タグ

2010年7月28日のブックマーク (6件)

  • 法則科学から臨床科学へ : 池田信夫 blog

    2010年07月27日22:07 カテゴリ科学/文化経済 法則科学から臨床科学へ Mankiw's blogで紹介されたロバート・ソローの議会証言が話題を呼んでいる。内容はそう目新しくもないDSGE批判なのだが、Especially when it comes to matters as important as macroeconomics, a mainstream economist like me insists that every proposition must pass the smell test: does this really make sense? I do not think that the currently popular DSGE models pass the smell test.とDSGEを全面否定するのがちょっと驚きだ。その根拠は「合理的予想」が

    法則科学から臨床科学へ : 池田信夫 blog
    anomy
    anomy 2010/07/28
    池田信夫ブログで科学の定義を目にするのは衝撃的だ。
  • さよならアラウンドフォーティー 山田昌弘・白河桃子『「婚活」時代』 - footra:非・恋愛の文化誌

    さよならアラウンドフォーティー 山田昌弘・白河桃子『「婚活」時代』 しかし、負け犬世代の高スペックな女性は違います。外資系等の高学歴、高収入女性を見ていると、スペックが上がりすぎて、もはや日人のなかには相手はいないと思わせる人が多いのです。 『「婚活」時代』 白河桃子という人物をご存知でしょうか。 「『婚活』の生みの親」として、恋愛結婚関係で多数の著作を持つライターの方です。私も折に触れて彼女の原稿を拝見していますが、実はそのたびにイラっとしています。今回はそんな話。 私のイラつきの原因をについて話す前に、まずは氏が社会学者の山田昌弘氏と共著で19万部のヒット(Wikipedia調べ)した『「婚活」時代』の内容をおさらいします。 『「婚活」時代』の内容は2つに要約されます。 1:現在の恋愛マーケットは自由化されていて、結果として結婚は嗜好品になった(普通にしてるとできなくなった)

    anomy
    anomy 2010/07/28
    「婚活云々言う前にその『ときメモ』みたいな発想をやめろよ」 婚活のバカヤローですね
  • 思春期世代が大人になれないのは誰のせい?----おかしくなった世代交代 - シロクマの屑籠

    深夜のシマネコBlog:30秒の決着 リンク先のテキストでは、赤木智弘さんが「大人になれない現代モラトリアム」について自説を展開している。なかでも以下のフレーズが強烈で、脳裏に残るものがあった。 若者に親を支える役目が課される、家族をもつ役目が課される、会社で働く役目が課される。そうして社会に役割を与えられ、“徴用”される事は、今の若者から見れば「とてつもない幸福」なのである。 http://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/1463501.html このような視点は、若い世代に対しては説得力を持つだろうな、と思う。一方で、年配世代からすれば、ふざけんなと言いたくなるフレーズかもしれない。私個人は、このフレーズから「不幸な若者像」を想像するよりも、「世代間の想像力の断裂」に想いを馳せずにいられなかった。 『現代の若者が大人になれない・先行世代が

    思春期世代が大人になれないのは誰のせい?----おかしくなった世代交代 - シロクマの屑籠
    anomy
    anomy 2010/07/28
    反応的・受動的に生きる人は悪いことは何でも他人や社会や環境のせいにするというライフハック本の感想ブログの文章を思い出した/でもレールからはみ出すと人生オワタみたいな仕組みにしておいて、それはないだろう
  • VIPPERな俺 : 面白いWEB漫画教えろ

    anomy
    anomy 2010/07/28
    フロンティア☆ADHDのADHD解説漫画。http://homepage2.nifty.com/ryantairan/
  • 「忘れられる」ことが決してない社会で生きるとは ? | スラド IT

    インターネット上に全てが記録され、Twitter やブログなどへの投稿、写真やその他情報がほぼ永久に保存され「忘れられる」ことが決してない社会で生きるとはどういうことなのだろうか、という NY Times の記事が掲載されている (家 /. 記事より) 。 ネットでは我々が未だかつて経験したことのないような覗き見行為や露出行為、不用意で軽率な行為が横行していたりする。しかし自分の発言、また自分に関する他者の発言などがデータとして永久に残り、公開され続ける社会に生きることについて我々はまだ理解し始めたばかりであると言えよう。インターネットは「忘れる」ことをしないため、我々はもはや自分のアイデンティティを自身で管理したり、自己改革し新たな出発をきるといった機会が脅かされている状況にある。 「Delete: The Virtue of Forgetting in the Digital Age

    anomy
    anomy 2010/07/28
    ネット上の過去の発言が全てWEB魚拓やWEBアーカイブに保存され、その記録に縛られて自由に生きられない人生の話。
  • asahi.com(朝日新聞社):ブログで客を「バカ」 大手ホテル、アルバイト解雇 - 社会

    福岡市内の大手ホテルのアルバイト従業員の20代男性がインターネットのブログに、自ら自転車で飲酒運転事故を起こしたことやホテルの客を批判する書き込みをしていたことがわかった。ホテル側は15日付で男性を解雇したという。  ホテルなどによると、男性は13日付のブログで、酒を飲んで自転車に乗り「天神の街を無意識に走る暴走自転車」「次の瞬間!ゴシャ!!という音と一瞬の激痛で目が覚めた!」などと書き込んだほか、6月11日付で、ホテル内のビアガーデンの客に対し「予約無しでも来るお客さんいるから(中略)バカかって!」などと記述。ホテルが特定できる書き込みもあったという。  男性はホテル側に「書き込むたびにネット上で反響があり、エスカレートした。こんな騒ぎになって申し訳ない」と話したという。このホテルでは、2006年に芸能人が訪れた時の様子をブログに書き込んだとして、社員が今年1月に処分を受けたという。

    anomy
    anomy 2010/07/28
    このホテルがアルバイトを解雇したことをよくやったと思う人は村崎百郎を刺殺した人にもよくやったと思うこと。言論への社会的報復とはそういうことだから。とどのつまり「きんもーっ☆」が鬱陶しかったんでしょ?