タグ

インターネットに関するanomuraのブックマーク (58)

  • livedoor

  • “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側

    3月22日深夜から早朝にかけて、メディアの世界をひっくり返すネット生放送が行われた。インターネットの生放送サービス・Ustreamとニコニコ生放送を利用し、ネット・メディアの著名人が集結した討論番組だ。ピーク時で1万人以上が視聴し、トータルで14万ビューを突破するなど、今までの常識を打ち破るネット生放送となった。 3月24日16:30追記 初出で「14万人がみた」と表記しておりましたが、これは「トータル14万ビュー」の間違いです。Ustreamでの視聴数が、累計で14万ビューとなったもので、実際のユニーク視聴人数はこれより少なくなります。お詫びして訂正します。 この「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」は、Ustreamでの生放送を1年ほど前から行っている「ケツダンポトフ」のそらのさんによる放送だ。Twitter+Ustreamの世界では日でナンバーワンと言える存在で、裏側を含め

    “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側
  • 女性向け恋愛シミュレーションSNS「ウェブカレ」、月額課金のプレミアムサービス開始

    リンクシンクは、女性向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ウェブカレ」において、11月1日より月額課金制のプレミアムサービスを開始した。 ウェブカレは、同社の持つ人工無能型ブログパーツ「Blog Pet」の技術をベースに、女性向け恋愛シミュレーションゲームの要素を取り入れたSNS。ユーザーは、「カレ」と呼ぶ男性キャラとミニブログやサイト上で起こるイベントなどを通してコミュニケーションを取ることができる。10月22日にはモバイル向けのサービスも開始している。 11月1日より開始したプレミアムサービスでは、カレとのイベントを保存できるアルバム枠の容量拡大やプレミアム会員限定の着ボイスなど、11種類のオプションが用意される。なおプレミアムサービスは月額380円。決済はクレジットカードおよびウェブマネーに対応している。 リンクシンクでは、11月末日までにプレミアムサービスに申し込んだユ

    女性向け恋愛シミュレーションSNS「ウェブカレ」、月額課金のプレミアムサービス開始
  • esaura.cc

    esaura.cc 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 米ヤフー、「Yahoo Mash」をわずか1年で閉鎖

    Yahooは、ソーシャルネットワークの実験的サービス「Yahoo Mash」を開始からわずか1年で終了すると発表した。 YahooのコミュニティマネージャーであるMatt Warburton氏からMashのメンバーに送信された電子メールには、「Mashベータサービスをお試しいただき、ありがとうございます。Mashを楽しんでいただけたことと思います。このたび、Mashは2008年9月29日をもって終了することになりました。終了後、Mashにあるお客様の現在のプロフィールは利用できなくなります」と書かれている。 Mashで実現されていた目新しいものといえば、まず、友だちを招待する代わりにプロフィールを作成してから、友だちを招待してプロフィールをカスタマイズ、変更できることくらいだった。また、原始的なソーシャルネットワークアプリケーションともいうべき「モジュール」を追加できた。Mashは、以前

    米ヤフー、「Yahoo Mash」をわずか1年で閉鎖
    anomura
    anomura 2008/09/02
    ヤフーの試行錯誤
  • iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

    anomura
    anomura 2008/08/15
    iKnow!とアメブロのコラボ
  • http://www.speak2me.cn/main/home/cn/default.php

  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    毎日上層部と会って話した 7月20日に毎日新聞が低俗記事についての検証紙面を掲載したが、その直前に私は同社の上層部の人と話す機会があった。このとき私は、次のように話した。 ――マスメディアとインターネットの対立は、団塊の世代をはじめとする中高年と、30代のロストジェネレーション世代を中心とした若者層の世代間対立という背景事情を持っている。この対立はブログ論壇がネットの空間の中に現れてきた2004年ごろからくすぶりはじめて、2005年には郵政解散でこの対立が顕在化し、小泉元首相批判を繰り返したマスメディアに対しネット世論は小泉指示に回った。小泉圧勝という結果は「マスメディアよりもネット世論の方が正しかった」という初めての勝利体験をネットの世界にもたらしたが、しかしその後はこうした対立が鮮明になるような状況は生まれてきていなかった。これがある種の焦燥感となって「ブログの世論はリアルに何の影響も

    毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • サイバーエージェント子会社、台湾でSNSに本格参入:ニュース - CNET Japan

    サイバーエージェントの連結子会社で、オンラインペット育成コミュニティ「meromero park(メロメロパーク)」を運営するマイクロアドは8月8日、台湾の尚凡資訊有限公司(サンファン)と事業提携し、8月18日から台湾でmeromero parkのサービスを開始すると発表した。 meromero parkは、「メロ」と呼ばれるオンラインペットを育てながら、ユーザー同士でメッセージの交換やアイテムの売買などができるペット育成型コミュニティサービス。現在、meromero parkの会員数約50万人のうち、約20%にあたる約10万人が台湾からアクセスしているという。 台湾版meromero parkでは、サンファンが台湾の商習慣や文化にあわせてローカライズしたサービスを提供することで、台湾ユーザーの取り込みを図り、台湾における課金収入と利用者拡大を狙う。 また、同社が運営するソーシャルネットワ

    サイバーエージェント子会社、台湾でSNSに本格参入:ニュース - CNET Japan
    anomura
    anomura 2008/08/11
    メロパーユーザーは中国人が多いとは聞いてたけど、20%も台湾からだったとは?!
  • ニコニコ動画、有料ポイント制「ニコニコポイント」を10月導入--黒字化に注力

    ニコニコ動画が10月より、有料ポイントサービス「ニコニコポイント」を開始する。ニコニコ動画内のゲームや有料コミュニティ、仮想空間サービス「ai sp@ce」のアバターアイテムに採用する。 ポイントはNTTドコモの決済サービス「ドコモケータイ払い」、クレジットカード決済、WebMoneyで購入可能。ヤフーのYahoo!ウォレットにも対応する見込みだ。 ニコニコ動画はユーザーが投稿した動画の上に、複数のユーザーがコメントを付けあえるサービス。動画を見ながら会話しているような臨場感が人気を集め、登録者数は7月末時点で838万6000人、1日のページビュー数は6400万PV、訪問者数は236万人となっている。ただし動画配信のための回線費用などに月間3億円近い費用がかかっており、黒字化が大きな事業課題となっている。ポイント販売により、ニコニコ動画の収益を改善したい考えだ。 このほか、広告販売にも力を

    ニコニコ動画、有料ポイント制「ニコニコポイント」を10月導入--黒字化に注力
    anomura
    anomura 2008/08/11
    ユーザー課金がメインってすごいなぁ
  • 「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく:日経ビジネスオンライン

    「才能の無駄遣い」というフレーズがあります。 これこそが、現在のエンタテインメント・ビジネスを読み解くための、もっとも大切なキーワードのひとつです。 ご存じない方のために説明しますと、これは昨今のインターネットの世界における、最上級の褒め言葉のひとつ。ニコニコ動画に代表される動画再生サイトで、優れた作品(および、それを作った人)に対し、感謝の意を表すときに使われます。膨大な労力を使って作られた秀逸な作品に対し、ネットユーザーたちは「なんという才能の無駄遣い!」といった言葉で賞賛するのですね。 このフレーズが、ごく当たり前のように散見できるようになっているという事実は、エンタテインメント・ビジネスに大きな衝撃を与え始めています。それは、ビジネスの根を木端微塵にする可能性を秘めているからです。 だって、そうでしょう? ユーザーがコンテンツを作り、それをユーザーが心から楽しんでしまっている。そ

    「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく:日経ビジネスオンライン
    anomura
    anomura 2008/08/08
    CGMをビジネスに取り込むために「才能の無駄遣い」は必須ですね
  • Yahoo!ニュース、ユーザーがトピックスの関連情報を編集可能に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 予約ボタンを押してもらうための7つの鍵--旅行サイトに欠かせない要素とは?

    8月のお盆に合わせて休暇を取る人も多いのではないでしょうか。最近は旅行代理店に行かずとも、インターネットで飛行機や電車、ホテルの予約ができるようになりました。ただそれは、はたして当に「簡単」なのか?と突き詰めて調べてみると、どうやらそうとも言えないようです。ユーザーの不満を彼らの視線と共に検証していきます。 今回は被験者A〜Eの5名に、「お盆に旅行をするつもりでサイト内から予約をしてください」というタスクを与え、「Yahoo!トラベル」「楽天トラベル」「じゃらん」をそれぞれ利用してもらいました。 写真は「穴の開くほどじっくりと」 被験者Eは、沖縄ツアーを楽天トラベルの中で検討しました。「ビーチリゾート特集」のバナーより、楽天おすすめのホテル一覧ページへと遷移しました。 このページでは、ホテルによって、 A:ホテルに付随するプールの向こうに豪華な建物が見える写真 B:前面に海がありその彼方

    予約ボタンを押してもらうための7つの鍵--旅行サイトに欠かせない要素とは?
  • モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁

    ディー・エヌ・エーは7月28日、2009年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。モバイルサイト「モバゲータウン」の売上高が初めて減少に転じ、アバターを活用したビジネスモデルが壁にぶつかっている。 モバゲータウンの同四半期の売上高は49億4200万円と、前年同期に比べて97.1%増となった。ただし、前四半期となる2008年3月期第4四半期からは4.3%減少しており、モバゲータウンのビジネスが新たな局面を迎えていると言えそうだ。 売り上げが減少した大きな要因は、成果報酬型広告の売り上げが減ったことにある。モバゲータウンはアバターと呼ばれるユーザーの分身をサービスの鍵にしており、このアバターの洋服などを購入するのに「モバゴールド」という仮想通貨を提供している。ユーザーは成果報酬型の広告をクリックしたり、そこから広告主のサイトに登録したりすることでモバゴールドを受け取っている。 ディー

    モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁
    anomura
    anomura 2008/07/29
    ここからどう伸ばしてくんだろうか
  • カカクコムクチコミサイト「食べログ.com」、レストラン情報の編集機能を開放

    カカクコムは7月23日、同社が運営するグルメ・レストランのクチコミサイト「べログ.com」(べログ)において、サイトのユーザーにレストラン情報の編集機能を開放するとともに、サイトデザインをリニューアルしたと発表した。 べログは、実際にレストランを利用したユーザーから寄せられた、評価やクチコミによるレビューをもとに、各レストランを5点満点で採点し、レストランランキングを提供するサービスだ。 今回開放されたレストラン情報の編集機能により、ユーザーは、営業時間や定休日など、レストランの詳細情報を直接編集することが可能となる。また、カード使用の有無や座席数などの項目を新たに追加し、レストラン選びの情報を拡充した。 なお、レストラン情報の編集機能を利用するには、べログへのID登録が必須となり、店舗会員のレストラン情報は、店舗会員のみ編集可能となる。レストラン情報が編集、更新された際には、編集

    カカクコムクチコミサイト「食べログ.com」、レストラン情報の編集機能を開放
    anomura
    anomura 2008/07/28
    ヘビーユーザーなので、改善はうれしい♪
  • モバゲータウン、PC版を正式公開--全会員が利用可能に

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は7月24日、モバイルソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「モバゲータウン」のPC版を正式公開したと発表した。2日より一部のユーザー向けにクローズドベータサービスとして提供してきたが、同日からはすべての会員がPCからもモバゲータウンを利用できる。iPhoneからも閲覧可能だ。 日記や掲示板の投稿、閲覧、アバターアイテムの購入や着せ替え、質問広場への投稿といったSNS機能がPCから利用できる。パソコン用サイトのURLはhttp://mbga.jp/.pc/。デザインは現行のモバイルサイトとほぼ同じだ。閲覧するにはユーザーがモバゲー登録時に登録した携帯電話のメールアドレスと、パスワードが必要。パスワードは携帯電話からモバゲータウンにアクセスし、マイページで設定する。

    モバゲータウン、PC版を正式公開--全会員が利用可能に
    anomura
    anomura 2008/07/25
    モバゲーがPCでも!
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「予告.in」通報で逮捕相次ぐ 平井堅さんコンサート事件の犯行予告?も

    7月6日に福岡市内で行われた平井堅さんのコンサートに刃物を持ち込んだとして、銃刀法違反の現行犯で福岡県警が男(35)を逮捕した件にからみ、掲示板サイトに犯行予告のような書き込みがあったことが分かった。情報は「予告.in」に投稿され、管理人の矢野さとるさんが110番通報していた。 2日午後2時1分、携帯電話向け掲示板サイトに「マリンメッセ福岡である平井堅のコンサートを中止しろ!!じゃないと、無差別に刺し殺す!!警備隊が居る時は乱射する!!その後に自殺する 以上。」という書き込みがあった。 書き込み時刻から約2時間半後の同日午後4時半に、情報が予告.inに投稿され、矢野さんが約20分後に110番通報していた。予告を受け、ライブ当日には福岡県警が厳戒態勢を敷いていた。 6月28日に予告.inに投稿されていた小学4年生に対する殺人予告も、矢野さんが福岡県警に通報。書き込んだ小学4年生の女児(9)が

    「予告.in」通報で逮捕相次ぐ 平井堅さんコンサート事件の犯行予告?も
    anomura
    anomura 2008/07/09
    秋葉原事件をうけて2時間で作られたというからすごい。
  • 「こんな企業サイトはイヤだ」ベスト20

    goo ランキングは7月3日、「企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング」を発表した。1位「情報が数カ月間更新されていない」、2位「画像が多くて、重い」、3位「『準備中』のコンテンツだらけ」などだった。 5位には「トップページからオールフラッシュ」がランクイン。そのほか、「ポップアップがどんどん開く」、「突然音が鳴る」などが10位以内に入った。

    「こんな企業サイトはイヤだ」ベスト20
    anomura
    anomura 2008/07/04
    ご意見もっともです。
  • プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan

    ミュージシャンGacktさんの声で、思い通りの歌声が出せる――このような歌声合成ソフト「がくっぽいど」を、株式会社インターネットが7月末に発売する。2007年に大ヒットしたクリプトン・フューチャー・メディアのボーカロイド「『初音ミク』」と同じヤマハの音声合成技術「VOCALOID2」を使い、自然な歌声が作れるというのが売りだ。 また、パッケージのキャラクターを、「ベルセルク」などで知られる漫画家、三浦建太郎さんが手がけたことでも話題になっている。三浦氏はイラストを無償提供したといい、キャラクターの二次利用についても非商用かつ個人利用であれば構わないという。 プロのミュージシャンと漫画家がそれぞれ素材を提供しているにもかかわらず、がくっぽいどを使って作った楽曲やキャラクター作品をユーザーが自由に公開できるというのは異例と言っていい。がくっぽいどはどのようにして生まれたのか。また、なぜキャラク

    プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan
    anomura
    anomura 2008/06/30
    ニコ動の影響力、おそるべし。