述問題については謝罪する意思がないことを改めて強調した。 講演後の会見で、報道陣から発言の真意について質問が出たが竹原市

  • 阿久根市長「高度医療が障害者を生き残らせている」、ブログで物議…障害者家族ら反発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が自身のブログ(日記形式のホームページ)に「高度医療が障害者を生き残らせている」などと、障害者の出生を否定するような独自の主張を展開している。 障害者団体は反発、市議会でも追及の動きが出るなど波紋が広がっている。 ブログは11月8日付。深刻化する医師不足への対応策として、勤務医の給料を引き上げるべきだとの議論に対し、「医者業界の金持ちが増えるだけのこと。医者を大量生産してしまえば問題は解決する。全(すべ)ての医者に最高度の技術を求める必要はない」と批判。 そして、「高度な医療技術のおかげ」で機能障害を持ち、昔の医療環境であれば生存が難しい障害児を「生き残らせている」などと述べ、「『生まれる事は喜びで、死は忌むべき事』というのは間違いだ」と主張している。 知的障害者の家族でつくる「全日手をつなぐ育成会」(部・東京、約30万人)の大久保常明・常務理事は

    annoncita
    annoncita 2009/12/03
    ×100くらいで。
  • 千葉法相、「反日集会」に祝電 参院議員として送った - MSN産経ニュース

    千葉景子法相は27日の閣議後会見で、慰安婦への補償や、永住外国人への地方参政権付与を求める市民集会に祝電を送ったことを明らかにした。その上で、法相として集会の内容に賛意を示したことにつながるとの指摘については「参院議員ということで対応した。そういうことは決してない」と述べた。 また、千葉氏は祝電を送った理由を「まったくこれまでの議員としてのお付き合い。ご無礼がないように儀礼的にお出しをしたもので、それ以上のことはない」と説明した。 集会は21日に川崎市内で開かれた「川崎・富川(ぷちよん)市民集会」。「過去を変えるな、未来を変えよう!」をテーマに韓国・富川市の市議を招き、民主党の川内義博参院議員も祝電を送った。開催趣意書によると、富川市議会は9月に「日軍『慰安婦』問題解決を促す決議」を採択。決議には姉妹都市である川崎市への働きかけが盛り込まれている。

  • 働いたら負けは事実

    年収200万円のアルバイトの場合】  【年収300万円の非正規雇用の場合】 所得税.    5% 10万円         所得税.    5% 15万円 地方税   10% 20万円         地方税   10% 30万円 健康保険.. 10% 20万円         健康保険.. 10% 30万円 年金税   15% 30万円         年金税   15% 45万円 環境負担税...   35万円         環境負担税...   35万円 ───────────        ─────────── 合計        115万円(税率57%)   合計        155万円(税率51%) 手取り        85万円          手取り       145万円 結婚できませんorz             結婚できませんorz 子ども作れませんorz

    働いたら負けは事実
  • 「置き屋」の非道な理不尽さ…温泉コンパニオン裏事情 被告が母を刺したワケ、裁判員も「聞きたかった」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「置き屋」の非道な理不尽さ…温泉コンパニオン裏事情 被告が母を刺したワケ、裁判員も「聞きたかった」 (1/4ページ) 2009.10.25 15:00 20日から3日間、甲府地裁(渡辺康裁判長)で開かれた殺人未遂事件の山梨県で初となる裁判員裁判を傍聴した。無理心中をしようと実母(87)を果物ナイフで刺し、軽傷を負わせたとして、山梨県甲州市の無職の男性被告(60)に懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)の有罪判決が言い渡された。法廷では、被告が犯行に至った背景の1つとして、温泉街でコンパニオンとして働いていた長女が科された理不尽な“借金地獄”が明らかになった。(太田明広、高木克聡)過酷な“罰金制度”、理不尽な取り立て 審理の中で、被告の長女が、勤め先の置き屋(コンパニオンを派遣する事務所)の不合理な“罰金制度”で莫大(ばくだい)な借金を負わされ、親である被告自身も返済に追われていた実態が明

  • 「【週末に想う】貧困率? なんだ、こりゃ!」:イザ!

    10月21日の朝刊各紙に「相対的貧困率」なる言葉が踊っていて、「なんだ、こりゃ?」と敏感に反応した。初めて見聞きする言葉だったからだ。 記事を読むと、経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国中、日貧困率は4番目に高いというではないか。人口比で貧困層が多く、しかも年々増えているというのだ。いわゆる格差の拡大を数字で裏付けるものらしい。関連記事子供7人に1人「貧困」 不況ニッポン…国民の7人に1人が貧困状態 厚労省発表記事文の続き でも、ちょっと待ってほしい。これまでは何かにつけて「カネ持ちニッポン」「金満ニッポン」といわれてきた。GWや夏休みには大勢の人が海外旅行に出かけるし、ブランド品を買いまくる日人というイメージもあった。 政府間レベルでも、日の政府開発援助(ODA)の金額は、現在は5位になったとはいえ2000年までは1位だった。国連分担金は常任理事国でもないのに2位の拠出国だ

  • ぼやきくっくりFC2版:「たかじん委員会」NHKスペシャル台湾歴史歪曲問題

    主婦の時事ネタぼやきFC2版。館はhttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/ ★クリックお願いします★ご面倒でなければこちらも→ 【こちらはミラーです。コメントは館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。記事と無関係な物は削除します)。 館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/】 ■4/26放送「たかじんのそこまで言って委員会」 日台湾統治を取り上げた「NHKスペシャル/シリーズJAPANデビュー」第1回「アジアの“一等国”」の歴史歪曲問題。 「たかじんのそこまで言って委員会」で、三宅久之さんが取り上げてくれました!(≧∇≦) この問題はネットだけでなく政界も巻き込んで大きなうねりとなっていますが、テレビの地上波で取り上げられたのは今回が初めてではないでしょうか。 3分半ほどの短い時間でし

    annoncita
    annoncita 2009/09/12
    だから「海角七号」を(以下ry 涙)
  • パイワン人も提訴、原告1万人突破 NHK台湾特集訴訟 - MSN産経ニュース

    NHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」に出演した台湾人などから番組内容に歪曲(わいきょく)があったと批判が相次いでいる問題で、出演した台湾少数民族のパイワン人らが番組で、民族の誇りを傷付けられたとして、NHKを相手取った集団訴訟に原告として加わることが11日、分かった。原告数は提訴後も増え続け、1万人を突破した。 訴訟に参加するのは、台湾南部のクスクス村のパイワン人出演者ら4人。番組では、1910年に開催された日英博覧会の写真に「人間動物園」の文字をかぶせ、《イギリスやフランスは博覧会などで植民地の人々を盛んに見せ物にしていました。人を展示する「人間動物園」と呼ばれました》などとするナレーションを、パイワン人へのインタビューとともに放送。「日政府がパイワン人の実演を『人間動物園』と呼んだことはない」(訴状)と批判が出ていた。 関係者によると、訴訟に加わるパイ

    annoncita
    annoncita 2009/08/29
    こっちが台風で忙しかった間にこんなニュースがあったのか/焚きつけたのはどっちだよ。またこんな訴訟に巻き込まれて、この方たちがより深く傷つくであろうことを思うといたたまれない。本当に桜、許せない。
  • 中日新聞:「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相 2009年8月19日 朝刊 舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は紙の取材に「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が全く分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。 舛添氏の発言は、与党側が「バラマキ政策」と批判

    annoncita
    annoncita 2009/08/20
    あー、こんな失言があったのか。
  • 【外信コラム】台湾有情 NHK番組の傷跡 - MSN産経ニュース

    で4月に放送されたNHKスペシャル「シリーズ JAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」が日台の民間各界に深い傷跡を残している。番組内容をめぐり視聴者が集団で提訴する事態に発展したのにNHK側にいっこうに反省の気配がみられないからだ。最も傷ついたのはこの取材に応じた台湾の日語世代の人々だろう。 先日、産経新聞台北支局に福地茂雄NHK会長あての「偏向番組に対する抗議状」の写しが届いた。差出人は「老台北(ラオ・タイペイ)」の敬称で知られる蔡焜燦(さい・こんさん)さんを代表とする「台湾歌壇」の有志60人だ。 抗議状は「私どもは日時代に日国民として生まれ、日人としての教育を受けた日語世代を中心に、日の伝統的な短歌を40年以上詠み続けています」との自己紹介から始まる。NHKには植民地統治の功罪両面を話したのに、放送されたのは批判部分ばかりだったという。 NHKが「恣意(しい)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    annoncita
    annoncita 2009/04/28
    ←嫌韓流が。読んだことなかったけど抜粋部分、吐き気がするようなおぞましさです。
  • YouTube - 【派遣切り】湯浅誠が金美齢の自己責任論に大激怒!!

    湯浅誠「自己責任で転落した人なら死んでもいいんですか。それは動物の社会でしょう」 http://diamond.jp/series/amadeus/10038/ 「派遣切りニッポン失業危機を救え!」 それにしてもこういう討論会に出てきて持論を展開するなら、ワイドショーレベルの知識ではなく、少なくとも2.3冊の専門書を読んで基礎知識を持って望むのが「自己責任」「危機管理」では無かろうか。 できれば自分の目と足で取材もしておいて欲しいところ。 【金美齢】 1934年日統治下台湾の台北の裕福な家庭に生まれる。

    annoncita
    annoncita 2009/02/11
    金美齢ひどす
  • ベネッセのおどし - 雷電のチチ日記

    進研ゼミ小学講座(新1年生用)の勧誘DVDがまた届く。もう手口は分かっているので、「見たーい」という子供の後ろで監視しながら見る。うっかりするとアニメキャラがかわいい顔して「まだ持ってないキミは、すぐおうちの人にたのんで申し込んでもらおう!」とかすぐ言い出すので。 んでドラマのストーリーがこれまたひどいんだ。もうすぐ小学校に入るんだーかっこいい1ねんせいになるんだーとわくわくしている幼稚園児が、「ちょっと未来をのぞいてみよう」って1年後の小学校に連れて行かれる。そこで彼らが見た衝撃の未来とは…「ねぼうしてちこくしたー」「ひらがなのかきじゅんがわからないー」「さんすうがわからないー」…で、「こんなのぜんぜんかっこいい1ねんせいじゃないよ」と絶望する。もちろん、彼(彼女)たちはまだチャレンジをやっていないからこういうことになったんだ。「あきらめちゃだめだ! みらいはかえられるよ!」と、ベネッセ

    ベネッセのおどし - 雷電のチチ日記
    annoncita
    annoncita 2009/02/10
    そうそう、親切なふりしてすごいこわいんだよ>DM 今はDMが届かないところに住んでいるから日々平穏。
  • 自由帳で数学とか物理とか | シーシェパードと山火事を結びつけて「天罰」とする国民性

    よくあるコピペでありましたね。 阪神大震災のときに韓国人が「天罰だ」といった、ということで、韓国人の民度を非難するものが。 しかし、中国の四川地震のときに、日人の一部(たいていは↑で韓国人批判していた層と被るでしょうが)は「天罰だ」とか言っていましたね。 >http://hisamatomoki.blog112.fc2.com/blog-entry-174.html で、今度はシーシェパードの件でオーストラリアで起こった死者120名を超える災害について、「天罰だ」という日人がいるという現実に落胆。 山火事の死者126人に=750棟焼失、史上最悪の被害-豪オーストラリア南東部のビクトリア州で発生した大規模な山火事で、警察当局は9日、死者が126人に達したことを明らかにした。地元メディアによると、750棟以上の家屋が焼失し、延焼面積は東京都の面積の約1.5倍に当たる33万ヘクタール以上にな

    annoncita
    annoncita 2009/02/09
    まさかオーストラリアにまで矛先が向くとは。
  • (続)派遣切りって言っても3Kには行かないの? 選んでる余裕あるの?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan

    前回の記事に多数のアクセスをいただき、Good も初めての3桁。 なんとCNETブログ1位になってしまいました。 予定通り賛否両論もらいましたが、非難されるのを承知でやや過激に書いたのが良かった(?)のでしょうか? 賛成して下さる意見は問題無いので、反対意見の中で感情的で無いものについて議論しましょう。 これが良くまとまっていますので、まず紹介します。 23mmの銃口から飛び出す弾丸は「ミスマッチ」の話。 ポイントとは3つくらいあります。 1)雇用のミスマッチの話、「選り好み」とか言われるけど、そうか。製造業や建設業でやってきた人が、いきなり農業とか介護とか出来ると気で思ってるのか。 ミスマッチは、選り好み<だけ>が原因じゃない。異業種へ変わることへの恐れが心理的ブレーキになっている点を考えないと。 2) あと、年齢の問 題。「若い」人材には、なんだかんだ引く手があったりする、製造

    annoncita
    annoncita 2009/01/29
    だめだこりゃ。